見出し画像

「9月の心もち」 牡羊座~乙女座 七成占術

最近は天気予報の精度がグンと上がり、
いろいろな予報を知ることで準備ができるようになりました。
公共交通機関が計画運休するなんて、
私が通勤通学していた頃にはなかったことです。
不謹慎ですが、学校や仕事に行きたくないときに、
電車がとまらないかな、なんて思っていたものです。

当たるか当たらないかだけで占いを決めつけたくないのですが、
もし、なんとなくでも、今月はこんな感じかも、
もし、こんなふうになっても大丈夫よ、と少し先の
予定の可能性をイメージして過ごすことで、
心の余裕や準備、心構えのようなものができたら少しお役に立てるかなと思って、
9月の「心もち」を書きました。

まだまだ極暑の日々ですが、8月ももう終わり。
大人も、子供も、夏休み明け、みたいな9月は
かなりリセット感が強くて、切り替えられるかどうかが
心配になってくるところですが…。

2023年9月のスタートはゆっくり目で大丈夫なようです。
スタートダッシュ、スッキリスタートにはならないでしょう。
9月中旬までには、整えていけばいい感じです。
それは12星座のみなさん共通です。

❖おひつじ座

夏の疲れが出ていることでしょう。まだまだ暑いので、夏バテ中かもしれませんね。規則正しルーティンに戻したり、早めに予定を切り上げたり、強制的もメリハリをつけて、リズムを戻したり整えたりしましょう。

自分のことより相手のことを優先するのは今期に限ってはやめておきましょう。熱量が高いためにやり過ぎてしまったり、相手への圧になったりしまいそうだからです。

まずは自分のことをすっきり。相手に負荷をかけないように自立している感じの方が、頑張ってるね!と好感をもってもらえそうです。

8月にたくさん動いたことで、過去からもサイドからも引っ張ってきた愛のきっかけを、今の自分と照らし合わせて、これからどうしようか考え始めることもありそうです。

オープンにできるか、明るい気持ちでいられるか、そんなことを判断材料に、冷静に思い測ることが必要なようです。

☆規則正しいルーティンを取り戻そう
☆人のことをかまけてないで自分に注視。精神的自立を
☆8月に動いた恋愛模様を冷静に判断し、具体策を

★9月4日 無駄遣いに注意
★9月15日 体メンテナンス日 
★9月29日 自分にご褒美を

❖牡牛座

自分がハイスピードなせいもあって、9月前半には物事の進み具合を遅く感じてしまうかも。9月後半には、ペースが上がり、テンポも合ってきます。

 頑張ってきた副産物として、頼まれることが増えてしまいそうです。責任やプレッシャーがかかりやすい時期なので、自分で意識してある程度はブロックするスタンスも必要かもしれません。抱えすぎないように。

 誰にも言わずにいたこと、隠していたことが、オープンになる気配があります。

 今期の牡牛座さんは注目されやすい傾向にもあるので、そのつもりの心構えでいましょう。

☆9月前半はゆっくり、後半はマイペースに
☆頼まれ事を抱え過ぎないように
☆隠していた事がオープンになるかも

★9月4日 自分の振り返りを
★9月15日 新しい何かにロックオンの日
★9月29日 オンでもオフでもない自分時間を

❖ふたご座


9月前半は、家での勉強や仕事に集中できないかも。カフェなど場所を変えたほうが、はかどりそう。

 キレイ欲が高まりそう。やってみたいと思っていた美容やファッションにチャレンジすると、効果がありそうです。

 キレイ度が上がり、気分も上がったところで、イベントや推し活をすると、さらに楽しめそうです。

 友達と新しくできた場所にでかけたりするのもおすすめです。

☆勉強や仕事は家以外の場所で集中を
☆キレイに積極的に取り組もう
☆グループやサークル活動で交流範囲を拡げて

★9月4日 ご機嫌な連絡が 来そう
★9月15日 時計を正しい 時刻にしてみて
★9月29日 男友達と遊ぼう

❖かに座


家の中がピリピリ、バタバタしそうな9月です。やることがたくさんあるとか、イライラが多いとか、家が落ち着く環境ではなくなりそうです。やることをやるために家でエネルギーをいい意味で爆発させるのならいいのですが、そうでないなら要注意です。ピリピリするくらいなら外の空気を吸ったり、家以外の所で休んだり、気分転換する方がいいでしょう。
 
 9月前半は、言った、言わないなどの食い違いや誤解が生じやすい時です。書き出すなり、録音をとるなどしておくと安心です。相手を気遣ったり、先入観があったりでわかりにくいで分かりにくい会話にならないように、はっきりとストレートに伝えた方が相手にとってもいいでしょう。

 2022年や2023年上半期の仕事の努力の成果が実るようなこともありそうです。目に見える結果が出たり、ほめられたりするようなこともありそうです。対人関係や家のことでイラっと気味な時なので、仕事は裏切らないわ、と仕事に救われるような思いになるかもしれません。

☆言った言わないの喧嘩に注意
☆お家以外で気分転換を
☆お仕事の評価が上がりそう

★9月15日 新情報が手に入る
★9月16日 怪我や事故に注意
★9月29日 認められる日

❖しし座


遠い所から、また身近な所でも、情報やコミュニケーションが活発で、全部考慮してから決めるには少し時間がかかってしまうかもしれません。ブラッシュアップになることだったり、この方が好きだなと思える話なので、受け取ってみましょう。

仕事では、もうひとつ何かを加えようとか、もうひとひねりしようとか、ある程度でき上っていたものに、待ったが掛かるようなことがありそうです。面倒に思わないでそのようにしてみると、思った以上の仕上がりになりそうです。

 8月に、まあいいかと流していたことが原因で、多少のごちゃつきがありそうです。あとで整理すればいいと思っていた領収書がどこかに行ってしまったとか、書類を書き間違えていたとか、大きなミスにはならないでしょう。9月後半にはリカバリーできるでしょう。

☆人の話は興味を持って聞いてみて
☆仕事はワンランクアップの方向へ
☆仕事の遅れは9月後半でカバー

★9月4日 ツイている日
★9月15日 スッキリする日
★9月29日 思い浮かぶ日

❖おとめ座


エネルギー量がアップしていた8月から、通常モードに戻るためのクールダウンの月になります。月の前半はゆっくりすることを意識しましょう。胃腸が疲れて消化不良だったり、食欲がなかったり、ここにきて夏バテ気味かもしれません。ヘッドスパやヘッドマッサージ、足首やふくらはぎのマッサージが効きそうです。

気分転換におすすめなのは一人時間の活用です。一人焼肉、一人カラオケ、一人旅などもいいでしょう。心地よい風や音の中にいることが、最高のリフレッシュになりそうです。

 9月15日は乙女座の新月。この日からなにかを始めることを企みましょう。年に1回の自分にとってのいいスタートの日です。何かを始めることを決意するだけでも十分です。なにも思いつかない人は、来年に向けての準備のようなことや、1年かけて取り組んでみたいことを考えてみてください。

☆夏の疲れをとりましょう
☆新しいことをひとつ始めよう
☆ストレスからの浪費に注意

★9月4日 一人時間の充実を
★9月15日 新しいことを
★9月29日 心を落ち着けて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?