見出し画像

ズボラさんでもコーヒーが楽しめちゃう!フレンチプレスのすすめ

今まで私のコーヒーの淹れ方は、フィルターにコーヒーの粉を入れてお湯をかける、いわゆるペーパードリップというやり方がデフォルトでした。
でも器具を準備したり、ゆっくりお湯を注いだりで時間がかかるのと、片づけるにも洗いものがたくさん出るので、生粋のめんどくさがりの私には少しだけハードルが高かったんです。(コーヒー好きさんごめんなさい!)
よっぽど気分が乗ったときとか、ちょっと気合を入れないと踏み出せなかったというか。
だから美味しいのは飲みたいけど、インスタントでいいかってなることもしばしばでした。

そんな時たまたまこちらのnoteを読んで、フレンチプレスという淹れ方があることを知りました。
用意するのは器具とコーヒーの粉だけ!
お湯を入れて混ぜて4分待つだけだから時間も手間もかからない!
まさにズボラな私のためにあるような淹れ方…!
なので最近はもうフレンチプレスでしかコーヒー作ってません😂

ボダムのフレンチプレスコーヒーメーカー

私が使っているのはこれ。
容量は350mlだけど1杯120mlなので、2杯分作る感じ。

コーヒーの粉とお湯を入れて混ぜたあとの状態。
時間になったら上の棒を下げてカップに注ぎます。

ただ、これは器具を買ってから知ったのですが、フレンチプレスには粗挽きの豆しか使えないんです。
市販のコーヒーの粉はだいたいが細挽き~中細挽き。あっても中挽きくらい。
ペーパードリップを前提にされてるので仕方がないですね。
スーパーに行っても粗挽きの豆がなく、お取り寄せで数日待つはめになってしまいました。
コーヒーミルを買うほどの情熱はまだない…。

粗挽きの豆を使っているからか、ダイレクトに豆の味が出て美味しいらしいです。
確かに油も浮いてて濃く抽出されてる~って感じ。
コーヒーは好きだけど味の違いが分かるほど極めてないので、自分にとって好みかそうでないかくらいしかわからない私なのでした。

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

あなたの食べものの思い出を聞かせてください。
海原なぎがあなたの思い出を天然石のブレスレットに仕立てます。

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

スキ❤したら10分の1の確率で合言葉が書かれた画像が出現します。
出た方は特別価格(1,000円)で鑑定いたします。
有料noteとしてあげますので、記事の購入をお願いいたします。
メンバーシップのメンバーさんは無料です💝
以下のメールフォームから合言葉(質問形式の時は答え)・お名前(公開するときは頭文字だけにします)・占ってほしい内容を送ってください✨
この記事のコメントへ書かれたものは無効です。

鑑定後は感想をメールで送ってくださると嬉しいです💕

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

アロマや天然石、占いの情報がたくさん詰まったメンバーシップです。
あなたに合わせたパワーストーンや香りが知りたい方はぜひ!
ご加入お待ちしております🌟


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,132件

#やってみた

36,992件

新しい土地で心機一転、新しいスタートとなりました。 今は一人暮らしのためにお仕事頑張り中です。 もしよかったら応援してください。