sandgroper

おっさんの独り言。Twitterは意識低いつぶやき。インスタはリア充っぽい写真をアップ…

sandgroper

おっさんの独り言。Twitterは意識低いつぶやき。インスタはリア充っぽい写真をアップし意識高いふり。ここではカイモノや昔話、趣味系、思いついたことを節操も無く書きます。🇬🇧🇦🇺は学校行ったり仕事してたりしたのでたまに回想することも。

記事一覧

Next Destination: HKG

2023年6月に友達と台北に行った。新興Starluxを使い台北へ行き、夜市、Kavalanのバー、鼎泰豊で小籠包を楽しんだ。 今年は香港。アライバルビザが取れれば深圳日帰り、ダメ…

sandgroper
2か月前
1

MacBook Pro ケースをDYI

MacBook Pro M2 2022に透明ケースを装着したが、USBハブが干渉する。 代替ケースかUSBハブを探している中、DYIしている人を発見 https://unsolublesugar.com/20180329/165

sandgroper
2か月前

JabraじゃなくてDell

アキバの某店舗のワゴンにあったDell UC150を買う。これ、実はJabra Evelve 20のOEM品。Evolve 40を持っているのでUSBコントローラーとヘッドセットが分離できないモデル。…

sandgroper
2か月前

小型キーボード

酔っ払ってAmazonを見るのは良くない。Instagramの広告に出てくるキーボードは3万越えなのでAmazonで売ってる似たようなキーボードをポチってしまった。 コンパクトなメカ…

sandgroper
3か月前
4

Nexus5でいろいろ

LuneOSの記事https://daily-gadget.net/2024/02/21/post-68725/を見てどんなものかみてみようと調べる。そういえば家にNexus5があったな。バッテリーも自分で載せ替えたし…

sandgroper
3か月前
1

iPhone 12mini

前回の投稿でも触れたがiPhone12miniの展示機を買った。アキバのじゃんぱらで24980円、64Gモデル、Sofbank版だ。 この世代まではSIMロックがかかっており解除もできない。 …

sandgroper
3か月前
1

最近のApple製品

Appleは 1995年にLC570を最初に買って以来ポツポツと買っている。 PowerBookのモノクロを数台買ったりした後にiMac->iBook。その後10年毎ぐらいで買っている。最後のMac…

sandgroper
3か月前
2

AppleWatch7とかiOSとか

<Watch7> AppleWatch7をAmazonでずっと価格をモニタしていたが、実は大黒屋のほうが安かったりしてどうしようか悩んでいたところ、楽天のショップで安いことがわかり、少…

sandgroper
2年前

REALFORCE TKL / R2TL-JPV-IV

Realforce R2を今更購入した。 ちょうどテンキーレスのキーボードがほしかったこと、在宅勤務も2年以上経過し仕事を快適にしたかったことを考慮した。 JALマイレージをアマ…

sandgroper
2年前

Jabra

テレワーク2年でBluetoothイヤホン、ヘッドホンを試してきた。以下試したものと一言レビュー: ・Elite 65e:一番使ったが首掛けの接続部分が取れてしまいアロンアルファと…

sandgroper
2年前
1

Realforceをいまさら購入。さすがに高いのでJALマイレージとほかのポイントを使いできる限り持ち出しを少なく。なのでR3でもなくR2のテンキーレスを。明日から仕事で使ってみることにする。

sandgroper
2年前

TicWatch GTH pro

久しぶりにAmazon USでお買いもの。TicWatch GTH proを購入。99ドルで送料はスタンダード選択で10ドルちょっと。3月6日に買って29日に到着と出ていたが実際は12日夜に到着…

sandgroper
2年前
3

ドラマ

1993年のドラマ 高校教師 がBS TBSで放送している。切符を買い改札に駅員がいる、固定電話しかない。車はセダンだらけ とすべてが懐かしい。当時バブル期の中なのに暗く色…

sandgroper
2年前

ボウイ のmemoryとレベッカのLonely butterfly。前者は男が去る、後者は女が去る。いつ聴いてもどちらも心をうつ曲だ。

sandgroper
2年前

chrome os flex on Dell Vostro1000

GoogleがCloudready買収後やっとChromeOS FlexとリネームされてDevリリースまで発表された。メモリ1~2GBのWindows10中華タブレットに入れようと思ったがChrome OS Flexのメ…

sandgroper
2年前

HP Elite x2 1012 G2

2020年4月に使用中突然死したHP Elite x2 1012 G2。放置して1年10か月。部屋整理中見つけて充電してみた。当然バッテリー放電のためしばらく放置→一応電源入れるとなぜかB…

sandgroper
2年前

Next Destination: HKG

2023年6月に友達と台北に行った。新興Starluxを使い台北へ行き、夜市、Kavalanのバー、鼎泰豊で小籠包を楽しんだ。
今年は香港。アライバルビザが取れれば深圳日帰り、ダメならマカオ行く計画だ。香港は初めての海外旅行の地だ。1992年に今は無きNorthwestで行ったな。まだ中国返却前のコインの裏がエリザベス女王だった時代。
その後1999-2000はパースへのトランジット、2012年は

もっとみる

MacBook Pro ケースをDYI

MacBook Pro M2 2022に透明ケースを装着したが、USBハブが干渉する。
代替ケースかUSBハブを探している中、DYIしている人を発見

https://unsolublesugar.com/20180329/165111/

真似してニッパーでUSBハブの長さまで切り取り装着→OK
マウスもキーボードも認識した。

68k Mac、PowerPC、Intelで今回のApples S

もっとみる

JabraじゃなくてDell

アキバの某店舗のワゴンにあったDell UC150を買う。これ、実はJabra Evelve 20のOEM品。Evolve 40を持っているのでUSBコントローラーとヘッドセットが分離できないモデル。
使ってみたけどマイクもよいしつけていても苦ではない。Amazonでは3000円以上するのでまあお得な買い物だった。

小型キーボード

酔っ払ってAmazonを見るのは良くない。Instagramの広告に出てくるキーボードは3万越えなのでAmazonで売ってる似たようなキーボードをポチってしまった。

コンパクトなメカニカルキーボード。当然US配列。使うWindowsもMacもJIS配列なので併用できるかとググると先人たちの知見がいっぱい。
Windowsはこちらを適用

Macはこちら

これで外付け使う時はUS配列で、内蔵キー

もっとみる

Nexus5でいろいろ

LuneOSの記事https://daily-gadget.net/2024/02/21/post-68725/を見てどんなものかみてみようと調べる。そういえば家にNexus5があったな。バッテリーも自分で載せ替えたしまだ動く。

方法は以下のサイトが参考になった。https://pc-freedom.net/google/android/update-nexus5-to-the-latest-a

もっとみる

iPhone 12mini

前回の投稿でも触れたがiPhone12miniの展示機を買った。アキバのじゃんぱらで24980円、64Gモデル、Sofbank版だ。
この世代まではSIMロックがかかっており解除もできない。
バッテリー100%だったブルーは画面の擦り傷こそあったが外装は綺麗だった。
買って早速ガラスを取り付け。擦り傷は見えなくなった。ケースは100円ショップでなかなか売っておらず少し遠いキャンドウで購入。
通信キ

もっとみる

最近のApple製品

Appleは 1995年にLC570を最初に買って以来ポツポツと買っている。
PowerBookのモノクロを数台買ったりした後にiMac->iBook。その後10年毎ぐらいで買っている。最後のMacはMBA 2015で先日MacBook Pro M2 2022を買った。整備品を某「けっこう安い」お店で。13万円台。
x68k -> PowerPC -> intel -> Apple Silicon

もっとみる

AppleWatch7とかiOSとか

<Watch7>
AppleWatch7をAmazonでずっと価格をモニタしていたが、実は大黒屋のほうが安かったりしてどうしようか悩んでいたところ、楽天のショップで安いことがわかり、少し前に交換していたANAマイレージを楽天ポイントを使い4万円で41mm GPS+CelluarのGreenモデルを購入できた。

<Watch4 性能>
これまで使っていたモデルがWatch4香港版GPSなので心電図

もっとみる

REALFORCE TKL / R2TL-JPV-IV

Realforce R2を今更購入した。
ちょうどテンキーレスのキーボードがほしかったこと、在宅勤務も2年以上経過し仕事を快適にしたかったことを考慮した。
JALマイレージをアマゾンにチャージ、その他アマギフになるものを使い3000円ぐらいで購入できた。

一日使った感想:
・キータイプは非常によい。 
  ->「あー、セブンバンクのあれあれ」という感じ?
・重い(しっかりしている)、USB接続が

もっとみる

Jabra

テレワーク2年でBluetoothイヤホン、ヘッドホンを試してきた。以下試したものと一言レビュー:
・Elite 65e:一番使ったが首掛けの接続部分が取れてしまいアロンアルファとビニールテープで応急処置して使っている。マイク精度よし、マイクノイキャンもよし
・Elite 75t:完全ワイヤレスイヤホン。マイク精度がまだわからず聞くだけの会議のみ使用。NCはイマイチ
・Elite 45e:接続範囲

もっとみる

Realforceをいまさら購入。さすがに高いのでJALマイレージとほかのポイントを使いできる限り持ち出しを少なく。なのでR3でもなくR2のテンキーレスを。明日から仕事で使ってみることにする。

TicWatch GTH pro

久しぶりにAmazon USでお買いもの。TicWatch GTH proを購入。99ドルで送料はスタンダード選択で10ドルちょっと。3月6日に買って29日に到着と出ていたが実際は12日夜に到着。早い。
以下簡単に:
・時計のUIは英語のみ
・iOSアプリは日本語だが謎日本語だらけ
・目的だった酸素飽和度常時測定だったけどこれは怪しい。睡眠中は測定しているけど、通常時は時計で選択すると取得するよう

もっとみる

ドラマ

1993年のドラマ 高校教師 がBS TBSで放送している。切符を買い改札に駅員がいる、固定電話しかない。車はセダンだらけ とすべてが懐かしい。当時バブル期の中なのに暗く色々と社会的にタブー視された内容がドラマとして放送していたのが記憶に残ってる。大学1年生で期末テスト後冬休みに入り毎日教習所通ったりバイト行ったり来たるべく留学の準備をはじめていた中、ドラマに引き込まれた。

ボウイ のmemoryとレベッカのLonely butterfly。前者は男が去る、後者は女が去る。いつ聴いてもどちらも心をうつ曲だ。

chrome os flex on Dell Vostro1000

GoogleがCloudready買収後やっとChromeOS FlexとリネームされてDevリリースまで発表された。メモリ1~2GBのWindows10中華タブレットに入れようと思ったがChrome OS Flexのメモリ要求が4GBといいうことでしまってあった古いPCを引っ張り出した。
Dell Vostro1000:Athlon x64、4GBメモリ、320G HDD、DVDマルチ、CFカー

もっとみる

HP Elite x2 1012 G2

2020年4月に使用中突然死したHP Elite x2 1012 G2。放置して1年10か月。部屋整理中見つけて充電してみた。当然バッテリー放電のためしばらく放置→一応電源入れるとなぜかBIOSが反応。日付が正しくないと。そりゃそうだ。
で再起動→なぜか普通に起動した。 なぜだ?突然死後は全く反応しなかったのに。

起動後の時刻は2020年4月某日の8時台。日付を修正しBIOSやらwindows

もっとみる