マガジンのカバー画像

0からの不動産投資

20
不動産について何も知らない状態から、大家さんになるまでの軌跡を残していきたいと思います。 「2021年に、俺は大家さんになる!」
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

書評:「不動産投資の曲がり角で、どうする?ーー損切りするか、保有し続けるか。」

不動産投資のために始めたnoteですが、すっかり雑記ブログ化している今日このごろ。 それはそ…

物件情報をまとめてみる

先日、athome にて問い合わせした2件ですが、さっそく自分なりの評価をしてみました。 評価方…

at homeで初のお問い合わせをやってみた

先日、書いた収益物件取得の流れに準じてさっそく実践開始。 1週間ほど前から、楽待、athome …

収益物件の取得の流れについて学ぶ

今日は、不動産投資の流れについて学びます。 参考は、「不動産投資 最強の教科書」。 以下…

不動産投資に至ったわけその3 インフルエンサー編

「不動産投資に至ったわけ」の3つ目、 インフルエンサーの存在、を書き忘れていました。 最近…

自宅の価値について調べてみた

不動産投資の勉強を始めて分かったことは、 「その物件にどれほどの価値があるかを知ることが…

書籍レビュー:"5万円"以下の「ボロ戸建て」で、今すぐ始める不動産投資 4-6章

第4章:コスパ重視のリフォーム法・水回り(洗面台、洗濯機置き場、浴室、トイレなど)の具体的なリフォームアイデア ・クロス、フローリングのリフォームで清潔感アップ ・施主支給によるコストダウンと具体的な方法  ーフローリング材、姿見、照明、テレビカラー、モニターフォンなど ・職人さんへの直接発注とその方法  ー大工、内装職人、塗装職人など  ーええ職人ドットコム 第5章:仲介営業マンを味方につけて満室を続ける募集術・優先的に扱ってもらうポイント  ー賃料を相場の7-8割に。