見出し画像

無心になれる場所をめざして~さむ活が新しくなります~

福井県あわら市にあるお寺、天王山安楽寺で開催した非日常体験イベント「さむ活」。2022年4月のスタートより毎月開催し、大好評をいただきながら一連のプログラムを終えました。

そして来る2023年4月。新たなさむ活がスタートいたします!と言っても実はまだまだ準備中・・・お伝えできるところから少しずつご案内させていただきます。

これまでのさむ活は”イベント”でした。

昨年開催したさむ活はこんな感じでした。

  • 月に1回開催されるイベントタイプ。事前のご予約が必要でした。

  • 決められたスケジュール通りに参加者のみなさんが一斉に活動。

  • 内容は毎回変わるので、お好みの活動の時にご参加いただいていました。

  • 時々ゲストをお招きし、ワークショップやプチ座学も。

  • プチ瞑想や精進スイーツの試食など、安楽寺ならではの非日常体験がありました。

これまでのキャッチコピーは「お寺で新感覚×非日常体験」。その名のとおり、安楽寺が持つ空間や、住職せいはんさん、坊守あきさんが持ついろんな人とのつながりを生かし、参加してくださったお客様に「ここでしかできない非日常体験」をご提供していました。

お地蔵さま掃除や仏器みがき、キャンドルづくりや海プラごみワークショップ。薬膳学やナチュラルなリースづくりなどなど、その内容は多種多様!

毎月異なるプログラムを開催。「この活動はこんな人に喜んでもらえたなあ」「この活動は参加者が少なかったけど、良い時間になったなあ」などと振り返り、「次はこんなのやってみよう!」「こんな活動も面白いかも」と試行錯誤しながら次の計画を立てる……そんな風に取り組みを重ねていきました。

その結果、安楽寺が持つ魅力を発掘することができ、それに対するお客様のニーズの傾向も見出すことができました。うん、イベントとしてのさむ活は形になりそう!

でも、これって持続可能なの?

1年間の活動を終え、さむ活P山田の頭にはいろんな考えが巡りました。

「たしかにイベントとして開催するさむ活はとっても楽しい。安楽寺ならではの内容で、お客様もとっても喜んでくださる」

「一方で、お寺という場所が運営を継続していくには、少しハードルが高い形式な気もする」

「毎月新しい企画を考え、時にはゲストをお招きし、事前に実験をしたり打ち合わせをしたり…楽しい活動だけれど、お寺の行事や急な法事と重なればバタつくし、もしかしたら重荷になってしまう時があるかもしれない」

「さむ活の良いところをさらに引き立てつつ、お寺という場所で持続可能な形にブラッシュアップできないだろうか?」

こんな考えに至ったのでした。

さむ活の良いところって?

となると大切なことは、これまで開催してきたさむ活の良いところをきちんと残し、パワーアップしていくこと。さむ活の良いところ・・・たくさんありますが、山田目線で挙げるとしたら次の3つでございます。

1.自然に囲まれた心地よい空間で活動できること

安楽寺は福井県あわら市の北潟という地区にあります。きれいな緑も湖もありながら、街中からの距離感がほどよく、少し足を延ばせばたどり着ける場所。

境内の広さも、広すぎず狭すぎず。知らない人と共有してもパーソナルスペースが守られる、ほどよいサイズ感の空間です。

2.無心になれる「さむ」があること

お坊さんの修行のひとつ、作務から生まれた「さむ」そのものは、やっぱり欠かせない「さむ活」の魅力です。

誰でも簡単に取り組めて、しかも無心になって没頭できる。きれいになったりスッキリしたりして、達成感も得られて気持ちいい。これって、日常生活ではなかなか体験できない貴重なことかもしれません。

3.そんな空間とさむを”知らない誰か”と共有する感覚

これまでのさむ活は定員10名という少人数制が基本でした。お一人さまでご参加の方や、お友達やご家族と一緒に参加される方もいらっしゃって、多くはこの場所で初めて会う方同士。

知らない誰かと一緒に、安楽寺という場所で、同じさむを共有する。他人同士のはずなのに、会話があってもなくても、なぜかほんのりと温かい空気が流れているように感じました。

同じ目的を持った人たちが、お互いを尊重しながらそこに居る。ここに居ていいんだな~と思えて、一人で活動していてもなぜか寂しくない。うーん……まだまだ上手く表現できないのですが、さむ活にはそんな魅力があるように思うのです。これからのお寺の在り方や人の生き方にも、何かヒントになる要素が詰まっている気がします。

新!さむ活はこうなります。

ということで、さむ活の魅力をさらに引き立てつつ、持続可能な形にブラッシュアップ!するため、新さむ活はこんな形で運営してみようと思っています。

1.ご予約不要!いつでも好きな時間にお越しください。

毎月1回、さむ活を楽しんでいただける日を設定します。時間はお寺の営業時間に合わせて9時~17時まで。うまくできそうだったら、夜間のオープンもやってみたいと思っています。

この時間の中だったら、いつお越しいただいてもOK!簡単な受付を済ませたら、後はお好きなさむを好きなだけお楽しみください。もちろん、はじめての方にはしっかりレクチャーさせていただきます。

ご予約不要なので「行こうと思ってたけど予定が入っちゃった」とか「時間ができたからふらっと行こうかな」なんてことも可能になります。ゆる~くお越しください。

2.選べる定番さむと、季節の特別さむをご用意

これまでのさむ活は回ごとに体験できる「さむ」が異なりましたが、新さむ活は定番さむを常にご用意してお待ちしています。

例えばお地蔵様掃除、護摩堂掃除、仏器みがき、草むしりなどは毎月体験できる定番さむ。

また月によって、その季節ならではの特別さむもご用意できればと思います。例えば落ち葉かきは秋ならではですし、春はタケノコ掘りもご案内できるかも…!

3.参加費は二つのプランからお選びください

これまでのさむ活はお一人様3,600円の参加費をいただいていましたが、新さむ活は次の2つの参加費プランをお選びいただけます。

❶基本プラン|1,800円
オープン中いくつでも、何時間でもさむを楽しんでいただけます。セルフサービスにはなりますが簡単なお飲み物もご用意しますので、ご自身のペースでお楽しみください。
(さ(3)×む(6)=18!ということで1,800円にしてみました)

❷よくばりプラン|3,600円
これまでのさむ活と同様に、プチ瞑想体験と精進スイーツの試食がセットになったプランです。
しかもプチ瞑想は「入門編」と「中級編」の2段階をご用意。経験者の方は少しレベルアップした瞑想にチャレンジしてみてくださいね。

他にもこんなことを考えています

おおまかな内容は先に説明したとおりですが、他にもこんなことができないかな?と考えています。

特別企画をプラス!

基本的にはお好きなさむを楽しんでいただくスタイルですが、回によってゲストをお招きしたワークショップを開催したり、お花の販売会をやってみたりと、ちょっとした企画もプラスしていけたらと思っています。

お子さまと一緒に楽しめるさむ活

これまでは原則、お子様の参加は中学生以上からとさせていただきましたが、未就学のお子様は無料で、小学生~中学生未満のお子様は参加費900円でご参加いただける形にしたいと思います。大人の保護者の方と一緒に、ぜひ遊びに来てくださいね。

さむ以外の過ごし方もありかも?

これはチャレンジの一つなのですが・・・さむをせず、ただぼーっとして過ごしていただくという居方もありなのでは?と思っています。お好きな飲み物や食べ物、ずっと読みたかった本なんかを持ちこんでいただいて、境内の好きな所で読んでいただいたり・・・もしかしたらパソコンを持ち込んでお仕事をしていただくこともできるかもしれません。

これって、カフェみたいな建物の中でやろうと思うとなかなか難しいことだと思うのです。同じ建物の中に、お茶をしておしゃべりしたい人、パソコンでがっつり仕事したい人、読書に集中したい人がいたら、それぞれがそれぞれの目的の邪魔になってしまう可能性があるからです。

でも安楽寺の場合、境内があって、本堂があって、護摩堂、宿坊、客殿などなど、屋外と室内の区別ができます。隣の人の行動が気にならないくらいの距離を取れる広さもあります。だから、もしかしたらいろんな目的の人がお互いを尊重しながら、みんなが気持ちよく「ここにいる」ということが叶うのかもしれない・・・そんな希望を持っています。

もちろんそのためにはある程度のルールづくりが必要です。これから回を重ねていき、参加いただいたみなさんの思いも受け止めながら、「こうした方がいいかな」「これはちょっと違ったな」なんて、変えたり直したりしていきたいと思います。

3月26日(日)プレオープンします

新さむ活の本格スタートは4月ですが、まずはやってみないことには始まらない!ということで、以下の日程でプレオープンしてみたいと思います♪

日 時|3月26日(日)13時~17時
場 所|天王山安楽寺(福井県あわら市)
参加費|基本プラン:1,800円/人 よくばりプラン:3,600円/人

ご予約不要で、開催時間中いつでもご来場いただけるゆる~いさむ活です。

お地蔵さま掃除、護摩堂掃除、仏器みがき、草むしりなどの定番さむを好きなだけお楽しみいただけます。

基本プランにはセルフサービスのお飲み物つき。よくばりプランにはプチ瞑想体験と精進スイーツのご試食がつきます。プチ瞑想は14時から行いますので、よくばりプランをご希望の方は14時までにお越しください。

また16時頃からはatoji彩培園さんがお花を売りにお越しくださる予定です。どうぞお楽しみに・・・


長くなってしまいました。新しい形でなかなか分かりづらいところもあるかと思いますので、これから少しずつ形を整えて発信していきたいと思います。

これからもさむ活を、どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?