マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,938
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

#毎日note

創作と健やかさの関係について

創作と健やかさの関係について

一時は365日連続更新もしていた、僕のInstagram。連続更新を止めてからもちょくちょく投稿していたのですが、気づけば最新の投稿から2ヶ月以上何もしていません。

ここ直近の2ヶ月間といえば、僕の心身のコンディションが右肩下がりになっている時期とピタリと重なっています。

「投稿していないから健やかさを損なっている」という因果関係が成立するかどうか分かりませんが、ここ最近の生活を振り返ってみる

もっとみる
新しくリセットする朝*4月1日のドライブ

新しくリセットする朝*4月1日のドライブ

このところモテちゃって困ってるんだよね~♪

彼氏にプレゼントされまくりだし、
個性的なオーラのせいか、私まで注目されまくりで、
「あなたと一緒に歩きたくない 」っていう言うと、
サングラスに変な帽子かぶって、返って目立つっちゅーの。

それならと、赤のポルシェ991で迎えに来るんだけど、
「そんなんじゃなくて、落ち着いた色の小さい車にして」って言ったら、
次の日は、鉛筆の芯みたいな色のロードスタ

もっとみる
シャンパンタワーの法則

シャンパンタワーの法則

誰かに親切にしたり、優しさを与えたり、あるいは助けたりするとき、まず何を(誰を)満たすかの優先順位というのがあると思います。

よく自己啓発や人間関係の本なんかで「シャンパンタワー」に例えられます。

シャンパンタワーは一番上のグラスにシャンパンを注いでいって、それが満ちたら次の段、さらにその段も満ちたら次の段、みたいな感じで注がれていきます。

人間関係に例えた時に、一番上のグラス(まず最初に満

もっとみる
遠回りの道

遠回りの道

あなたはときどき間違ったことを言っていた。
でもわたしは、それを否定せずに「そうだね」と言って話を合わせていた。

間違ってるかどうかなんてどうでもよかった。
その方向にあなたと一緒に行くのも楽しかったから。
正すのはいつでもいい。
いつかあなたが気づいた時に直してくれればいいと思っていた。
でも、あなたが直してくれる時まで一緒にはいられなかったね。

人生には間違った道はないと思っている。
正解

もっとみる
換気扇の掃除

換気扇の掃除

 今日、換気扇の掃除を行いました。今の家に住んでもうすぐ3年になるのですが、初めて換気扇を掃除しました。

 前から掃除したかったものの、フィルターが取れるのかが分からず、そのままにしていたのですが、最近音がおかしかったので、外し方を調べてみました。

 メーカーのサイトにレンジフードの取扱説明書があり、取り外し方とお手入れの方法が載っていました。ネジが固く苦戦しましたが、無事フィルターとファンを

もっとみる
影が物語る

影が物語る

はっきりと姿が見えなくても、なんとなく感じることはできませんか?

むしろ影の方が、いろいろな物語が見えてくるようで・・・想像が膨らみます。

キャリアカウンセリングにおいても、最初に語られる言葉が必ずしも相談したい主題であるとは言えないケースがあります。専門的には、最初に語れる言葉が来談目的、訴えたいテーマが主訴と言います。

ただ、来談目的にしろ主訴にしろ、本人の語りだけではつかめない物語が背

もっとみる
苦難にある者たちの告白*ある患者の詩

苦難にある者たちの告白*ある患者の詩

大事を成そうとして、
力を与えてほしいと神に求めたのに、
慎み深く、従順であるようにと
弱さを授かった。

より偉大なことができるように
健康を求めたのに
よりよきことができるようにと
病弱を与えられた。

幸せになろうとして
富を求めたのに、
賢明であるようにと
貧困を授かった。

世の人々の賞賛を得ようとして、
権力を求めたのに、
神の前にひざまずくようにと
弱さを授かった。

人生を享楽しよ

もっとみる
理不尽のカオスがつみ重なる罪*失礼を承知のひと言

理不尽のカオスがつみ重なる罪*失礼を承知のひと言

ダメじゃん、私。

年の始めからそんなことばかり。

大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫絶対大丈夫。

セルフで頑張って気持ちを盛り上げる。

消えろっ全部!

頭の中の走馬灯のようにめぐる思い出や言葉を打ち消していく。

まだ修行が足りませんね。

今夜も深く深呼吸して寝よう。

いつものルーティンでいつもの夜を。

それからいつもの元気な朝を。

テレビの被災者のインタビューにむかつくのだ。

もっとみる
【歌詞】of Two

【歌詞】of Two

だんだんと計り知れない
愛に埋もれていく 焦がれていく
救いあう なにもかも 守りあう いつの日も
こうしていられるなら
あたたかみある Hymn of Love((訳)愛の讃歌)

隠れない 隠さない ふたりとも
80億人の中で めぐり逢えた奇跡だから

星屑のハーモニー 唇のバースデー
狂おしく 儚げに 恥なんてない
あるのは 誓う愛のプライド ふたりの神秘

溜まってく愛の備蓄に
染まる心の

もっとみる
毎日連続投稿を逃してしまった!

毎日連続投稿を逃してしまった!

あーーーーーーーーっ!

やってしまった。

ただ、noteの、毎日連続投稿のバッジが欲しいが為に、毎日寝ぼけたことを投稿してたんですが、

昨日は、すっかり忘れていた!

これが、ポン、というやつか!

まさしく名前どおりじゃないか。

たしか、続いてたのは150日ぐらいだったかな?

365日が一番上のバッジ、だから、1年、また1からやり直しかあ、、、

あと1年も生きてるだろうか。

これ、

もっとみる
林道、黒いもの

林道、黒いもの

 山の上の住宅地から麓にある隣町の高校へバスで通っていた。
 20分ぐらいで行ける距離だけれど、朝はひどく渋滞して1時間以上かかった。車内はぎゅうぎゅうのすし詰め状態で、ろくに身動きも取れないものだから甚だ気分が悪い。一月ほどで嫌になって、自転車で通うことにした。

 自転車で長い峠道を駆け下りるのも、動かないバスを追い抜いていくのも、随分気持ちが良かった。
 学校までは15分で着いた。隣町へ行く

もっとみる
毎日超短話435「エスカレーター」

毎日超短話435「エスカレーター」

緑色の服を着た彼と、赤色の服を着た彼女が、エスカレーターの上下ですれ違った。その瞬間に鐘が鳴って、そこだけキラキラと光った。クリスマスに再会するんじゃないだろうか。

一年前の超短編話↓

悪質ホスト問題を解決には?

悪質ホスト問題を解決には?

最近、問題視されているホスト問題。この問題にルールを決めるならなんだろと思って書いてみた。

①貢ぐ金額は1ヶ月で50万円を上限にする
②一回の掛け金は30万円を上限にする
③枕営業は完全禁止にする(性病と妊娠防止)
④独立や結婚など未来に関する話は禁止にする
⑤20歳未満は掛け禁止にさせる

こんなものかな。頭に思いついたことをバーっと書いてみたが…ホストの世界って闇が深すぎる。

お互い「店員

もっとみる
何をしていても小馬鹿にしてくる人はいるけれど、自分が大事にしていることを見失わないようにしたい

何をしていても小馬鹿にしてくる人はいるけれど、自分が大事にしていることを見失わないようにしたい

1268記事目

こんにちは、旅人先生Xです。

今回の記事は、自分なりに頑張っていることがある方に特におすすめの内容ですので、よかったらぜひ目を通していってみてください!

目次は、以下の通りです。

やっていることを小馬鹿にされたらそりゃ傷つくさ

私はちょっと小馬鹿にされるとしょんぼりしそうになったり、実際にしょんぼりしてしまうことがあります。

旅をしたり、noteを書いたりしていることに

もっとみる