見出し画像

読書感想文:読解力レベルと高校偏差値が相関するらしい。ということから読解力について考えたこと。#雑記#読解力の重要性#読解力の基底性

『AIに負けない子どもを育てる』を読んで思ったことです。

まず、リーディングテストの結果と高校の偏差値が相関するということみたいです。(この調査に関する詳しい内容は、『AIに負けない子どもを育てる』を読んでください!)

相関があるというのは、因果関係を示しているわけではありません。つまり、「偏差値の高い高校にいる」から「読解力が高い」のか、「読解力が高い」から「偏差値の高い高校にいる」のかは、その相関関係のみにより判断することはできません。

しかし、「読解力」は思考枠組みの基礎になるので、読解力が向上すれば、端的に頭が良くなると言っていいと思っています。教科書や問題集を自力で解く力がつきますし、授業の内容を完全に理解できるようになります。よって、読解力の向上によって学校の成績は良くなると考えていいと思います。

もちろん、学校の成績だけではありません。仕事やビジネス、人間関係など、全ての思考の枠組みの基礎は、「読解力」です。言葉を理解できなければ、思考はできないからです。複雑な言葉を理解すればするほど、物事の理解は深まります。物事の理解とは、教科書や仕様書、マニュアル、専門書、ガイダンス、ガイドブック、を理解することだけでなく、他人がどう感じるか、自分がどういう感情をもっているか、評価や組織の仕組み、価値や規範の在り方、科学的事実の捉え方など、物事の本質を理解するということです。読解力を得ることで、物事の本質を理解することが可能になる。

というわけで、読解力の大切さということに、この本を読む前に気が付いた私は先見の明があると感じました。先見の明というよりは、他人の立場に立てる(読解力のない人の気持ちになれる)ということですが。これから先、「読解力」という人間の本質的な能力の向上に対して注目が集まるでしょう。「読解力」が重要な能力であることの科学的な証拠は、この本で示されたといっていいと思います。今まで、「数学」や「理科」「歴史」「国語」といった「科目」の成績や「学歴」「語学力」によって人の評価が決まってきましたが、その基礎になるのは「読解力」です。「読解力」がなくても「成績」や「語学力」はある程度つきます。しかし、「読解力」がなければ仕事やビジネスにおいて能力を発揮することはできないでしょう。とにかく、読解力が重要なのです。そして、読解力を付けるには、私のマガジンが有益です。是非、登録してください。


★note「読解力」養成講座:マガジンホーム→https://note.com/sanpitaron/magazines 


さて、皆様も「読解力」向上に励んでみてはいかがでしょうか。私のnoteを読めば、「読解力」向上のヒントが沢山あります!林修先生などのカリスマ講師の講義などには劣るかもしれませんが、どの無料コンテンツよりも有益な記事を配信していると自負していますし、「読解力」に特化しているという点では、どのオンラインコンテンツよりも優れていると自負しています。是非、フォローしてください!

記事は以上です!最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!

もし「なるほどな」と思っていただければ、フォローをお願いいたします!「読解力」向上に資する記事を週5本以上の投稿を継続中です!

AI時代には「読解力」は必須スキルです!「読解力」「思考力」の向上を目指す方、頭が良くなりたい方は、是非、フォローしてマガジンを読んでください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★note「読解力」養成講座:マガジンホーム→
https://note.com/sanpitaron/magazines ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★Twitter→https://twitter.com/sanpitaron
(読解力テストや気になるニュースを随時ツイートしています!一日5~20ツイートほど)
★noteホーム→https://note.com/sanpitaron
2か月以上、毎週5本以上の投稿継続中!、頭が良くなりたい方は是非フォローしてください!








AI時代に必要な「読解力」を向上させるために有益な記事を書いていきます。よければサポートをお願いいたします! マガジンを複数用意しております。気になる無料マガジンを登録してください! https://note.com/sanpitaron/magazines