うつ(鬱)の兄にブチギレた

「結局、鬱を治したくないんだろ!?」

・・・

兄と喧嘩になりました。

うっぷんをぶちまけるが如く、
書きなぐります。
単なる日記です。

(超長いです。これを全部読むのは、難しいと思います

うちの兄について

現在、40代半ば。
20代に「うつ病」を発症し、現在も完治しておらず、
薬を定期的に飲んでいる。

クリニックに行ったり、薬を飲んだり、
本を読んだりしてるから、それは一見、
「鬱を治したい」という人間の行動のように見える。

しかし、今日、口論になった。
その原因は、
兄が「全く運動をしていない」という点だ。

鬱を治す方法は運動

鬱を治す方法で、どんな本を読んでも
必ずと言っていいほど出てくる方法が
運動だ。

脳の働きと運動はセットで考えるべきだと思う。

試しに「鬱を治す方法」と検索したら
必ず運動の話が出てくる。

https://youtu.be/UGxLTYf3grI
https://youtu.be/1SZE2NsAbGQ

画像1

兄は、
スポーツをしていた中学生時代、
けっこうモテていた。

成績優秀、
ファッションセンスも良好、
部活では部長兼キャプテン、
周りを笑わせるギャグセンスも高かった。

それが、帰宅部になった
高校時代からおかしくなり、
大学時代にうつ病になった。

そして20年が経過した。

運動が必ずしも、
鬱を治すかと言ったら、
人によるのかもしれない。

しかし、私がブチ切れたのは
下記の理由だった。

・兄は20年以上、スポーツをしていない
・「やる必要がない」と言い、
・「やる時間がない」と言い、
・「目が悪いから、球技はできない」と言い、
・「仕事を優先するから無理」と言い放った。

つまり、
世界中で言われている
鬱を治す方法の筆頭、「運動をする」を
試していないのだ。

20年以上も!!

やれない理由を挙げて!!!!

「時間が無い」っていうのは、
言い訳の定番セリフじゃないか!

兄は10年以上もかけて、
社労士の資格を取った。

それ自体は素晴らしい。。
仕事をしながら受験勉強をしてきたのだ。

しかし、その勉強時間は
どうやって捻出したのかというと、

兄は、休みの日に専門学校に行っていた。

「仕事が忙しい」
「時間が無い」

と言っていた兄は、
専門学校に10年間も授業料を払い、
学校に行く時間を捻出した。

「時間とれるじゃん」

って思った。

自分でお金を払って、
「勉強しなきゃならない状態」を
作ったんだろ!?

やればできるじゃん。

じゃあなんで、運動はできないんだよ。

なぜ、それを試さないんだよ。

おかしいだろ。

私が「今までのことはいいよ。
でも今は、資格を取得したんだったら、
受験勉強しなくてよくなったじゃん!
その時間、他に使えるだろう!?」

と言うと、兄は信じられないことに
「そこの時間に、たまたま他の仕事が
そっくりそのまま入ってしまって、
時間が無い」

と言った。

は!?

私「10年間勉強して、
やっと資格を取って、
時間が空いたんだろ?
そしたら、
たまたまそのタイミングで
きっちり受験勉強と同じくらいの
時間がかかる仕事が増えたってこと!?」

兄「そう。」

そんなわけねぇだろ!!!

先に、プライベートの時間をスケジュールに入れないから、仕事がそこに入ってきただけだろうが!!
完全に「パーキンソンの法則」(※)じゃん!

※第1法則「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」
・第2法則「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」

けっこうな量の、本を読んでいる兄が、これを知らないはずがない。
(そもそも、本を読む時間があるだろう)

しかし、兄は、

とにかく
「実践しない」し、
「言い訳が多い」。

本を読むのも、単なるエンタメでしかない。

例えば、
①兄が「朝、起きれない」と言ったとき、
「朝日を浴びると目が覚めるってどんな本にも書いてあるじゃん」と言うと、

「窓から朝日が入らないから、その方法は無理」

と言う。

は!?

兄は、実家で暮らしているから、
朝日が当たる部屋で寝ることは可能だ。

たまたま、自分の部屋が
朝日が入らないだけじゃないか。

そもそも、「朝起きたら、まず、
日の当たるところに移動してみる」
ということだってできる。

やらない理由を作り上げている。

(兄の部屋は散らかっている。
忙しい、時間が無いという人の典型例。
とにかく、整理整頓ができていないから、
効率が悪い。一点に集中できない。
ちなみに、鞄の中も、車の中も散らかっている。

そして、そういう人に整理整頓をしろとアドバイスすると、
必ず返ってくるのが「時間が無い」。

逆!!!!!
散らかっているから、何をするにも効率が悪くなって、時間が無くなるんだよ!)

例②
私「彼女ができたら、身なりにも気を付けたり、
部屋を片付けたり、結婚に前向きになるかもよ」

兄「うつ病なのに、彼女ができるわけないじゃん」

は!?

うつ病の人って、彼女できないの!?
結婚できないの!?

うわぁ・・・

完全に言い訳に使っている。

兄は、40代にしては、髪の毛もふさふさだし、
ルックスも…良くはないけど、悪くもない感じだから、
彼女がいたっておかしくない。

それなのに、
婚活パーティだって
一回も行ったことが無い。

とにかく試さないのだ。

やる前に、ダメなことを決めている。

しかも、うつ病を理由にする。

運動ができないのも、鬱のせい。

運動しないから、鬱が治らない可能性だってある。

世界中の医師やカウンセラーがそれを言っている。

なぜ試さない?

おかしいだろうが!!!

本当は治したくない、としか考えられない!

弟の私は、
兄に治ってほしいと思っている。

散らかっている部屋をすっきりしてほしい。
身なりも整えてほしい。
髪型もきっちりしてほしい。
仕事もバリバリこなして、年収もアップしてほしい。
結婚もしてほしいし、子供も作ってほしい。

とにかく幸せになってほしい。

そのために、鬱を治してほしい。

言い訳ばかり並べないで
運動してほしい。

ダメだったら、また別の方法を試せばいいじゃないか。


(そもそも、先に鬱病を治す、もしくは緩和することに費やせば、
もっと効率よく仕事と勉強ができて、
10年かからずに資格を取れたのではないのか)

しかし、兄は、その鬱を言い訳に、
いろんなことから逃げている。

「自分が結婚なんかできるわけない」
彼女がいた話なんて聞いたことない。
ひょっとしたら、童〇かもしれない。

「今の仕事以外、つとまらない」
保険に関する仕事をしているが、
年収は300万円くらい。
他の仕事をしたことが無いのに、
なぜそれが言える?

ルックスはそんなに悪くないのに、
服装はダサい。

髪型もボサボサ。

部屋は散らかり放題。

革靴も磨かれていない。

鞄の中は、いつも物でいっぱい。

それも鬱のせいにしている。

部屋が散らかってるから、
効率が悪いんだろ!

服装や髪型に気をかけないから、
彼女ができないんだろ!!

なぜ、考え方が逆だと
思わない!!!!?

兄はとにかく、誰かのアドバイスを
試そうとしない・・・

本は結構、読んでいるはずなのに、
実践をしない。

試す前から、「こんなのはうまくいくはずがない」
と、決めている。

兄にとっては、本を読んでいる理由なんて
エンタメでしかないように思える。

その証拠に、
「片付けの本」が5冊くらい部屋にあるのに、
その片付けの本が、部屋の床に落ちていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・あああああああ!!!
取り留めもなく、書きまくった。

怒りで、書いちゃいけないことも
書いた気がするけど、
いいや。

誰か一人でも、
ここまで読んだ人がいたなら、
感想をいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?