見出し画像

宇能鴻一郎『味な旅 舌の旅』

鮭、馬鈴薯、リンゴ、梅、桜、リンゴ、ナシ、鱒、狼魚、ソイ、寒ブリ、海馬、ヤキトド、ヤリイカ、ワカメ、トウフ、タケノコ、シイタケ、ミツバ、浜鍋、タイ、メヌケ、アコウダイ、コナゴ、ウニ、イクラ、サッポロ・ラーメン、タラバ蟹、牡蠣、仙台セリ、松島白菜、仙台味噌、生海苔、鯨の刺身、ホヤ、アワビ、メヌケ、シャケの燻製、ボンレス・ハム、サラミ・ソーセージ、鯨の尾の肉の刺身、芝エビ、寒鱈のドウガラ汁、ズワイガニ、鱈の白子、鯰の照焼、アオミズ、フキ、鯉の甘露煮、インゲンマメ、フキ煮つけ、民田ナス一夜づけ、民田茄子と豆腐の吸物、月山筍と油揚の煮つけ、トコロテン、フキと高野豆腐、春雨、赤飯、鯛の塩焼、アワビの酒蒸、口細ガレイの塩焼、スズキのアライ、モンゾク(モズク)の三杯酢、カボチャ甘煮、枝豆の炊込み飯、アマダイの味噌づけ、メカブ入り味噌汁、鰻、里芋、ニシン山椒づけ、生揚げの田楽、棒ダラ、力餅、ジンギスカン焼、スルメの天ぷら、饅頭の天ぷら、身欠きニシンの天ぷら、トコロテン、平茸の油けんちん、カラシナの粒ガラシ和え、鯉の生き造り、アンコウナベ、カレイ、イカ、ウニ、アンコウのキモ、猪、凍みコンニャクの天プラ、ナットウの天プラ、いくち、沢ガニ、朴葉寿し、朴葉握り飯、ハヤ、山女、イチゴ、サクランボ、開いて生干しにした鮎、大鮎の刺身、鮎魚田、鮎天プラ、アサリ貝、車エビの刺身、ホラガイ、オカラ、クロダイの刺身、サザエ、キス、コチ、青ベラ、赤ベラ、オコゼ、アジ、モロコの佃煮、鮒ずし、澄子スメ麻腐マフ雲片ウンペン笋羹シュンカン、ガンモドキ、タケノコ、蓮根、堀川ゴボウ、高野豆腐、トロロ芋、油滋ユジ、キヌサヤ(インゲン)、菊の葉、素汁ソジュウ(吸物)、湯豆腐、雲水料理、鰻の雑炊、ウナギのスッポン仕立、海老芋、棒鱈、カマボコ、ウズラ、飯蒸し磯辺巻き、鱒の生燻製黄味噌和え、紅鱒、紅蓼、岩茸、鰻の東寺巻き、小芋、白ずいき、鱒の塩焼きとはじかみ、アマゴの煎り出し、麦とろ、鰻の蒲焼き、吸物、柴漬け、焼きナス……。

――ごちそうさまでした。

参考:
宇能鴻一郎『味な旅 舌の旅』(中公文庫)、中央公論社。
昭和五十五年八月十日 初版
昭和五十七年八月三十日 三版

よろしければサポートお願いします!