マガジンのカバー画像

Hein

52
eスポーツ事業を営む社長が、eスポーツに興味をもっている人たちへeスポーツに関する情報や業界分析の情報を提供したり、eスポーツの有識者・有権者へ前線で活躍する人々の声を届けたり、…
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

「知ること」を知ることで世界が変わる話

今回の記事は一つの読み物としてお楽しみください。 今までみたいにまとめる気がないので、文…

会社経営に必要なこと

eスポーツチームを作って、大きくしよう! 税金対策なども含めて損益分岐点を超えたら法人化…

eスポーツチームが崩壊する理由と、桜野はるが思う解決策

eスポーツチームを運営している人はどれくらいいるでしょうか。 プロと呼ばれる人はそれほど…

eスポーツチームには運営法人がいると有利になる理由

こんにちは。 eスポーツ楽しんでますか? 最近こういう記事を書いていると、eスポーツチー…

今、eスポーツチームを企業のマーケティングコンテンツとして活用した方がいい理由

こんにちは! eスポーツのチームは企業のマーケティングコンテンツとして活用されたほうがい…

プロのeスポーツチームを運営するなら知っておいた方がいいこと

こんにちは。 桜野はるでございます。 プロeスポーツチームを運営したい! って思って運営し…

eスポーツ関連事業で銀行融資は受けられるのか。

こんにちは。 eスポーツ事業を営む株式会社chouetteの代表取締役を務めております。 eスポーツ関連の仕事をしたい! そう思われる方は多くいるのではないでしょうか。 以前【猿でもわかるeスポーツ経営学】でもお話した通り、eスポーツチームを持つだけでも毎月のコストが多くかかります。 序章から最終話まで合計して6話ありますので、お手隙の際に是非読んでいただけると助かります。 さて、eスポーツチームを持つだけでも、お金が毎月必要になるのに、eスポーツ関連事業となるとさ

Twitterで募ったeスポーツのいいところについて、経営者目線で感想を述べたい。

実はこういうツイートを2020年2月16日の夕方にさせていただきました。 軽く募ったので、本…

雇用形態について、eスポーツチームに適応するのはなにか考察してみた

突然ですが、今この記事を読んでいる人でどれだけ人が、他人に仕事を依頼して対価を得たことが…

香川県ゲーム規制条例を逆手に取れないかな?

友人「はるさん!香川県がゲームは一日60分までっていうあの条例制定したらしいですよ!」 私…

【猿でもわかるeスポーツ経営学】eスポーツチームの会計について【最終話】

経営学でいう会計とは、経営をお金の流れから捉え、経営に必要な情報を把握して記録、活用する…

【猿でもわかるeスポーツ経営学】チームで稼ぐためのマーケティング手法【第四話】

この記事を書いているのが2月の中旬なんですけど、花粉がそろそろやばい時期になってきました…

250

【猿でもわかるeスポーツ経営学】eスポーツチーム運営における私が思う基本的な経営戦…

皆様こんにちは。 桜野はるです。 前回をまとめると「eスポーツチームにはブランドが必要」と…

【猿でもわかるeスポーツ経営学】eスポーツチームの作り方【第三話】

実は、某大手外資系のIT企業で働いていた時、カルフォルニアで一年半出向して、日本に帰ってきてからはマーケティング部のプロジェクトリーダーを任されることになった経験があります。 役職上はチーフと呼ばれており、当時できたてのチームだったこともあり、私は係長と兼任してチームの運営を行っておりました。 前回お話をした組織の話と合わせて、私の経験を例にすると ・組織は大手外資系企業 ・チームは私が代表を務める新規プロジェクト これをeスポーツに当てはめると ・組織はオーナー率