見出し画像

つらつらcafe 31回 主人管理下によるズイフトとダイエットの途中経過(2)

こんにちは。
相変わらずのぷくぷく🐻です。
5月21日に投稿しました、主人に健康管理を完全にお願いしてからちょうど18日ほどが経ちまして、そろそろまた途中経過をお伝えできればと書いております。

2022年5月19日からズイフトと主人に言われた健康長寿の食事法を取り入れて行っています。

指導された内容は毎回の繰り返しになりますが、主に、
まず、

家事以上にZwiftを毎日15分から20分やることを大切にすること。
次に、
食事は1日3食、ゆっくり噛んで食べること。おやつは3時にチョコレート効果の95%を数枚にすること。
お腹が空いたら、無脂肪ヨーグルトにパルスイートカロリーゼロをかけて食べること。
体組成計の数値に一喜一憂しないこと

になります。

そして経過記録として、18日目としての変化は…。
値はズイフトとダイエットを始めた初日5月19日からの変化になります。

体重90.10キロ→86.90キロ マイナス3.2キロ

BMI33.6→32.4 マイナス1.2

体脂肪44.90%→44.40% マイナス0.5%

筋肉量46.50キロ→45.30キロ マイナス1.2キロ

筋肉スコア3→3 変わらず

内臓脂肪レベル11.5→11.0 マイナス0.5

推定骨量3.20キロ→3.10キロ マイナス0.1キロ

基礎代謝1569キロカロリー→1519キロカロリー マイナス50キロカロリー

体内年齢62歳→62歳 変わらず

体重、BMI、体脂肪、内臓脂肪レベルは下げていていい感じです。
筋肉量、推定骨量、基礎代謝、特に筋肉量と推定骨量は反対に下げていて、これは頑張らないとだなあといった感じです。
筋肉スコアと体内年齢は変わらずでした。

18日目なのですが、見た目は特に足が変わりました。
私は畳地の雪駄が大好きで、裸足に雪駄で室内でズイフトを漕いでいるのですが、足が引き締まり、一回り小さくなりまして、今まで主人と兼用していたサンダルがぶかぶかになり、歩くたびに転びそうになるため、自分用のサンダル←もちろん雪駄。を買いました。
夏の近場は裸足に雪駄が涼しくて快適です。

また、ズイフトだけでなく、食事も見直して、主に鶏むね肉やお魚中心にしています。
野菜サラダも夕食前に食べるようになったことも良かったかもしれません。
ただ、週末はどうしてもまだ基礎体力がないので、1週間の疲労が過労になりやすいので、うまく平日のズイフトを日々の1日の予定と合わせながら、疲れすぎないように工夫していきたいです。

こんな感じで18日目を過ぎました。
また定期的にご報告できればと思います。
主人と出逢った頃の58キロに戻るべくさらに頑張りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?