マガジンのカバー画像

とことこエッセイ

50
とことこ の 目を通して思ったこと、考えたこと、ドジな失敗…日常を書いています
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

鏡

人の目を通して映る心の鏡の中の自分は、他人からどんなふうに見えているのだろう。
心の鏡に映る自分は、他人の良いところ、悪いところがハッキリ分かる。
しかし、自分は自分自身を正確に把握できていない。

『あの人のこういうところが嫌なんだよな』
『この人は理解していない部分があるんだよな』

そう感じることがある。
でも、それは自分目線で物事を見ているからに他ならない。

自分自身にも良いところと悪い

もっとみる
むしろ見えない方がいい

むしろ見えない方がいい

11年前、緑内障と診断された。
まだ初期の段階だったので、点眼薬で今まで過ごしてこられた。
最初は失明するのだと絶望した。
しかし、点眼薬を投与して現状維持を保てている。

緑内障とは、視野が欠けていく病気。
欠けてしまった視野は元には戻らないのだ。

私は元々、近視が強い。
ど近眼の人は眼球の後ろに束ねられている視神経が太い。
それが見えない部分を作っていると。
すぐさま目が失明するとは限らない

もっとみる
娘よ、お誕生日おめでとう🎉

娘よ、お誕生日おめでとう🎉

年一回くるお誕生日。
今日は娘の誕生日なのだ。
21歳…長かったようで短いようで感慨深い。
毎年思い出す、
21年前の出産前のドタバタ劇。

出産前日午後5時ごろ、みぞおちあたりに風船がぷぅっと膨れてくる感覚があった。
これは一日前から時々あるなと感じていたが、お腹の中で娘が動いているのだと思っていた。
今から思うと、もう陣痛が微妙に始まっていたんだなと…

やけにその風船が膨らんでくる感覚が何十

もっとみる
怒りの暴走

怒りの暴走

ショッピングモールのスポーツ専門売り場で母親の怒鳴る声がした。
どうしたのだろうとそちらに目をやると、子供がスポーツシューズを試着していた。
「これでいいの? 分からないんじゃ始められないよ! やらなくていいんだね!」
と、ものすごい剣幕で子供に怒っていた。
多少ならずとも私にも子育ての経験があるので、母親の気持ちが分かる。
分かるのだけれども…

そこは敷地の広いショッピングモールなだけに、歩く

もっとみる