見出し画像

コナン初心者、『100万ドルの五稜郭』を観る

先日、『名探偵コナン 100万ドルの五稜郭』を観てきた。

私は、コナンに関して言えば間違いなく初心者の部類に入る。
子供の頃はタイミングが合えば土曜夕方にやっていたアニメを見ていた。あとは学童に置いてあった漫画を少し読んだ記憶がある。そのためなんとなくの知識がついている状態ではあったが、本当に初歩的なことしか知らなかったし、これまでの映画は金曜ロードショーで流れているのを何となく観る程度に留まっていた。

映画館で観たのは去年の『黒鉄の魚影』が初めてだった。スピッツが主題歌を担当するから、という単純な理由である。しっかりコナンの映画を観たのはこれが初めてだったが、思っていた何倍も面白かった。そこで来年の新作も観に行こうと決意したのだ。加えてゲスト声優が大泉洋。大泉洋、というかTEAM NACSが好きな私に、もはや観に行かない理由はなかった。

少し話は逸れるが、映画のシーズンになると毎回コナンファンの方々の優しさに驚かされる。
というのも、去年、サークルの新歓イベントで会った人がたまたまコナン好きで、「映画観に行ってみたいけどあんまり詳しくないから迷ってる」みたいな話をしたところ、「コナン面白いよ!これ知っとけば大丈夫だから!」と映画を楽しむために必要な知識(黒の組織とか灰原哀について)を超簡潔にまとめて教えてくれたのだ。おかげで映画館に行く決心がついたし、バッチリ映画を楽しむことができた。ちなみに同じサークルには入らなかったので、「観たよ!」という報告をして少し会話をしたっきり連絡は取っていない。元気ですか?

そして今回も、Twitter(Xというべき?)で今回の映画を観るために予習しておくべきものをまとめてくれた投稿がいくつかあり、しっかりそれを参考にさせてもらった。
まじっく快斗の1話とあらすじ、アニメの『恋と推理の剣道大会』(916.917話)、『キッドvs高明 狙われた唇』(983.984話)、そして『から紅の恋歌』を見た。

予習もばっちり済ませたところで、いざ臨んだ『100万ドルの五稜郭』。
めちゃくちゃ面白かった。

以下、かなり雑な感想を書き殴ります。
ネタバレもあるので気を付けて。

まず、「これは見ておくべき」を教えてくれたコナンファンの皆さん、ありがとう…!
キッドvs高明を見たおかげで、「キスの恨み」についてよく分かったし、
恋と推理の剣道大会を見たおかげで、終盤の剣道アベンジャーズでの興奮が増したし、
何より、から紅の恋歌を見てからすっかり平次と和葉の恋を応援するようになってしまった私が、心の中でどれだけ平次に声援を送っていたことか。一緒に「聞いてなかったんかーーーーい!」と叫びたくなった。くっつきそうでくっつかない2人がたまらない。私も蘭姉ちゃんのポジションになりたい。
とにかく、予習しといて良かったと思うところがたくさんあった。

それにしてもみんな無茶する。平次はバイクの可能性を信じすぎだし、コナンはスケボーを信頼しすぎだ。いくら改造されてるとはいえロープウェイを走ろうなんて思わないよ普通。そして何よりセスナの上で戦った2人。正気か!?生身で飛行機の上に立って戦う!?トムクルーズか君たちは。みんなめちゃくちゃだ…と思いつつ、ちゃんとかっこいいのがずるい。

派手なアクションシーンもありつつ謎解きの部分も面白くて、函館という土地にまつわる謎、歴史に絡めたトリックなんかもあって楽しかった。それにしても高校生たちはすごい。普段ライバルの立ち位置にいるメンバーが緊急事態になって力を合わせて目的を達成するあの感じもよかった。

あと個人的に、こういう主人公たちがめちゃくちゃ優秀な探偵ものとかって警察がみんなポンコツ、みたいな設定になりがちだと思うんだけど、警察サイドのキャラクターもみんな魅力的でそれも良かった。味のあるキャラクターばかりで、決して「ただの引き立て役」みたいにならないところがすごく良い。

そして何より最後。
またまた話が脱線してしまうんだけど、小学校の時、周りにコナン好きの子が何人かいて、その子たちが新一派かキッド派かの論争をしていたことがあった。私はそこまでコナンに詳しくないので何となくそれを聞いていたのだが、「キッドの顔が好き」というキッド派の子に、新一派の子が「キッドなんて格好が違うだけで顔はほとんど新一じゃん!」と言っていたのをやけにはっきり覚えている。そして今回明かされた「新一とキッドが従兄弟だった」という事実。そりゃ顔も似るわ。何年か越しに伏線が回収された気分だった。

それに加えて黒羽盗一が生きていたという事実。快斗のお父さんはマジックの事故に見せかけて殺された、ということを学んだばかりの私でも、いや学んだばかりだからこそかなり驚いた。

この事実を知ってしまったからには来年の映画も観るしかない。というより、この『100万ドルの五稜郭』も2回目に行きたい勢いだ。もっと言うと過去の映画も観たいし、原作も気になっている。もしかすると、いずれ私も「コナン面白いよ!」と誰かの背中を押すようになっているのかもしれない。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?