文福茶釜

どーも、文福茶釜と申します。某組織において情報分析を嗜んでおります。一昔前に「データサ…

文福茶釜

どーも、文福茶釜と申します。某組織において情報分析を嗜んでおります。一昔前に「データサイエンティスト」なる職業がはやっておりましたが、僕は狸ですのでデータイリュージョニストと名乗っています。不束者ですが一つ化かされたと思って皆様お付き合い下さい。

最近の記事

チバラギが面積は狭いのに野菜の出荷量が多い理由

どーも、分福茶釜と申します。 以前、「首都圏は東京の植民地なんじゃないかと心配になってしまう件」 の記事の中で、以下の追加の疑問が発生しました。 【検証テーマ①】 茨城、千葉は面積がそこまで大きい県ではないが、野菜の出荷量が多いのはなぜか!? 今回は、この疑問に関して検証を行っていきたいと思います。 なお、要旨版はコチラ(※)をご参照ください。 ※ブログに飛びますのでご留意ください。 ――――――――目次――――――――●前提を一旦整理すると ●今回の仮説

    • 「データ分析の正体」と「分析者が絶対に口にしてはいけない言葉」

      見た目はおっさん、中身はちびっ子の逆コナンこと、文福茶釜と申します。 分析の仕事をしているとこんな発言を定期的に耳にすることがあります。 「お客さんのリテラシーが低いんですよね~。」 フー、賢そう! フー、遥か高みから見下ろしてそう! って本人は思っているのかもしれませんが、・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      • 2011年以降の貿易赤字を「なんとくなく」で化石燃料のせいにしてしまっていた。

        どーも、分福茶釜と申します。 あまり深く考えずに、「なんとなく」で流してしまっていることってありませんか!? 例えば「訓読み」という言葉。 これ「訓」の字が既に音読みです。 よーく考えたら、ニューヨークヤンキースのファンがボストンレッドソックスのユニフォーム来てるようなもんですよね、コレ。 こういった「なんとなく」でスルーしていることは大小様々あれど、これらの中にはちゃんと検証しないと思わぬ判断ミスを誘ってしまうモノも中には存在します。 例えば、僕は2011年

        • 【文福茶釜のデータ八変化】_大天狗が多い都道府県はどこなのか!?

          どーも、文福茶釜と申します。 僕は某組織で情報分析の仕事をしてまして、一緒に働いている同僚に天狗がいます。 天狗って言ってもアレです、「ちょっと調子に乗っちゃってる痛い奴」って意味とかじゃなく、ホンマもんの方です。 そんな縁もあり、今回は「大天狗って何人くらいいて、どの辺に住んでんの?」ってことを整理したいと思っています。 「えっ?自分どっかで頭打ったんちゃうん?何言っちゃんてんの?」 っと思ったそこのアナタ、あなたの感性はまともです。 でも少しの間、狸に化

        チバラギが面積は狭いのに野菜の出荷量が多い理由

        • 「データ分析の正体」と「分析者が絶対に口にしてはいけない言葉」

        • 2011年以降の貿易赤字を「なんとくなく」で化石燃料のせいにしてしまっていた。

        • 【文福茶釜のデータ八変化】_大天狗が多い都道府県はどこなのか!?

          この際、インフラ企業は全員野球で少子化対策に取り組んだらいかがでしょう

          どーも、文福茶釜と申します。 インフラ系企業(特に通信業)さんはこの際だから、個社の新規事業はほどほどにして、3社で力を合わせて少子化対策に注力したらいかがですか? せっかく競争相手が少ないのに、そんなにガンガンレッドオーシャンばかりに行かなくてもいいんじゃないですかね。 狸の目から見える景色は、もっとゆったりとしています。 皆様一つ化かされたと思ってお付き合いいただければと思います。 インフラ系企業の弱点インフラ系企業と言えば、国策企業ゆえに倒産とは限りなく無

          この際、インフラ企業は全員野球で少子化対策に取り組んだらいかがでしょう

          企業は住宅補助の代わりに希望者に地方移住を促してはいかがという話

          どーも、文福茶釜と申します。 東京の人口は約1,300万人。日本の人口の10%以上ですね。 本当にみんな東京に住みたくて住んでるんですかね!? 北関東の化け狸的独り言を述べさせていただきます。 ウサギ小屋に高い金を払う街、それは東京都道府県別での住宅賃貸料 ※1:引用元:日本の長期統計系列 第15章 不動産・土地(総務省統計局) 上のグラフは都道府県別での「1ヶ月当りの家賃(紫色)」と「1畳当たり家賃(緑色)」を表したモノになります。 実際には、各都道府県内

          企業は住宅補助の代わりに希望者に地方移住を促してはいかがという話

          首都圏は東京の植民地なんじゃないかと心配になってしまう件

          どーも、分福茶釜と申します。 大阪の友人から「琵琶湖から水を供給させるため、大阪は滋賀を植民化した。」と教えてもらったことがあります。 ちなみに彼は「奈良は何もないから、別にいらん。」とも言っていました。 上の発言は関西での冗談なわけですが、はたして本当に笑い話で済む状況なのでしょうか? はじめに今回は「野菜や果物の流通をどの地域がどの程度担っているのか!?」という流通への影響度を見ていきたいと思います。 そのため、可視化する内容としては「各都道府県の作物別の出

          首都圏は東京の植民地なんじゃないかと心配になってしまう件

          「分析」が「贅沢品」から「生活必需品」になりかけている話

          どーも、文福茶釜と申します。 電車に乗っていたら、若いサラリーマンがこんなことを言っていました。 「食べログを使うようになって、ぐるナビがなんか信じられなくなってきた。」 「あっ、それ俺が言ってたヤツだ!」と思われたサラリーマンのお兄さん、申し訳ございません。 お話、盗み聞きさせていただきました。そこそこ通る声だったんで。 一定周期で来る分析ブーム日本でのデータ分析のブームって10年周期くらいで定期的におこっている気がするんですよねー。 1990年代のクオン

          「分析」が「贅沢品」から「生活必需品」になりかけている話

          高浜原発再稼働を機に関西の電力事情を見てみた件(前篇)

          どーも、文福茶釜と申します。 先日お届けしました「高浜、原発再稼働するってよ。」に続き、今回もちょっと原発ネタで行かせていただこうと思ってます。 なお、ちょっと長くなってしないそうなので複数回に分けて連載させていただきます。 関西のエネルギー事情を知れば、高浜原発再稼働の背景も見えてくるかと思うので、この際、関西のエネルギー事情を、勉強がてら確認していきたい思います。 東日本大震災はエネルギー政策の大きな転換点ですので、それが起こる以前の状況をまずは見ていきたいと

          高浜原発再稼働を機に関西の電力事情を見てみた件(前篇)

          高浜、原発再稼働するってよ。~ウラン生産量も絡めて~

          どーも文福茶釜と申します。 群馬という僻地で、化け狸をやっております。 大臣の辞任やら、北朝鮮のミサイル発射やら、何やら人間社会は慌ただしい毎日ですね。 本日(2016/1/28)の日経新聞にこんな記事が載っていました。 高浜原発3号機、29日に再稼働 関電が発表関西電力は28日、高浜原子力発電所3号機(福井県)を29日に再稼働させると発表した。再稼働は4年ぶり。使用済み燃料を再利用してつくるウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を使用するプルサーマル発電

          高浜、原発再稼働するってよ。~ウラン生産量も絡めて~