「ってことは〜?」を使って、会話を広げてみる話

おはようございます。

今日のコミュニケーションの目標は、
題名の通りです。

「ってことは〜?」を使って、質問を投げ返してみること!です。


会話ってキャッチボールって言うじゃないですか。

しかし引き出しを持っていない自分は、相手に投げ返せないことが多々あります。

こっちでボールを持ったまま・・・っていう。

そりゃ会話続かないですよね。沈黙になりますよね。

なので今日は、しっかり投げ返すことを意識して過ごしてみようと思ってます。


使い方の妄想


A「おはようー、今日は冷えるねえ」
自分「今日は冷えますね、日中と温度差すごいですけど、風邪とか大丈夫ですか?」
A「大丈夫ですよ〜」
自分「てことは、結構寒さに強い方なんですか?」


B「最近調子どう?」
自分「調子ぼちぼちです。運動できてなくって。Bさんはどうですか?」
B「私は調子良いよ!最近腸活始めてから良い感じ」
自分「腸活ですか?ってことは、ヨーグルト食べたりするヤツですか?」


あくまで妄想なので、実際どうなるかは、また書きます。

みんなも一緒に意識して使ってみましょう!


使ってみた感想


みなさま、お疲れ様です。
夜になりました。

本日ずっと「ってことは〜」という会話を繰り広げている人物がいれば、
それは私でございます。

「ってことは〜」ってかなり使いやすかったですよ。

なんかずーっとマジカルバナナしているみたいでした(世代w)

「寒い」ってことは「朝、布団からでにくくなりますよね」
「雨」ってことは「今日は電車でいらしたんですか?」
「そろそろ昼ですね」ってことは「ランチは何にするんですか?」(ちょっと無理やりw)

などなど。


コツは、「ってこと」の後に質問を付け加えること!
相手にボールを投げ返すことが大事だな〜と。


あなたのコミュニケーションに自信が出てきますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?