見出し画像

子連れ旅行はOMO5東京大塚へ

星野リゾートで働く、9歳と3歳の子を持つワーママです。
旅行が好きで、暇なときはホテル検索、観光地検索をしています。
現在計画中の旅程は9歳娘との東京二人旅。
宿泊先はOMO5東京大塚
都内には4カ所にOMOの施設がありますが、その中でなぜ東京大塚を選んだか、、、理由はこちら。


立地が最高

最寄り駅から徒歩1分。
他のOMOも最寄駅から徒歩圏内なのですが、徒歩1分は魅力的。
行動予測不可能な子供と大荷物を抱えてのホテルまでの道中は中々困難。
徒歩1分なら雨でも歩けるので「荷物を先にホテルに送っておいた方がいいかな?タクシーを使った方がいいかな?」など悩む必要はありません。

寝相の悪い娘でも安心。ベッドの配置が最高

OMO5東京大塚の寝室はこんな感じ。

壁に囲まれてるので落ちることがありません。(娘の寝相が想定外にひどくない限りは。。。)
娘の寝相を気にせずに私もゆっくり眠れます。

我が家の家族旅行でのホテル探しの最優先ポイントは、「娘が安全に寝られるかどうか」です。
そのくらい、娘の寝相は悪いです(笑)
でもここなら安心!
ぐっすり眠れて旅の疲れも取れます。

OMO朝食でゆっくりと

ホテル内にオシャレなモーニングあり。
朝からゆったり優雅なひと時を過ごせます。

現在40歳。。20代に比べてだいぶ体力が落ちています(笑)
朝をゆっくり過ごしたい!
だけどせっかくの旅行。
朝から贅沢な気分を味わいたい、、そんなことを考えています。
なのでホテルのモーニング最高!
娘も喜びそうなおっしゃれなメニューが揃ってます

ほかのOMO施設も魅力満載

都内には大塚以外にも赤坂、五反田、浅草にOMOがあります。
どの施設もHPを見るだけでワクワクします。一度は泊まりたい!
今回は「私の9歳娘と一緒に泊まるならどこが一番快適に過ごせるか。。」に重きを置いてホテルを選択してみました。
友人と泊まるときはOMO5東京五反田に泊まって大人な時間を過ごしたいななんて思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?