見出し画像

YUKIのライブに行ったら、人生を救われた話

こんばんは。栞です。

note初投稿ですね〜〜〜

普段Twitterに巣食っているので
長文を綴るのが苦手ですが

お付き合いいただければ嬉しいです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さて早速ですが、10月10日

YUKI concert tour
『"Terminal G”2021』


観に行っちゃいました。
YUKIのコンサートツアー!

今年の4月28日にリリースした『Terminal』

自身10枚目となるアルバムを提げた全国ツアー。

当日は東京ガーデンシアターにて
最終日でございました。

日が経ってもなお

余韻が凄い!!!

そしてその余韻と共に
感想を綴っていきたいんですけれども

このライブには
私自身、特別な想いを持って参加しました。

だからそこを
少し書き留めておきたいと思います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

実はこの全国ツアー、参戦するの2回目で
5月29日の大宮ソニックシティ公演に
私はいました。
初めてのYUKIのライブだったんですよ。

その時期のことです。

私のお家で飼っていた
愛犬ごえもん

急に、本当に急に、たった1週間ほどで
体調が物凄く悪くなっていて
お医者さんも分からないけど、悪化する一方で⋯
という、そんな日々の最中でした。

今までが超元気だったから
まさかライブの翌日に亡くなってしまうなんて
そんなこと、考えられるはずもなく

だから不安を抱えつつも、
YUKIのライブに参戦していました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

だから、あの日からは
急に家族がひとり居なくなってしまって
私のお家の中も、そして私自身も
ずんと重たく、落ち込んでいました。

心にぽっかり穴が開くってこのことなんだなあと
ふとリビングに行くと
思い出してしまうんです。
あのあったかい存在がもう居ないということが
辛くて辛くて、今でも辛い。きっと一生辛い

また私は、仕事の面でも
環境も大きく変わってしまって
一時期、心と身体のどっちも
調子がずっと悪かったことがありました。

心がぐちゃぐちゃになって
何とかみんな普通の生活になったけれど
平然としていても何処か、
黒いモノがこびりついて取れなかった

そんな、自分にとってマイナス向きで
とっても大きいことが詰まった半年を経て、
今回のライブを迎えました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


私は今回のアルバムでも特に
一番好きな曲があります。


『Baby, it’s you』

アルバムの2曲目ですね〜

シングル化もしている曲で
ばっちりセトリに入っていました。

メロディもテンポも、歌詞も雰囲気も、
全てひっくるめてめちゃくちゃ好きです。
でも、今回のライブで改めて
感じ方がガラッと変わった曲でもあります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


今回のツアーは舞台風でした。
YUKIに誰かから電話が来て、それに応えたり
または、YUKI自身の想いを
私たちに語りかけてくれたり
そんな感じで進行していきました。


そして私が楽しみにしていた
『Baby, it’s you』
その前の、MCの時間。

YUKIがソファに座って
いろんなお話をしてくれました。

私、やっぱりどうしても、どうしても
開演してからも
前回のライブ後のことを思い出してしまって
ごえもんのことも頭に浮かんでしまって

楽しいんだけど、少しだけ寂しいっていう
複雑な心境だったのが、正直なところでした。

でもそこで、YUKIが語ってくれたこと
今でも心に残っていて⋯⋯

例えば、

言霊は確かにあって
口に出しているとその通りになるから

だからいつも歌詞をつけるとき、
口にしていたいことを言葉にする
私たちは忘れていく機能があるけれど、
でもだからこそ
わたしは今歌うことができている

はっきり思い出せる部分だけ⋯
記憶力乏しくて申し訳ないんだけど(笑)

実はYUKI自身も
深い悲しみを過去に経験しています。
そしてコロナ禍もあり
アーティストとしても
苦しい日々もあっただろうと思います。

そんな中にもかかわらず

言霊はあるから
だからみんな、良い言葉の中で生きていこう


とか

時と共に忘れていくことがあっても
それでも良いんだよ


って、言ってくれてる気がして⋯

今の私を、歌と言葉の力で
心の底から元気つけてくれる人が居てくれる
そのことがどんなに嬉しくて心強いことか。

YUKIの語るそのひとつひとつの言葉から
重みがとっても伝わってきました。

本当に、本当に有り難かった
君は1人じゃないよーって
言ってくれている気がしました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして、その後の『Baby, it’s you』⋯⋯

少し話は変わりますが、
個人的に曲を聴くときは
割と自分ごと化する癖があって

私→誰かへ

という方向が強いことが多いんだけど、
この曲だけは

YUKI→私

MCからの流れもあって、完全に
こっち向きの解釈で聴き入っていました。
なんて心に響くんだろう


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


『Baby, it’s you』の歌詞は、
とにかく、優しくて力強いんです。

1発目のサビ

Baby, it's you! 愛が咲くのは
君の笑顔 出発地点にして
答えなどないの 広がれ 大地に
本当さ Baby, it's true
今日の月が綺麗なのは そう 
君が笑っているからさ

こちらは落ちサビ

哀しみに深く取り憑かれ 
こじ開けた箱の中
残されたのは 希望だけ


そしてラスサビ

Baby, it's me! 愛が泣くなら
君の笑顔 満天にして
世界をつくろう 輪になれ 大地に
本当さ Baby, it's true
私らしくいられるのは そう 
君があるがままだからさ


主に、サビの部分を引用しましたが

ここだけでも
これ、今の私に向けて歌ってくれてるよね??
って、本気で感じてしまうくらい

YUKIからの
全身全霊のメッセージのようで⋯

元気になって!笑顔になってよ!って
そう語りかけてくれているようでした。

すごく救われた、というか
寂しさとか孤独感とか、そういうことが
パッと粉々になったかのような⋯
そんな気持ちになりました。

大袈裟かもしれないけれど⋯
それでも、私の重たくて動く気配すらなかった
この人生が、少し変わった気がするのです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回のライブ
そしてアルバムのテーマは【Terminal】

YUKIはライブ終盤、

「何処かへは分からないけど、
もう行かなくちゃいけないの」

そう言って、ラストの曲を迎えました。

だから、これは終わりだけれど
新しい始まりでもあるのかなと。

偶然かもしれないけれど、
私にとってこのYUKIのライブは
色んな区切りでもあり、
新しい人生への転換期でもあると思いました。


それこそ

Terminal】

としての役割だったのかなと感じます。


色んなことが起きて、
あーーーって、ずるずる引きずっていたけど
なんかもう
楽しんで笑っていなきゃ勿体無いなって
そう思えるきっかけになりました。

だから、
とりあえず一旦はここで、終点!!!
という気持ちの踏ん切りは付きました(笑)

急に切り替えることは難しいとは思うけど
また新しく夢中になれることとか
楽しいこととか、自分にできること
何か探していきたいです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ということで

暗い道を辿っている最中に
YUKIに人生を救っていただいてしまった

という、そんなライブの感想と

YUKIへのクソデカ愛を綴ってしまいました。

今回のアルバム、他の曲もすんごく良いので
是非是非!聴いてみてくださいね。


とりあえず




総括すると




YUKI最高〜〜〜〜〜!!!!

大好き〜〜〜〜〜!!!!



これからも頑張って、生きていきます。

ありがとうYUKI!!!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

#私の勝負曲

7,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?