見出し画像

発達障害・人生を激変させる方法



動画でも紹介したけど、こんまりさんの片付けメソッドが面白い

https://youtube.com/shorts/1nmDn2AT-Wo?feature=share



収納は1番最後で

とにかく、捨てて、捨てて、捨てまくる!!

が基本




誤解されそうだけど

モノを大事に扱わないという訳ではない



私もそうだけどひとつのモノをボロボロになるまで使う事もよくある

ちゃんと役目を終えるまで使い続けるのが大事である一方で



過度な「使い続けるべき」に縛られすぎて

使わないモノまでも溜め込んで

ゴミ屋敷になってしまったら本末転倒



そういう場合は溜まったモノと共に不要な

自分自身の固定概念に気付き、手放していく


つまり「捨てる」作業が必要になってくる



こんまりさんいわく「片付け」とは

「かたをつける」ということ





人がモノを捨てられない理由は2つ

・過去への執着
・未来への不安

だけだそうだ



「あの頃は良かったなぁ」
「もし○○になったらどうしよう」

そんな理由で人はモノを溜め込む



だけど実は本当は必要ないモノなんだよね


そこに気づいて

モノと共に自分の不要な不安と執着という「心」に、かたをつけていく


そして本当に心の底から好きだと思えるモノと生きる道を選んでいく


モノだけでなく、人間関係や人生にも同じことが言えるよなぁと思った





〜最後にとても素敵な一節を紹介〜


買う時にはすごくときめいたのに、
家で着てみたらあんまり似合わなくて
ときめかなくなった服は捨てるべきか?

という問いに対して


こんまりさんは、迷わず捨てる事をオススメしています


その服は【買う瞬間のときめき】を与えてくれるモノだったのと

【こういう服は自分には合わない】という事を教えてくれたモノだった、という事になります



モノにはそれぞれ役割があって

必ずしも本来の役割通りとは限らない




それは人間関係も同じで、縁があって出会った全ての人と

親友になるわけでも恋人になるわけでもない



中には気が合わなかったりする人もいて

そういう人は、本当に自分が求めてる人はどんな人か

本当に自分に合う人がどんな人かを教えてくれる為に現れてくれた

それが役割の人(モノ)もいるのだ







そう考えると、これまでの自分の人生すべてが

何も間違えじゃなかったんだと、魂が震えるような感動を覚えた


確かに色々失敗はした


悔しい思い

悲しい思い


誰も分かってくれなかった・・と絶望した時も



何もかも全ては今の自分を幸せにするために起こっていたのだと思うと

嬉しさやら感謝やら、言葉にならないものが、

深い感動が、おしよせてくる



悲しかった日々も本当は愛で出来ていてんだな



「あなたの本当の幸せはこっちだよ」


導かれるように連れてこられたけど

目には見えないたくさんの愛を私は忘れない




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

募集中のイベント
「発達障害・交流会」
2023年8月26日(土)14:00-16:00
東京の新宿の会議室

☆自分の悩みを打ち明けたい
☆気の合う仲間を見つけたいなど

詳細&お申し込み
https://sanami-art.crayonsite.net/p/14/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



◎SNSで発達障害の発信をしてます

https://youtube.com/@sanami_art


http://Instagram.com/sanami_art

http://www.tiktok.com/@sanami_art

https://twitter.com/sanamiart


◎アートとアパレル販売してます

https://sanami.official.ec

https://suzuri.jp/sanami_art

よろしければサポートお願いします。サポート代は活動に使わせて頂きます!