見出し画像

痔瘻日記③大腸内視鏡検査

お疲れ様です。
先日大腸内視鏡検査を終えた痔瘻系女子さくたろです。

早速レポします!

大腸内視鏡検査に向けて3日前から食事制限があります。
胃の中、腸の中をかわっぽにする準備です。

3日~前日は油の多い食品、食物繊維の多い食品を避ける必要があるので
かなり食べるものに制限がかかって辛かったです、、😢

うどん、そうめん、白米、鶏むね肉、ヨーグルトを中心に食べていました。
これが思ったよりしんどい!

唐揚げや丼もの、ラーメンがめちゃくちゃ食べたくなります。
しかも量も少し抑えなければならないと看護師さんに言われていたので
食べ過ぎないことも気を付けていました。

どうしてもおなかがすいたときは、飲むヨーグルトをちびちび、、、。

でも腸内環境めっちゃよくなったきがします。
しかも体重が2.5キロくらい減った!
肌もきれいになったように気がしました。
思わぬ副産物( ̄ー ̄)ニヤリ

検査前日は完全に検査食だったので病院から渡された検査食セットを食べました。おかゆとハンバーグのレトルト。
もはや離乳食よ、、、😢めっちゃお腹空きますし😢

そして検査前日の19時に下剤服用します。
朝にお通じが来るように。

おやすみなさい。

おはようございます検査当日です。
1リットルの下剤を15分おきにのんで腸の中をからっぽにしていきます。

朝9時病院到着。
この時点で実はお通じがまだな私。

看護師さんに切れ気味に
「浣腸になっちゃうわよ!!」と警告され
何とも言えない味のする下剤をごくごく飲む、、。

なかなかお通じが来ないのでお腹をさすったり
歩いて運動したりと空っぽになるまでにはかなり苦戦しました。

下剤を飲み始めて1時間くらいで猛烈なお通じ欲が到来!!

お通じが透明になったら看護師さんを呼んで
お通じの状態をチェックしてもらいます。(なんかもう恥とかないです)

いよいよ検査です!!!

大腸の内視鏡はカメラを挿入する際に大腸に空気や炭酸ガスを入れて空間を膨らませるため、我慢できないほどの痛みを伴うことがあるそう。

私は迷わず鎮静剤をお願いしました。
怖すぎるもん。

まずはベッドに横になって点滴&採決をします。
そのあと検査室に連れていかれて鎮静剤を点滴チューブから打ち込まれました。

なんか、ガン見してやろうと思って
薬が全部注入されたことをこの目で見ていました。

しかし打ち終えてから一瞬のうちにボーっとするような感覚になり
それから2秒後には記憶が一切ありません(笑)

気が付いたら違う部屋にいました。
えっ!!??もうおわってる!!?

おしりにカメラが入ったことすら思い出せません。
鎮静剤ってすごい!!
こわくないじゃん!!

しかし地獄はここからだったのです。

次の記事でお会いしましょう。

またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?