見出し画像

【ウェビナーレポート】採用×教育セミナー 採用編 質問全回答!

6月18日、弊社セールスの学校で行なったウェビナー、「採用×教育セミナー 採用編」より、皆様からお寄せいただいたもののお答えできなかった質問への回答集です。

多くの方々にご参加を頂きまして、誠にありがとうございました!

ウェビナーのまとめに関しては後ほど投稿をしてまいります。

◆目次
6月18日(木)のウェビナー質問全回答!
セミナー内でお答えしました質問もございますが、
改めて記載をいたします。
Q.22卒は具体的にいつから採用をスタートするのが良いでしょうか?
Q.採用においてWEBのツールでおすすめはありますか?
Q.入社後のギャップをなくすためのオンライン上での
    施策はありますでしょうか?
Q.ペルソナについて、営業部長と人事部長で求める人物像が違って
   しまっているのですが、それはどちらに寄せるべきでしょうか?
Q.社内全体を巻き込む採用をしたいのですが、中々前に進みません。
   どんな巻き込み方が良いのでしょうか
Q.今の学生は何を就活の軸として持っていることが多いのでしょうか?
   一般論で構いませんのでご教授ください。

6月18日(木)のウェビナー質問にお答えします!

Q.22卒は具体的にいつから採用をスタートするのが
   良いでしょうか?

A:採用活動をSTOP、見送る企業が増えているので、採用することが決まっているならば早い方がオススメです。22卒のサマーインターンシップを今から企画してみるのはいかがでしょうか。

Q.採用においてWEBのツールでおすすめは
    ありますか?

A:ツールはストレスがないものを推奨します。(接続方法が分からない。使い方がわからないなど)今は圧倒的にZOOMの知名度が高く学生もZOOMを利用したことがある方が非常に多いため、ZOOMがオススメです。
ただ、採用管理も一緒に行っていきたいという場合は、interviewmakerなど一度お話を聞かれても良いかもしれません。(決して回し者ではありません。)

Q.入社後のギャップをなくすためのオンライン上での
    施策はありますでしょうか?

A:基本は、リアルと変わりません。今まで、リアルで実施していた内容をオンラインで行う。これでよいかと思います。例えば若手社員との座談会、内定者研修、ぶっちゃけ会等々。
ちなみにぶっちゃけ会とは会社の課題点や、学生にこんなつらいこともあるかもしれないけど来てほしいと覚悟を持たせるような会です。
一点注意点があるとするならば、オンラインは印象に残りにくい傾向にあります。1回の接触時間を短くし、最低でも2週間に1度は接触機会を持つことをオススメいたします。

Q.ペルソナについて、営業部長と人事部長で求める         人物像が違ってしまっているのですが、それはどち       らに寄せるべきでしょうか?

A:寄せるというよりは調整する必要があります。調整方法としては、
経営計画から逆算をするのがベストです。
 2年後、3年後、必要なポストはどこでどのような人材が求められるのか? 
いずれにしても、営業部長、人事部長に限らず社内で求める人物像の共通認識を持つためにお話し合いの場を設けていただくと良いかと思います。

Q.社内全体を巻き込む採用をしたいのですが、
    中々前に進みません。どんな巻き込み方が
    良いのでしょうか

A:TOPから巻き込む。これにつきます。社長が採用が成功している会社を見ると社長が採用に熱心です。社長が旗振り役として立ち回れるかどうかが一番のポイントです。社長が旗振り役になり切れない場合は、一度ご相談ください。

Q.今の学生は何を就活の軸として持っていることが
    多いのでしょうか?一般論で構いませんのでご教授      
ください。

A:データでみると、自己成長を掲げる方が非常に増えております。しかし、人によって自己成長の定義は違います。そして、会社によってどのような成長を遂げることが出来るのかもまた違いますので、まずは、御社でできる成長は何か?言語化することがオススメです。


質問の回答としては以上です。

今回のウェビナーが少しでも皆様の明日からの業務にお役立ち出来ることを願っております。

弊社では、今後も様々なウェビナーを開催しております!
ご興味のある方は是非ご参加ください♪

◆6月19日  採用×教育セミナー @教育編

◆6月23日 検討しますを言わせない営業術 営業の悩みQ&A

◆6月24日  学生は人事の言葉を信じてない!?
                   衝撃のアンケート結果を公開します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?