【そぷらのん子٭❀*】

みっつめのアカウント。

【そぷらのん子٭❀*】

みっつめのアカウント。

最近の記事

やっぱり、人から近況を聞かれたり応援されたりでしか、自分のエネルギーややる気が引き出されないから順番は違ったけどこれで間違ってはいなかったと思う。とさっきいとぅからのLINEであらためて思った。イタリアでは絶対にデビューまでの手がかりを掴まなければいけないしその後はいま土台を作る

    • 【これをツイッターで作詞的にやりたいんだけどそこに踏み込めないなぁ】

      1『しかし、まだ真の意味での山口百恵らしい歌ではなかった。同世代の他の歌手が歌っても不思議ではない代替可能な歌だった。逆に言えば、誰にでも歌えた。ということは、もっと若く魅力的なアイドルが生まれれば、やがて山口百恵は飽きられることを意味していた。』 2『それでも山口百恵のスタッフたちは、ともかく作るだけは作ってもらおうという気にはなったらしい。宇崎、阿木のもとに曲の依頼が届いた。』 3『・・・・・さらに、「門からチャペルに続く道」にも憧れたという。表に見える部分の美しさの

      • あー。自分なにしてるんだろ。この時間の浪費はなんのためにあるんだろって思うこともあるけど、それなりに頑張っていたりしてるように見えるのは、頑張っているのは、携帯の通知で後輩が頑張っているのを見たりしてるからなんだろうなぁ。自分が必要とされる理由なんて自分で決めちゃいけないのかもね

        • 【人間的な魅力を初対面で伝えるには】

          1『保育園に行く頃になると、太っていて「ブタまんじゅう」と呼ばれてからかわれていた』 2『明菜は子供の頃、体が弱く学校をよく休んだ。かゾックでどこかに出かけようとしても明菜の具合が悪くなってしまいいけなくなることがよくあった。だが、四歳から始めたクラシックバレエは、中学二年生までの十年間、一度もバレエ教室を休まなかったことを、後に自慢している。』 3『もしかしたら、いまでいう不登校だったのかもしれないが、当時はまだそんな言葉はない。』 4『だが、「主要五科目はさっぱりで

        やっぱり、人から近況を聞かれたり応援されたりでしか、自分のエネルギーややる気が引き出されないから順番は違ったけどこれで間違ってはいなかったと思う。とさっきいとぅからのLINEであらためて思った。イタリアでは絶対にデビューまでの手がかりを掴まなければいけないしその後はいま土台を作る

        • 【これをツイッターで作詞的にやりたいんだけどそこに踏み込めないなぁ】

        • あー。自分なにしてるんだろ。この時間の浪費はなんのためにあるんだろって思うこともあるけど、それなりに頑張っていたりしてるように見えるのは、頑張っているのは、携帯の通知で後輩が頑張っているのを見たりしてるからなんだろうなぁ。自分が必要とされる理由なんて自分で決めちゃいけないのかもね

        • 【人間的な魅力を初対面で伝えるには】

          +3

          ありがとう!!!!

          ありがとう!!!!

          +3
          +4

          さようならっ!!!

          さようならっ!!!

          +4

          昨日は話を聞いててシンプルが大事ってことはわかった。人に伝えにくいものは英語を使って逃げてしまうから自分で気づくということにすごくはっとさせられた。確かに使い方をよくわからずそれっぽく言うけどそれでもいいかなー。eventなんとなくかっkこいいし、でも何って言われてもなんかよくわ

          昨日は話を聞いててシンプルが大事ってことはわかった。人に伝えにくいものは英語を使って逃げてしまうから自分で気づくということにすごくはっとさせられた。確かに使い方をよくわからずそれっぽく言うけどそれでもいいかなー。eventなんとなくかっkこいいし、でも何って言われてもなんかよくわ

          【私はスターになりたい】

          1『彼女たちの歌は、消費財の装いをしていたが、感情に訴える音楽と思考に訴える詞を通して、確実に、日本社会の何かを変えようとした。』 2『松田聖子の無意味なまでの華やかさに酔う一方で、人々は中森明菜の必要以上の諦めの感情に自分を重ねた。』 3『その間に二百万人が応募し、八十七組(九十一人)が歌手としてデビューし、その約三分の一が「スター」として成功したという。そのなかでも、最も成功したのが、森晶子、桜田淳子、山口百恵、片平なぎさ、岩崎宏美、ピンク・レディー、石野真子、柏原よ

          【私はスターになりたい】

          【3/12 13:00~】

          東京藝術大学、声楽科。合否発表。 この日も楽しみに待てる自分でいたかったな。 前回のnoteにも書いた この本。 色々イメージしながら進んだせいか、まだ半分も読みきれていない。 それだけ考えさせられる本だったので、もう一度最初からザーッと目を通してみたいと思う。 『彼女たちの歌は、消費財の装いをしていたが、感情に訴える音楽と思考に訴える詞を通して、確実に、日本社会の何かを変えようとしていた。』 ※引用 2000年ベイビーで、しかもテレビをあまり 見ない私でも名前を知

          【さっき観た映画1-1🍿🎬📽】

          映画 『Sing』を観ました。 めちゃめちゃよかったです( ˙ ⚰︎ ˙ ) 昨日の夕方、歌の練習の合間にママンのパソコンでこちらを再生したことがきっかけ↓↓↓ 私のYouTubeのおすすめにちょいちょい出てきていたこの動画。すごく好きなんですよね。 もともと海外にご縁があったからか、 どこか懐かしいというか........... 戻りたい。 って思わせてくれるような動画でした。もっと、外国の楽しそうな雰囲気が伝わる歌系のYouTube出てこないかな〜😗😗 『Sin

          【さっき観た映画1-1🍿🎬📽】

          【みっつめのnoteアカウント】

          どうしてメールアドレスを新しく作る作業をしてまでこのアカウントを作ったか。 この本の21ページに進むとき 『おっと。これはまずい。すでに無意識で 付箋が四箇所、、🙄おっとぉぉぉ?????』 周りの友達に本が好きな友達がたくさんいるので その子たちと比べることになるけど、、やっぱり 『あんまり本を読まないタイプだなぁ、自分。』 基本、飽きてしまう。その飽きるタイミングは 読んでいる最中じゃなくて、『    !』と いう直感で図書館や本屋さんから家に連れ帰ってくるところ

          【みっつめのnoteアカウント】