【超全訳】 『孫子』 ⑥虚実篇
世界最古にして、史上最高の兵法書。
それが『孫子』です。
人類史に輝く、数多くの偉人に愛読されてきたこの書物。
単なる軍事戦略書にとどまらず、現代ではビジネス戦略やリーダーシップ、自己啓発の分野においても広く応用されています。
そんな『孫子』十三篇の全文を、できるだけ原文の意味を保ちつつ、わかりやすさを重視して現代語訳いたします。
参考文献として、以下の3冊を使用します。
『孫子』は、これらの権威ある文献においても解釈がわかれています。
そのような箇所についての現代語訳の方針としては、曹操の注釈(魏武注)を優先いたします。
曹操は三国志における実質的な覇者であるため、その注は机上の空論ではなく、自らの実戦経験に基づいた説得力あるものと考えるからです。
原文である漢文と、その読み下し文は省略いたします。
篇中の段落は原文にはありませんが、読みやすいよう適当に切り、番号とタイトルをつけています。
全十三篇で構成されており、1つの記事で1つの篇を扱います(全13回)。
初回にあたる「始計篇」は無料で読むことができます。
その他の記事は各¥100ですが、『孫子』マガジンでは全13記事を¥600で読むことができます。
6記事以上のご購入を考えている方は、マガジンをおすすめいたします。
『孫子』は、古代中国の叡智の結晶であり、その深遠な洞察と実践的な戦術は、今なお多くの人々に影響を与え続けています。
さて、そんな世界中で最も影響力のある兵法書に触れて、その叡智を受け継ぎましょう。
虚実篇
1 善く戦う者は、人を致すも人に致されず
孫子はいう。先に戦場にいて敵軍の到着を待ち受ける軍隊は安楽だが、後から戦場にたどり着いて、休む間もなく戦闘に駆けつける軍隊は疲労する。したがって巧みに戦う者は、敵軍を思うがままに動かして、決して自分が敵の思うままに動かされたりはしない。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?