記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

マイリトルゴート視聴感想

みなさん、PUI PUI モルカーをご存知でしょうか。
モルモットがなんと人間を乗せる車となって騒動を巻き起こす、ドタバタコメディです。
といってもかなり話題になりましたから言わずもがなですよね。
内容は知らなくても、名前は聞いたことあるという方も多いのではないでしょうか。

このアニメはストップモーションという技法が使われています。
人形を少しずつ動かしてそれをコマ撮りにしたものを続けて流すことで作るアニメーションのことです。
本当に少しずつ少しずつ、動かしては止め、動かしては止めの繰り返しなので、飽き性の私には気が狂わないのかと心配になるくらい。
時には1秒の動画を作るのに丸1日かかることもあるそう…。
他のストップモーションの作品では「こまねこ」という私が大好きな作品がありまして、それはまたいつかご紹介したいと思います。

モルカーを作成している見里朝希さんの話に戻りますが、技術がまぁすごい。
キャラクターの表情がとても豊か。
これが命のない人形とはとても思えないくらい滑らかに動き、焦り、怒り、喜ぶのです。
堅い人形のはずなのにもちもちと柔らかそうに動きます。
撮影のために作った人形は、モルカーだけでなんと65台だとか…。

さてさて、今回はモルカーではなくてマイリトルゴートのお話なんですよ。
こちらの作品は見里朝希さんの大学の卒業制作で作られたものになります。

気になる方はまずこちらの予告編をご覧ください。
雰囲気などが気に入られたらぜひ本編も見ていただきたいと思います。


本編はこちら。
※動画の概要にもありますが、マイリトルゴートには子どもの虐待の描写があります。苦手な方はご注意ください。

ここからはネタバレありの感想を書いていきますので、見ていない方はぜひ本編をご覧になってから読み進めてくださいね。


🐏

🐏

🐏

🐏

🐏

🐏

🚶‍♂️

モルカーがとても良かったので里見さんの作品をもっと見てみたいと思い、何気なく見た予告編。
7匹の子ヤギを題材にしたホラーものかな、キャラクター可愛いのになんか話が残酷そうだ…となかなか見る勇気が出ませんでした。
狼の胃袋の中で消化されかかったため皮膚がただれ、溶けかかった子ヤギたちに衝撃を受け。
完全に消化されてしまった子ヤギの代わりに連れてこられた人間の子どもが怖い目にあうのかぁ…とその程度だったのです。

先日やっと本編を見る覚悟ができたので鑑賞しましたが、別の意味で残酷でした。
まず狼のお腹が割かれるところから始まるのにもオゥ…となりましたが、まさか子どもの性的虐待が描かれるなんて思ってもおらず、心臓がぎゅーっと締め付けられる思いでした。(私は予告編以外なにも情報のない状態で見たので…)
母ヤギがナツキの父親を撃退した時、父親のお尻が丸出しになっていたので、完全に性的なことをするつもりだったのだなと胸糞悪かったです。(本当に描写が細かい)

ところでスマホの画面には母親とナツキが映っていましたが、本当のお母さんはどこにいたのだろう??
最後ナツキは子ヤギたちと一緒に暮らすことにしていましたが、母親は一緒に暮らしていなかったのでしょうか。
それとも、父親を池に沈めた共犯として、ともに生きていくことを決めたのでしょうか。
実の父親に抱きしめられたときは抱き返さず、困ったような逃げ出したいような顔をしていましたが、母ヤギに抱きしめられたときは抱き返しており、そこで母として受け入れたのでしょう。
ということは、本当の母親はもうすでにこの世にはいないのかもしれませんね…。

ナツキが襲われている間、父親は狼の姿に変わっていました。
きっと子ヤギたちはナツキが何をされているのか詳しくはわからなかったと思いますが、必死に抵抗するナツキ(腕のアザは、きっと動けないように強く押さえつけられていたからついたのでしょう)と自分たちが捕食されているときの姿を重ね、捕食されているのと同等の恐怖を感じていたのだと思います。
にもかかわらず、子ヤギたちが結束して自分たちの兄弟ではない人間の子どもを助けようとする姿に涙が止まりませんでした。
見た目は醜くなってしまっていても、心の優しい良い子達です。
禁じられていた鏡で己の姿を見てしまいショックを受けていた子ヤギも、最後ナツキにもらったフードを自ら脱ぎ、今の自分の姿で生きていくことを決めたのだと感じました。
私も今の自分を認めるからさ、辛くても一緒に生きていこうよと、そんな風なメッセージを受け取りました。
ナツキももう子ヤギたちを恐れてはいませんでした。

母親のバッグからスタンガンという現代の武器が出てきたのにはえ?と思いましたが、これももしかするとナツキが性的虐待を受けていたのを知っていたからかもしれないなと思いました。
場所問わず襲うような父親ですから、森にもそういう目的で連れて行っていたのかもしれません。
なのでいつかあの獣のような父親から、ナツキを奪おうと考えていたのではないかなと。
攫うなら同じヤギの子でも良かったはずです。
自分の失った子どもの代わりにするのはどうかと思いますが…。

動画には海外の方のコメントもたくさんついていて、その中に「毛皮は子どもの無邪気さを表わしている。人間であるナツキには毛皮と呼べるものは当然なく、性的虐待を受けるうちナツキの無邪気さは失われてしまったのだ」というのが少し気になりました。
何人かそうおっしゃっていたので、なにか心理的な理由があるのかも。

感想を書けば書くほど、もう1度最初から細かい描写をもっとよく見たいと思わせる、素晴らしいショートフィルムでした。
また何か発見があったら、書き加えていきたいと思います。
今日はもう眠いのでこの辺で~💤

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

あなたの食べものの思い出を聞かせてください。
海原なぎがあなたの思い出を天然石のブレスレットに仕立てます。

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

スキ❤したら10分の1の確率で合言葉が書かれた画像が出現します。
出た方は特別価格(1,000円)で鑑定いたします。
有料noteとしてあげますので、記事の購入をお願いいたします。
以下のメールフォームから合言葉(質問形式の時は答え)・お名前(公開するときは頭文字だけにします)・占ってほしい内容を送ってください✨
この記事のコメントへ書かれたものは無効です。

鑑定後は感想をメールで送ってくださると嬉しいです💕

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

アロマや天然石、占いの情報がたくさん詰まったメンバーシップです。
あなたに合わせたパワーストーンや香りが知りたい方はぜひ!
ご加入お待ちしております🌟


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,587件

新しい土地で心機一転、新しいスタートとなりました。 今は一人暮らしのためにお仕事頑張り中です。 もしよかったら応援してください。