見出し画像

バナナで釘は打てますか?カナダ準州の旅

カナダには、10の州と3つの準州があります。
準州の1つ、ノースウエスト準州の
イエローナイフでは、
オーロラを見ることできます。

と書いていますが、
当時は全く知らず(笑)友人に誘われて
オーロラを見に行くことになりました。

バンクーバーから、
いったい何回乗り継いだのだろう?
最後の飛行機は、プロペラ機
イエローナイフに着いたら暗かった。

カナダを愛して止まない私に、
フォロワーさんより、AIを使って
さくらイメージ曲を作曲してくれました。

こちらを聴きながら、
写真を楽しんでいただけたらと思います。
キャットホース三世さん、
いつもありがとうございます。

何時間もかけて
イエローナイフに着きました
犬ぞり体験
アイスロード
夏は湖、凍った時期だけ
車でも通行可能になるとか。

オーロラは、英語でノーザンライツといい、
もちろんツアーに行ったからといって
必ず見えるものでもなく、

どうやら、「太陽風、磁場、大気」
この条件が揃えばオーロラは発生するようです。

この年は、10年に1度といわれる
赤い光がみれる年だったそうで、
運良くみることができました。

赤い光が見えますか〜

それはもう、雄大な自然のカーテンのよう
寒さも忘れて、寝っ転がって見ていました。

目の前には、キラキラと輝く満天の星

その昔、昭和の時代に
エンジンオイルだったかな?

−40度の世界、バナナで釘は打てますか?
なんて、CMがありました(笑)

イエローナイフは、まさにそんな世界。
友人が、バナナと釘を用意していました。

本当に、バナナで釘は打てるのか?
ワクワク、ドキドキ

バナナを寒空の雪の中に埋めて
一晩、寝かしておきました。

さあ、夜が来た。
釘をもって準備OK
雪の中から、バナナを取り出す。

なんと!!肝心なバナナは、、
なんとも言えないほどの中途半端な凍りかた。

CMでみたようなカチコチにはならず、
もちろん、バナナで釘は打てませんでした。

ほどよく凍ったバナナは美味しかった。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。