学べば さむの幸せ日記 124日目

どうも皆さん勉強大好きスーパー低学歴男さむです!
勉強すると人生が楽しくなるんですよ!
これホントです👀

例えば今日は日記を書いて124日目ですが、これってすごくいい気分になりますよね!

え、なんでかって??

124って2^xじゃないですか!こんな感じでしょうもないことに類似性を見つけてちょっといい気分になるんですよ。本当にしょうもないですけどね。笑

まあ知識に応じて見える世界が変わるということですね。小さなことから幸せを抽出する力は本当に重要だと思います。皆さんも勉強をして見える世界を増やしていきましょう!

では今日の小話をば。

高尚な人間を目指すより、低俗な人間を避ける

人徳があり優しくて礼儀がしっかりしていて頭も良い高尚な人間を目指していませんか?確かに高尚な人間になることはとても良いことです。ただそれには時間や労力がかかります。ですから時間がかかり心が折れてしまうこともあるでしょう。高尚な人間になる前にまず「低俗な人間」にならないことを気をつけるべきと考えます。

何故ならば人間は加点より原点に目が行く生き物だからです。どれだけ素晴らしい行動をしても汚点があれば悪い印象を持たれます。しかも1度落ちた信頼を取り戻すのは難しいです。ですから加点するより減点されない意識を持ちましょう。低俗じゃなくなったら高尚を目指せば良いのです。

引用元

ではそろそろ締めとさせていただきます。
今日も一日お疲れ様でした。おやすみなさい👀

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

⭐出資者様一覧⭐

JUN

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?