見出し画像

【自己紹介】ただただ映画が好きなマーケター

映画について『好き』という感情はあれど、どこか漠然としてしまう事もしばしば。
考察なんて大それたことは出来ないでしょうが、noteでは自分の中での整理を兼ねて、感想を投稿したり、映画を観ていて気になったこと等を投稿していく予定です。
※作品のネタバレはしません。

ヘッダーはパッと思いついた好きな作品10選です。

自己紹介

金融系の会社でマーケターをしています。
いわゆるWebマーケから、リアルのイベント企画・運営なんかもやっている何でも屋さん。

映画は「好き」という自覚がないまま幼少期から観ており、自分が映画好きと気づいたのは割と最近という無自覚映画好きでした。
新作で気になる作品が出れば映画館へ通い、週末はレンタル店へ足繁く通い…レンタルは5本セットで借りると安いからと貧乏根性で毎度5本〜10本借り、サブスクでも鑑賞するという生活を10年以上続けていて、映画を観ること・楽しむことが生活の一部に馴染みすぎていたんだと思います笑

映像、物語、世界観…これらを数時間で浴びることのできる映画ってホント素晴らしいですよね!

映画の好みは幅広雑食

大作からミニシアター系、洋画邦画、アクションから恋愛系まで幅広に鑑賞していると思います。少しでも琴線に触れるものを観る雑食です。
エンターテイメント性・非日常を感じられる作品が好きで、SF作品は特に大好物です!

ちなみに、SF好きは藤子・F・不二雄先生のSF(すこし・ふしぎ)の影響かもしれません。ドラえもんは原作も長編も素晴らしいです。

社会人になってからは誰かのオススメから鑑賞することも多くなりました。
自分の価値観では琴線に触れなかったものでも、鑑賞すると意外と好みの作品で出会えたりします。
自分だけでは出会えなかった作品に出会えて、その作品がかけがえのないモノだったりするというのは、ありがたいですよね。

noteで書いていきたいこと

これは主に映画関連を想定しています。

  • 映画の感想

  • 映画関連のトリビア的な話

  • 作品や撮影の背景にある歴史

  • 映画×マーケティングについて

↑この辺りを中心に自分が気になることや想いを綴っていきたいと思っています。
よろしくお願いします!

#映画感想 #映画鑑賞 #映画

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

ここまでご覧いただき、ありがとうございます。いただいたサポートは映画鑑賞に使わせていただきます!