マガジンのカバー画像

砂ベントカレンダー

66
運営しているクリエイター

#日記

2019-12-30 返事

砂ベントカレンダー31日目。

子らのインフルエンザが解熱し、体力はあるが外には出られないという一番面倒なフェイズに入った。時間を潰すためにキュアスターを模写し、パチモン感を味わう。

5歳児女子はマイペースな気質で協調性が低く、まあとにかく返事をしない。単に返事をするのが遅い時もあれば聞こえてないほど集中している時もあるが、大抵は聞いてはいるが反応をしない。

本人が意図しているしていないに関わ

もっとみる

2019-12-28 無題

砂ベントカレンダー29日目。

一人でいる時間を過ごしていると気力がモリモリと回復する。結婚し、子どもが生まれてから一人になれる時間は激減した。それに適応して、誰かと一緒にいる時間に慣れはしたものの、楽になったわけではない。単に水中で息を止めていられる時間が長くなったようなもので、どこかで息継ぎをしなければ気力は回復しない。

この問題は様々な事情が絡んでなかなか解決が難しく、例えば自分用の部屋を

もっとみる

2019-12-26 僕は生活ができない

砂ベントカレンダー27日目。

僕は生活ができないので、一人暮らし時代に4年間住んだ部屋を今の奥さんが評して曰く「引っ越し直後の部屋」であった。ものを溜め込まないタイプの生活の出来なさなので、いつまで経っても悪い意味で部屋に生活感がない。

奥さんと結婚してからはコップを使うことを覚えたが、未だに使う意義は理解していない。擬態として奥さんの振る舞いを暗記して、生活のモノマネをしているだけなので、買

もっとみる

2019-12-20 Switchはまだ壊していない

砂ベントカレンダー二十一日目。

もちろんなるべく子らには子らの好きなように過ごしてもらいたいとは思っていて、可能な限りそうさせてやろうとはするが、様々な事情で、毎日のように子らに何かを強いることになる。朝8時には幼稚園のバスが来るし、5歳児女子が食べ終わらなければ皿洗いは終わらないし、ポッ拳が欲しいとねだられてもポンポン買ってやるわけにはいかない。

自分の頭の中は自分だけの世界であるから、何を

もっとみる

2019-12-19 5歳児と亀

砂ベントカレンダー二十日目。

5歳児女子は動きが遅い。5歳児女子の世界は5歳児女子を中心に回っているので、自分が何かをやり始めたらそれが一区切りつくまで止まらないし、朝の準備をどんなに急がされても気分が乗らなければナマケモノのような動きである。

5歳児女子はご飯を食べるのも遅く、1食に1時間かけてしまうこともザラである。ただでさえ遅いのに、残りが少なくなって来て終わりが近づくほど、疲れたり飽き

もっとみる

2019-12-16 SHY

砂ベントカレンダー十日目。十日目じゃない。十七日目。

これまで砂ベントカレンダーは大体夜にベベッと書いていたが、これからはなるべく朝書くことにする。夜だと一人になれないのでなかなか落ち着いて書けない。大した量でもないのだが。

大体自分のこの秘密主義が良くない。何かを書いているところとか何かを作っているところを人に見られたくない。なるべくモニターの後ろにも立たれたくない。家族に見られたくないもの

もっとみる

2019-12-13 筋トレをできる幸せ

砂ベントカレンダー十四日目。

今年の年初から続けている筋肉体操。1セットが10分程度とはいえ、子らを寝かせた後の自由時間にやるのは無視できないぐらいの所要時間である。さらに12月は砂ベントカレンダーもあり、これには大体20分ちょいかかる。この駄文に20分!?とは我ながら思うが、かかるのだから仕方がない。

それだけかかるとなると合わせて3、40分である。毎日やるとなるとなかなか忙しい。

この2

もっとみる

2019-12-09 歯車になりたい

砂ベントカレンダー十日目。

仕事においてなにかを強くやりたい!と思うことはほとんどない。なにかの役割を与えられたからとか、ある役割を求められているからとか、そういう圧に合わせて仕事をしている。なんとも他人任せな働き方である。

おそらくゲームを作る仕事をしていたらもう少し我が出るのだろうとは思う(実際そうだった)が、それでもやっぱりなにかのシステムの一部としてつつがなく動きたいという思いがある。

もっとみる

2019-12-07 とりとめ

砂ベントカレンダー八日目。

今日はだいぶ神様になれた。神様になると情動の上下の激しい6歳児のあれこれも微笑ましく見られる。

ここ1ヶ月ほど腰の調子が思わしくなくて、一月からずっと続けてきた筋肉体操が滞っている。一時期調子が良くなってきたので今だ!と三日ぐらい再開したらぶり返してしまい、それから慎重になってしまっている。年か。腰に一番悪い寝方はうつ伏せらしく、うつ伏せで寝るのが一番好きだったので

もっとみる

2019-12-06 人生男

砂ベ(砂ベントカレンダー)7日目。

子と触れ合う時には神様になった方が良い。神様になって大きいスケールで子を見れば腹も立たない。問題は自分が神様ではないということである。とはいえ今週は割とうまくいっている。

子らと話をしているとすぐ人生についての話に繋げてしまうので「お父さんは人生の話ばかりする」「人生から生まれたんじゃないの?」「人生男」などという誹りを受けている。

「お父さんがすぐ人生の

もっとみる

2019-12-04 一番好きな映画

砂ベントカレンダー五日目。

一番好きな映画はなんですか? と聞かれた時に、なんのてらいもなく「アベンジャーズです!」と答えられるようになりたい。今はまだ「ふふ、えっと、ちょっと恥ずかしいんですけど、ふふ、アベンジャーズ……」みたいになる。なぜ恥ずかしいのかって言ったらこれはもうサブカル的なマイナー趣味の、それこそ恥ずかしいでしょっていう自意識の残りカスみたいなものが邪魔をするからである。

ここ

もっとみる

2019-12-01 6歳男子の邪悪

砂ベントカレンダー二日目。

6歳男子の世界の娯楽は暴力とマウントであり、ちんちんと嘲笑である。6歳男子の世界には全ての事象に「勝ち」か「負け」のランプが点り、自分が勝った時はマウンティングと敗者への嘲笑で世界が彩られ、自分が負けた場合は言い訳と正当化と実力行使と勝者への罵倒で世界が燃え上がっている。そしてどんな時でもちんちんとおならで笑っている。

6歳男子は基本的に善であろうとしているが、自ら

もっとみる

2018/01/02 2300円

砂ベントカレンダー三十三日目。

Splatoon2のハイカラWalkerが欲しいなと思いつつ、何日も購入を迷っている。2300円にこれだけ悩む33歳である。

この金額で何日も塾考してしまうのだから、ゲーム機を買うときなどは数ヶ月単位で考えてしまう。

散々迷って購入を心に決めた後、奥さんに切り出す時は、子らが寝た後、テーブルで向かい合い、深刻な顔で「色々考えたんだけど………………………………

もっとみる

2018/12/26 オンラインクリア

砂ベントカレンダー二十六日目。

砂ベントカレンダー唯一の制約としてその日の日付が変わる前に書くというものがあるが、時間に追われて書くと当然、味から何から色々と薄くなる。やはり早朝に誰の目もないところで書くのがよい。

スマブラ、ようやくちょっとオンライン対戦に手を出してみたりする。ほんのちょっとだけ操作にラグがあるものの、慣れればちょっと動きが重いぐらいに止まる感じ。最初はボコンボコンにされた。

もっとみる