見出し画像

つらつらcafe 74回 我が家なりですが、健康長寿を目指して頑張っています。(4)

こんにちは。
先日、とても嬉しいことが主人とあり、久しぶりに夕食にピザの宅配を注文して、40分後に届いたピザ店の箱をわくわくと開いて、

わあ、7年ぶりのピザーラだ~!!\(^o^)/←シリーズ化?

と主人ととても美味しく頂いた🐻です。

今回は我が家なりにというより、🐻なりに健康長寿を目指して頑張っていることや、一時期出ていた離脱症状のその後についても書かせていただければと思います。
あくまでも🐻や我が家なりですので、気軽に読み流してください。

このシリーズの前回に書かせていただいた、
ゼロカロリー砂糖、
お菓子、
カフェイン、
のすべてをカットしてみたことで、素敵な効果があった話をさせていただきましたが、まず、離脱症状のその後から。
すべてカットしてから15日が経ちました、そして…。

ゼロカロリー砂糖の離脱症状も戻ることなく、
現在は頭痛はまったくなし、倦怠感と眠気もありません。
あとは午前から午後3時までの強い空腹感も、今はかなり落ち着きました。
午前にはやはりお腹は空くのですが、大量ではなく、一定量入れてあげると、お腹の空腹感も収まり、水分や、たまにチーズやゆで卵、軽いサラダを少しつまむとさらに落ち着いてくれて、夕食も食べすぎなくなりました。
とりあえず、ミッションは終了近しまできています。

あと、🐻にとって大きいのは、ご飯やパン、麺類など、あれほど朝から強く強く欲していたものが、一気に食べたい欲が50分の1くらいになりました。
自分でもびっくりです。(@_@;)

では、前回の73回でも書かせていただいた、今、🐻が試行錯誤でしている、
「カロリー制限+糖質ぷち制限のミックスダイエット。」
について少しご紹介できればと思います。

単純に言えば、
カロリー制限ダイエットと糖質制限ダイエットのそれぞれのいいとこ取りをしたダイエットです。

基本的にカロリーは設定します。
🐻はあすけんで「ゆる糖質制限ダイエットコース」を設定しています。
ここで体重・体脂肪を入力しながら、いわれたカロリーを守りつつ、ぷち糖質制限をして、バランスよく食事をとることをメインにします。
体重減少はゆっくりに設定します。←その方がリバウンドしないそうです。
糖質は完全カットではなく、一食ご飯を🐻は130gにしています。
食パンも最低限ですがあまり厳しくなく設定しています。
あとは、食費が上がりにくい、安い鶏むね肉や鶏もも肉、魚を夕食のメインにして、朝と昼は納豆、安いチーズ、ゆで卵、業務スーパーの徳用フランクフルト←安い上、そのまま食べられます。
また、100円以下のカットサラダを常備して、ぱくぱくつまんでいます。
水分は普通のお水を冷水にしてレモン果汁を入れて飲んだり、自宅の炭酸水メーカーで炭酸水を作り、レモン果汁を入れて飲んだりしています。
あとは買い物や家事をきちんとこなして身体は最低限きちんと動かしています。
これだけです。

🐻はここに、あえて厳しく、ゼロカロリーの砂糖、お菓子、カフェインをすべてカットしていますが、どれもほどほどで済ませられる方なら、そこまでしなくてもいいのではとも客観的には思います。
🐻は3つのどれもを少しずつ飲んだり食べたりができない食行動の強い癖があるため、カットしてしまった方が反対に楽なのでそうしています。

じゃあ、痩せるのか?
と言われると思いますが、どーんではなく、こつこつ少しずつ痩せます。
11月1日から記録をしているのですが、9日の昨日の時点では、
体重1.6キロマイナス。
体脂肪0.3マイナス。
内臓脂肪レベル0.5マイナス。
になりました。
また、筋肉量と推定骨量はそれぞれ、0.5キロマイナス、0.1キロマイナスでした。
ここはまたきちんと運動の必要性も感じているところです。

ただ、実家の両親と久しぶりに先日会ったときに、
顔が少しすっきりしたね~。お父さんもそう言ってたよ。
と母に言われたので、すごく嬉しいです。

このやり方だと、食費が糖質制限ダイエットよりもかなりかかりません。
安いたんぱく質や脂質、野菜を多くするからです。
糖質も一定量なら取れます。
カロリーの範囲内なら、食べてはいけないものもありません。
←🐻は制限しているものがありますが、あくまでも🐻なりの部分ですので大丈夫です。
なにより、無理がなくて毎日楽しいです!

あくまでも🐻なりの試行錯誤中のダイエット法なので、皆さんには合わない点もあるかもしれませんので、決して無理はなさらないでください。
あくまでも、こんなやり方もあるかもというご紹介ですので。

来月はクリスマスに年越しがあります。
これからの食欲の秋から年末年始に負けないように、少しでも健康長寿を目指して、ダイエットも頑張っていきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?