見出し画像

食日記2024年5/13〜5/19

5月13日昼

会社のお昼。
社食のチキンのトマト煮。
サラダ付いてる!と思ったらちょびっとなのでそれとは別に付け足しました。
ご飯がバターライスなのは嬉しい。


5月14日夜

豚しゃぶ、水菜、きゅうりをごまだれで。
割とよく作るメニューです。
あとわかめとたこの酢の物と中華のお惣菜屋さんで春雨の炒めものを買いました。


5月15日夜

池袋にある【セントポールの隣】へ行きました。
こちらは白いカツ丼というとろろ入りのカツ丼で有名なお店。
それも気になったんですが、ハンバーグ+揚げ物の組み合わせに弱いので、チーズハンバーグとカニクリームコロッケを注文。
みそ汁、ご飯付きで¥900、飲み物セットで¥1080です。安い!ボリュームもすごい!
立教大学の隣りにあるんですが、大学の近くは名店が多くていいですね。
雰囲気もよく、活気がある店でした。
もちろん美味しかったです。


5月16日昼

カレーそばを作りました。
最近はカレーライス、スープカレー、カレーそば・うどんつゆは自分でカレー粉から作るようになりました。
本格的にスパイスに凝るのは無理ですが、コンソメやそばつゆなんかと合わせるだけでも美味しくできます。
玉ねぎ多めに入れると美味しいです。


5月17日夜

【福のから】で買った福からあげ折詰です。
【福のから】は唐揚げ、焼鳥、お弁当などが買えるお惣菜店で、今のところ東京、埼玉、神奈川、千葉に店舗があるようです。
こちらの折詰はおかずはからあげ、卵焼き、ひじき煮。
ご飯に乗った高菜がうれしい。
折詰弁当とか仕出弁当とか幕の内弁当なんかがたまらなく好きです。
デパ地下に行くと専門店で必ず折詰弁当を買います。サンプルを見て選ぶ時のワクワク感。
でもわざわざ出かけた時にしか買えない。
【福のから】は地元にあるのでいつでも買えるのがうれしい。
温めても美味しいですが、あえて冷めたまま食べるのも味があっていいんです。


5月18日夜

お気に入りのお店江古田の【Mell】
この日は同僚と仕事帰りに寄りました。
ここにくると食べたい物がありすぎてメニューに迷います。
私も同僚もビーフシチューにしました。
お肉がとろけるほど柔らかくほんとに美味しかったです。
最初は空いてましたが、どんどんお客が入り店員さんが大変そうでした。
みんなに愛されているお店なんですね。


5月19日おやつ

数日前からスコーンが食べたい衝動にかられていたため買ってみました。
英国式にクロテッドクリームとジャムを乗せていただきました。
この食べ方をするのは初めてでしたが本当に美味しい!
普段はコーヒーを飲む事のほうが多いですが、やっぱりスコーンには紅茶ですね。


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,646件

#今日のおうちごはん

18,715件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?