見出し画像

マレーシア留学を決意した訳

こんにちは、マレーシアのファッション大学に留学中のSAKURAです。今回は私がマレーシア留学を決意した理由をたらたらと書いています。マレーシアは費用が安いからという理由で留学地として年々名を馳せてますが実はマレーシア留学の凄さって安さだけではないんです。マレーシア留学をお考えの方やマレーシア移住を考えている方にも役立つ情報を書いてあるので是非読んでください^^


~SAKURAがマレーシア留学を決意するまでの物語~

1997年4月22日生まれの現在23歳です。生まれてから中学を卒業するまでずっと公立の学校に通っていました。高校では一年の留学制度がある学校に入学し高校2年次に10カ月ほどカナダのオンタリオ州にあるカナダ人しかいないど田舎の地元の高校に留学しました。留学をする前は全く英語は話せなかったのですが、私の学校の規則で日本人と話すことはおろかスマホを持つことも許されなかったので(20年前に使われていたようなガラケーだけ持たされました)不便でしたが英語は日常会話が話せるくらいまで成長しました。この時のIELTSのspeakingは6.5。

高校3年生になり日本に戻り大学進学を考えていたのですが特に行きたいと思える大学が無かったのと学校の先生に私の性格上海外の方が向いてると言われ海外大学に進学することを決めました。まず最初は一般的な欧米圏を見ていたのですが、どこも費用が高い!!!欧米圏の留学は学費だけで年間200万ほどする上に生活費も月20万以上かかってしまうものがほとんどです。もちろん奨学金という手もありますがそもそも生活費が高いということは日々の食費や住居のレベルを落とさなければいけなくなるので、そうなると細かいところでストレスが出てくるのではないかと思い欧米圏はやめました。強い意志を持って行きたいと思える大学があれば話は別ですが私は特にそういうのが無かったということと私はHSPという神経が異常に過敏な性質を持っているので生活面で制限することが多くなると日々の学校の課題へのパフォーマンスが落ちるので欧米圏はさっさと手放しました。

その後、マレーシア留学というものを目にしたのはマレーシア留学代理店の方が母校でプレゼンをした時です。当時の私のアジア圏留学のイメージは学校の設備や環境が圧倒的に劣っていると思っていました。ですがそのプレゼンは私のイメージを大いに覆すものがあり、その時に『マレーシア留学いいかも~』と思い始めました。そこの代理店がいくつかの大学を案内してくれるマレーシア大学ツアーを行ってたので高2の春休みを利用して行きました。まずマレーシアの大学に着いて思ったのが綺麗!!!正直日本の大学を観に行った時よりテンションが爆上がりしました。学校の設備やカフェテリア、警備もしっかりしていて勉強するのに適した環境だなと感じました。学校ツアーの後に学生寮も見学したのですがそこでも清潔さに驚かされました。学生寮なので広さはあまりなかったのですが警備が整っていたので安心できる環境だと感じました。

ツアーの最中に学校のカフェテリアでランチをしたのですがマレーシア料理が意外にも美味しくて、もっと癖のある料理だと思ったのですがむしろ日本人が好きな味でした^^カナダに留学していたころジャンクフードみたいなものばかり食べていて日本食が恋しくてたまらなかったのですがマレーシアならそんな心配は無いと思えるくらいマレーシア料理は美味しかったです。その後大型のショッピングモールに行ったのですがそれがもう凄くて、日本より全然規模が大きくてなんか迫力のあるものでした。入ってるお店はハイブランドから日本系列の雑貨屋や飲食店まで多種多様にありました。こちらがマレーシア首都クアラルンプールにある大型ショッピングモールです。毎年行事ごとのデコレーションが規格外です。

画像2

画像3

このツアーを通して大学の設備のレベルの高さ、ご飯の美味しさ、買いたいものがすぐ買える便利さ、安全性の高さなど私が気持ちよく勉強できる環境が揃っていたのでマレーシア留学を決意しました。


人によっては世界的に名高い学校で勉強した方がいいと思う方もいると思いますが私は自分が日々環境から受けるストレスを最小限にして且つ自分が持っている能力を最大限に発揮できる場所はどこだろうと考えた時にマレーシアが一番最適でした。留学4年の今でも本当にマレーシア留学を選んでよかったと思っています。私の話が参考になったら嬉しいです^^


私のアクセサリーブランド、『SAKURADROPS』のインスタグラムをプロフィールに載せているので是非ご覧ください💚また楽天roomに私がヴィンテージサイトを漁りまくって見つけた素敵な商品やカラフルでアーティスティックな家具を載せているので是非見てください!

画像1

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?