見出し画像

60 情報はどこから漏れてる???

建築が始まってから恐ろしいほど
「建築のご案内」や「新築応援マガジン」なるものが家に届きます。

どこから情報は漏れているのでしょう。

超不思議です。ってか怖い。
個人情報ってなに???

ごろたたちは「SUUMO」や「ホームズ」などに住所や名前を入れて
登録などはしていません。

1つ気になる建売を道で見つけた時に
ハウスメーカーに直接資料請求した時に
ハウスメーカーに住所と名前を連絡しました。

後は土地を買ったハウスメーカー?????


調べてみたら同じ思いをしている方がいるみたいです。



スクリーンショット 2020-12-10 21.26.23


スクリーンショット 2020-12-10 21.27.30


閲覧すんのは勝手だけど勝手にDM送ってこないで欲しいですよね。
はっきり言ってキモい!!!!!
キモいキモいキモい!!!!!!

きっと見られないと困るから有料で見られるだけで、
営業のために閲覧できるわけではないと思います。
営業のための閲覧なら、法務局が国民の情報を
業者に売っている事になりませんか?

閲覧ってコピーとかもできてるんですかね??
いちいち手書きで住所控えてるんですかね?


挙句入っていた案内状・・・

画像3

建築現場の表示看板 出してません
建築会社      そこからは漏れてません
施工会社の情報   そこからも漏れてません
建築業界の専門新聞 知りません。ビルでもない一般の家が載るの????
建築確認の閲覧   知恵袋によるとこれ。勝手に閲覧して送ってる。
ポスティング業者  なんで今の住所にくるんだよ
ご親戚ご友人の情報 ないでしょ。こちら側から漏れてると言わんばかり


「ご親戚ご友人の情報」見知らぬ業者が突然DMを送りつけてきて
これ書いちゃダメじゃないですか??????
閲覧したんで送ります!!の方が潔ささえ感じますよ。
書けないのかな??実は違法なの???誰か教えてください。
合法な営業っていうならそれもそれで問題だと思うのですが・・



もやっとポイントがもう1つ

毎回毎回夫宛!!!!!!

共同名義で土地も建物も購入していても
見事に夫宛でしかDMはきません。
法務局で閲覧しているのであれば私の名前も載っているはずでは??

思い返せば土地を購入したホームメーカーも
「共有名義でご購入ですね!!」と言いながら
夫にしか名刺をくれませんでした。


小さいことですけど、私だって真面目にちゃんと勤めて
住宅ローンを組めてるのに・・。


まぁそういう会社は
絶対使わないだけなんでいいんですけどね!
カーテンや家具を夫が決めるとお思いで??
By 共同名義の妻

住宅なんて女性の意見の方が強いんですよ〜!!!


とまぁ私の愚痴は置いておいて、
ダダ漏れDMはよくある事のようです。
みなさん!
あまりびっくりしなくても大丈夫なようです!
気色悪いけど・・・・

誰か詳しい方がいたら是非コメントで教えてください!


つづく





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?