るーぱん

24歳、栃木県で生活している”るーぱん"です。音楽―特に合唱がすきで、7年間…

るーぱん

24歳、栃木県で生活している”るーぱん"です。音楽―特に合唱がすきで、7年間歌っていました。今はご時世もあってできていないけれど、叶うのならずっと歌い続けていたい。音楽を一生の趣味にするんだ。2023年は合唱団に入りたい。悩みながらもマイペースに過ごしています。

マガジン

  • つれづれなるままに

    日ごろの何気なーいあれやこれ

最近の記事

推しと推しのコラボ!?

こんにちは。るーぱんです。 暖かくなってきたことをうれしく思いつつ、花粉と共存する日々。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 わたしはなんだか今の仕事になってから偶然のミラクルがよく起こる気がしています。 今回は推しと推しのコラボ… そうです、、、 わたしの母校の高校と、母校の大学合唱団が共演することになったのです!? わたしは合唱が大好きなのですが、合唱人生7年を過ごした高校と大学がコラボ! 嬉しすぎる〜〜〜 高校の芸術発表会に賛助出演して、第九を歌うそう

    • 昨日までお仕事よくがんばったので、今日は念願のおふろカフェにいってきます。慣れない土地にひとり、どきどきとわくわくがないまぜになる… 写真はもうすぐ咲きそうなアマリリス🌺

      • 今年も手帳の出会いと別れのシーズンになりました。手帳大好きなので毎年違う手帳にしたり、しなかったり… ああでもない、こうでもないと、こだわって選ぶのが楽しい 4月始まりで、B6で、マンスリーで、インデックスがついてて、ときめく色の手帳ないかしら

        • 人生ざっくりあと60年あるとして、行ったことないところに行ってみたい。 だが現職、大型連休は年末年始の年1度しかない。あったかくなったら北海道に行きたいのだけど… 会社に所属する以上致し方ないのか、時間と場所に縛られない働き方を目指してスキルアップしたらいいのか…

        推しと推しのコラボ!?

        • 昨日までお仕事よくがんばったので、今日は念願のおふろカフェにいってきます。慣れない土地にひとり、どきどきとわくわくがないまぜになる… 写真はもうすぐ咲きそうなアマリリス🌺

        • 今年も手帳の出会いと別れのシーズンになりました。手帳大好きなので毎年違う手帳にしたり、しなかったり… ああでもない、こうでもないと、こだわって選ぶのが楽しい 4月始まりで、B6で、マンスリーで、インデックスがついてて、ときめく色の手帳ないかしら

        • 人生ざっくりあと60年あるとして、行ったことないところに行ってみたい。 だが現職、大型連休は年末年始の年1度しかない。あったかくなったら北海道に行きたいのだけど… 会社に所属する以上致し方ないのか、時間と場所に縛られない働き方を目指してスキルアップしたらいいのか…

        マガジン

        • つれづれなるままに
          20本

        記事

          お休みの日の職場からの通知問題。iPhoneのパーソナル集中モードを試してみる。1台で仕事も休みも使えるに越したことはないものね。 写真はさっき届いたパートナーのふるさと納税返礼品。彼は仕事だったので受け取れてよかった。

          お休みの日の職場からの通知問題。iPhoneのパーソナル集中モードを試してみる。1台で仕事も休みも使えるに越したことはないものね。 写真はさっき届いたパートナーのふるさと納税返礼品。彼は仕事だったので受け取れてよかった。

          最近投稿が多い

          みなさんこんばんは、るーぱんです。 私のnote、最近更新が多いな〜と思われているフォロワーさんいらっしゃるでしょうか… 初めての方は知らないと思うのですが、 投稿は書きたいときに書いているので、気持ちがずーんとしてセンシティブなときはお休みしています。 活字を読むのも書くのもしんどい時ってありませんか? 情報を遮断したいというか、キャパオーバーなんですよね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨年6月に前職の某生協を退職して、まさに精神的肉体的キャパオー

          最近投稿が多い

          私服でお仕事できるのがとってもhappyで、髪型とかメイクとか洋服を気候と気分とTPOに合わせて選べるのがうれしい。お洒落を楽しむ日常、ありのままで仕事できる喜びたるや…

          私服でお仕事できるのがとってもhappyで、髪型とかメイクとか洋服を気候と気分とTPOに合わせて選べるのがうれしい。お洒落を楽しむ日常、ありのままで仕事できる喜びたるや…

          instagramの広告ってビビッとくるものを流すのが上手いですよね… ノリではじめてみました。

          instagramの広告ってビビッとくるものを流すのが上手いですよね… ノリではじめてみました。

          TWICE JAPAN OFFICIAL instagramより かっこよすぎる… 美…

          TWICE JAPAN OFFICIAL instagramより かっこよすぎる… 美…

          再生

          MOMO SANA MINA from TWICE「Bouquet」Making Music Video(short ver.)

          『いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる』アジア発9人組ガールズグループ『TWICE』の日本人メンバーMOMOちゃん、SANAちゃん、MINAちゃんのユニット曲が電撃発表されたとのことで… MV short ver.ですが、ぜひ聴いてみてください。とっても良い曲。歌詞が沁みます。 気温が低いとテンションが下がるのは私だけでしょうか…トップアイドルとして世界を駆け抜けてきたTWICEちゃんたちだからこそ、 どんなに大変なことも、いつかそんなこともあったなと思える時がくるというメッセージにパワーがあって、 「あっ…私も目の前のことをちゃんとやろう」って思わせてくれます。 過去は変えられないし、未来は誰にも分からないものね。 日本で生まれながら韓国で厳しいレッスンを積み、異なる言語と文化を学んで、グローバルアーティストとしてますます進化が止まらないTWICEのMISAMO(3人の愛称)。 お人柄も素敵で、人として大尊敬していますし、3人を足して3で割ったような人になりたいです。(無茶かな?)(大変恐れ多い)(思っているのは自由かな?) ともあれ、ぜひ一度聴いてみてください。 おすすめです。

          MOMO SANA MINA from TWICE「Bouquet」Making Music Video(short ver.)

          再生

          甥っ子が生まれました

          1月15日 姉夫婦の子どもがこの世に誕生しました。 なんと尊いことでしょう。 妊娠・出産・育児 全部どうなるかわからない命懸け 姉は遠方に住んでいるので、今すぐ会いにいくことはできないのですが、母子ともに健康で生まれてきてくれて本当に良かった。 かけがえのない命の誕生。生まれてきてくれてありがとう。 人は誰だって生まれたことを祝福されて生まれてくるのだなぁ…と 私の命も、読んでくれているあなたの命もこの世に1つしかない特別なものなのだと新しい命が教えてくれたよ

          甥っ子が生まれました

          新しい仕事が決まりました

          こんにちは、るーぱんです。 仕事、決まりました。 よかった良かった。ふぅ。 地元の市民活動推進センターを運営しているNPO法人で働くことになりました。 私は大学で社会教育を専攻していて、いつか地域の現場で学びを提供する側になりたいと思っていました。タイミングとご縁に恵まれてこの度内定をいただき、大変ありがたく、嬉しく思っております。 やりたいことを仕事にするって本当に難しい…でも、どんなに忙しいときでも、プレッシャーがかかっても、それがやりたいことだから、得意で好きな

          新しい仕事が決まりました

          ままならな胃こと

          こんにちは、るーぱんです。 胃をいためました。 おそらく、食べ過ぎ、脂っぽい食事が原因と思われます。 薬剤師さんに「塩分の多い食事は胃の壁を薄くするよ。足りない塩味はゆずとかレモンでごまかすといいよ。」みたいなことを教えてもらいました。 24歳、10代とは違う体の変化を感じます。 ままならないことってありますよね。 今日は午前中カメラ屋さんに行って証明写真を撮ろうと思っていました。予約はしてないので一応あとで撮ればなんとかなるのですが… 体調による予定変更を余儀

          ままならな胃こと

          【今年のテーマ】 健康💪 ワークライフ趣味バランス🎼 新しいお仕事励む🌱

          【今年のテーマ】 健康💪 ワークライフ趣味バランス🎼 新しいお仕事励む🌱

          最近なんとなく始めたインスタ日記がなんやかんや続いてる気がする…自分の記録用でまだ投稿の仕方が慣れないので非公開にしていますが…画像とコメントで簡単に振り返れるのはいい感じかもしれないな。

          最近なんとなく始めたインスタ日記がなんやかんや続いてる気がする…自分の記録用でまだ投稿の仕方が慣れないので非公開にしていますが…画像とコメントで簡単に振り返れるのはいい感じかもしれないな。

          大晦日、ほうじ茶を飲みながら

          こんにちは、るーぱんです。 記事を書くのはいつぶりか、ご無沙汰しております。 久々にゆっくりとした年末を過ごしています。 2022年は初めて無職で年を越します。 初めてとは言っても学生を16年していたので懐かしい感じがします。 大学1〜3年生は大体アルバイトが繁忙期になるので、バタバタしつつもちょっと実家に顔を出して、母の美味しいご飯に舌鼓…といった過ごし方でした。 2年前、大学4年生は卒業論文提出間際。ギリギリまで終わらず汗汗していた記憶です。 PCや引用する

          大晦日、ほうじ茶を飲みながら