見出し画像

頭痛や肩こりの時の楽しみ〜noteとオーディオブック

ここ数日、ひどい頭痛や肩こりに悩まされていました。仕事中はもちろん、家に帰ってからも辛さが続く中で、ふと文字を読みたくなる衝動に駆られることがあります。しかし、頭痛があるときに文字を読むのはなかなか大変です。そんなときに助けてくれたのがnoteとAudibleです。

まず、noteの素晴らしさに改めて気づきました。note、特に私がよく拝読している方々の記事は比較的短くて読みやすく、内容も親しみを感じられ、心の栄養になります。
そのため、頭痛や肩こりがある中でも無理なく読み進めることができます。フォローさせていただいている方々の記事を読んでいると、心がリフレッシュされる感じがして、少し痛みを忘れることができるます。

もう一つが、Audible。聞く読書です。耳で聞くことは肩こりや頭痛の中でもそれほど負担になりません。Audibleは読み放題のサービスで、気になったり聴きたいオーディオブックはスマホにダウンロードして手元に置いておくことができます。
私は普段から通勤時間か散歩の時にAudibleを活用していますが、体調が悪いときには特に助かります。
聴くと元気が出る本を繰り返し聴いて自分を元気付けたり、痛みから意識をそらすために本の内容に集中したりすることで、辛さを少しでも和らげることができます。
これはパニック障害の症状があったときにも気分を紛らわすことができて助けられました。

今日は頭痛も肩こりもだいぶ良くなってきましたが、まだ後頭部から肩にかけて違和感や痛みがあります。そのため、今日も無理をせず、早めに退社してゆっくり過ごすことにしました。
noteとAudibleを楽しむ時間を大切にしたいと思います。明日こそは痛みから解放されることを祈りながら。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
タイトル画像はメイプル楓さんのイラストをお借りしました。いつもありがとうございます。

〜今朝のつぶやき〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?