見出し画像

「好きなことを仕事に」は誰でもできる!?

少し前から「好きなことを仕事に」というのが、すごく増えましたよね。
こんな不安定なご時世ですから、それだけ好きなことで食べていくことや新しい働き方に興味がある人が多いということでしょうか。
私自身、占い師やハンドメイドアクセサリーなど実際に対面販売やネットショップ販売したりして、お仕事にしていた時期があります。

だからね、好きなことを仕事にするのって、今は便利なプラットフォームがたくさんあるし結構誰でもできるんです。
記事を書いて報酬をいただいたらその時点でライターだし、ユーチューバーやインスタグラマーも、登録して配信すればどなたでもなれますよね。
そう、始めるだけならいつでも、どこでも、誰でもできるんです。

※今回、趣味でやってるので今のままで大丈夫という方にはあんまり必要のないnoteになってます。

好きなことを仕事にするのと、それだけで生活するというのは全く違う問題です。
売れるにはまず「好きなこと=世の中の求めるもの」であるかというのが絶対条件。

例えばハンドメイドの有名なところでいえばミンネやクリーマ、最近はBASEやStoresとかでしょうか、覗いてみるともうすでに大変な数のクリエイターさんがいて、クオリティもめちゃくちゃ高いんですよ。
その中で自分にしか作れない、思わず「これほしい!」と感じてしまうようなオリジナリティあふれる作品で、しかもそこそこ数を売らなきゃ生活はできない。
かといって万人向けのデザインでたくさんの人に買ってもらおうと思っても、今は工場で大量生産できますし、100円ショップにも魅力的なものがたくさんありますよね。
そういったところに勝てるでしょうか?

私の場合は自分のペースで作業したいし同じものを2点と作りたくないという、おそらくハンドメイド作家に向いていない人種だったので論外な感じがしますが、本気でやりたい方も作品の制作だけしていればいいというわけではなく、制作・プロモーション・マネジメント・資金運用などすべての業務を一人でこなさないといけない為、かなり大変です。
売れてくれば人を雇ってやってもらえますが、最初のうちは一人ですることになります。

これからやりたい方の夢を壊すようなことばかり書いて心苦しいのですが、これは本当のことです。
世の中には好きなことを仕事に、と言って甘いことばかり書いている記事が山ほどありますが、始めるのは簡単でも続けるのが大変ということはなかなか書いてくれないんですね。
それでも自分で決めたことなんだから泣き言言うなと思いますか?
みんな、最初は夢をもって熱い気持ちで始めるんです。
だけど作品を作りながら毎日SNSで宣伝して、3ヶ月、半年経っても一つも売れなかったら?
そっと姿を消した方もたくさん知っています。
在庫の山を抱えて途方に暮れたり、フリマやアプリでタダ同然の値段で投げ売ったりしているハンドメイド仲間を見ていると本当に辛いです。

じゃあやりたい人は諦めるしかないのでしょうか。
そんなことはありません。ただ、それで稼がないといけないと思うから辛いんです。
別に収入減があれば、気持ちに余裕ができます。
在庫の山を尻目に、売れている他の作家さんのSNSを眺めて、私向いてないのかな…と落ち込むこともなくなります。
私のように自分の作りたいペースで作品を作って、欲しいという方に販売するスタイルでも十分です。
売ろう売ろうという気持ちが前面に出ないぶん、不思議とお客様も優しい方が増えた気がします。

好きなことを仕事にするのなんて無理じゃね?と諦めている方、別の収入源の導入を検討してみてはいかがでしょうか😊

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

スキ❤したら10分の1の確率で合言葉が書かれた画像が出現します。
出た方は特別価格(1,000円)で鑑定いたします。
有料noteとしてあげますので、記事の購入をお願いいたします。
メンバーシップのメンバーさんは無料です💝
以下のメールフォームから合言葉(質問形式の時は答え)・お名前(公開するときは頭文字だけにします)・占ってほしい内容を送ってください✨
この記事のコメントへ書かれたものは無効です。

鑑定後は感想をメールで送ってくださると嬉しいです💕

𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃

アロマや天然石、占いの情報がたくさん詰まったメンバーシップです。
あなたに合わせたパワーストーンや香りが知りたい方はぜひ!
ご加入お待ちしております🌟


新しい土地で心機一転、新しいスタートとなりました。 今は一人暮らしのためにお仕事頑張り中です。 もしよかったら応援してください。