見出し画像

荻昌弘『男のだいどこ』

ブリ、鰹の刺身、すっぽん、蛙のコンソメ、「肉片入りすっぽんスープ」の罐詰、ショウガのすりおろし汁、イワシのみりん干し、マイワシ、カタクチイワシ、クッキー、「レンガ屋」のチーズ・クッキー、揚げた小魚、紀州白浜駅で売る幕の内弁当、梅干、天草のウニ、高知の酒盗、アジのひらき、サクラエビの干したの、パプリカ、ダグウッド・サンド、ハム、レタス、ソーセージ、穴あきチーズ、パン、餅、広島菜、生海苔、半熟卵、瓢亭卵、コーヒー、ひっかき、大根、ほぐれたマグロ肉、昆布、生ガキ、蛤の刺身、松前焼、シュークルート(ザウァークラウト)、ウインナ・ソーセージ、スープ、マスタード、白菜、ニンジン、大根、ネギ、ニンニク、ショウガ、唐ガラシ、アミの塩辛、ぬた、ヒジキの煮つけ、豆腐と厚揚げ、オカラ、牛肉佃煮、セリ、三ツ葉、サンショウ、ニンニク、インスタントコーヒー、ニンニクの醤油漬、ニンニクの辛味噌漬、台湾のカラスミ、岡山のママカリ、知多のコノワタ、鶏モツの甘辛煮、かまぼこ、つみいれ、ちらしズシ、ロースト・ビーフ、グレービー・ソース、鯛の浜焼き、キレンコダイ、ハム、タイム、クローブ、カエンヌ、コショウ、タラコ、グリーンピース、ゴマ、どぶろく、にごり酒、シャンパン、酒粕、ヘネシー、ブドウ酒、紅茶酒、ガラナ酒、青ジソ酒、梅焼酎、おかん、カルメ焼き、ホットケーキ、イワナ、マタタビの実とサンショウの芽のバタいため、クコ、藤の花、沢ガニ、コゴミ、ワサビの葉、キクラゲ、熊、飯盒炊さん、炭焼きステーキ、水炊き、シャモ、ササミ、だいこおろし、サンショ、醤油、ビフテキ、きしめん、サンドイッチ、駒形のどぜう、時雨蛤、ホルモン焼き、ウスターソース、煮アジ、刻み昆布に梅干、バターレイズン、綿菓子、コーン・ビーフ、馬肉、牛肉、コンビーフ、牛舌の塩づけ、スモークト・サーモン、醤油味の濃い鰹節の澄し汁、小松菜、里芋、キャビア、チョウザメ、雑煮、角の切餅、タラコ、田舎漬、味噌椀、おひたし、刺身、卵焼、メシ、焼豆腐、細大根、八つ頭、札幌ラーメン、フグちり、ちゃんこ鍋、すきやき、シチュー、ハヤシ、ダイコン、牛肉つくだ煮、スイス風のロスティ、ハヤシ・ジャガー、ビーフ・ストロガノフ風の子牛クリーム煮、マトンの朝鮮焼き、レバーソテー、ふろふきダイコン、ギョーザ、シューマイ、中華ソバ、カレーライス、ミートローフ、黒蜜、筋子、マグロのブツ、クルミ、ゴマ、削り節、おろしダイコン、海苔、タケノコ、うなぎの中落ち、うなぎの頭の干物、軍鶏、しらすぼし、かしわの水炊き、ヴィール、豚の耳、大豆粕、チョコレート、砂糖、こんにゃく、パイナップル……。

――ごちそうさまでした。

参考:
荻昌弘『男のだいどこ』(文春文庫)、文藝春秋。
1976年5月25日 第1刷
1979年11月20日 第4刷
カバー=粟屋充

よろしければサポートお願いします!