日記「猫とアスパラガス」

 朝食は10時半〜、豆乳、薩摩芋のグラノーラ。アーモンドヨーグルト(蜂蜜)。
 昼食は13〜16時、緑茶、甘栗、マクロビおからクッキー。85%チョコ、73%チョコ。
 夕食は19時半〜21時、シメジとモヤシ(クリームチーズ、焼き肉のタレ)、玄米と白米、白菜の味噌汁、縞ホッケ。緑茶、アップルパイ。生姜紅茶ラテ。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ3時就寝。8時半起床。
 アプリゲームで遊ぶ。
 猫を撫で回す。
 株の様子見。
 ベランダ菜園の水やり。
 ゴミ捨て。
 Wi-fiを利用できる場所まで移動。
 ピッコマ読書。
 ABEMAでアニメを視聴。
 TVで「葬送のフリーレン」を視聴。
 寝床でストレッチ、ポジティブ瞑想。
 
 
 今朝の夢も、きっと愉快なものだったはず。
 だけど、アプリゲームのキル数を競うイベントのために早起きした。
 
 身体を起こすと我が、ぽっちゃり猫が隣の寝床に現れた。ほぼ毎朝の習慣であるのだから、これを撫でないのは裏切りである。しかし、片足の腫れが癒えていないから、撫ですぎはいけない。
 
 母は10時半から車検を予約していたから、愛車に乗って一人で出かけて行った。協力してほしそうにしていたけど、猫トイレの掃除とゴミ捨てを担当しているから、それらを済ませてからでなければ出掛けられないし、朝食もまだだし……。
 せっかく600円のスペアキーを作ったのに、帰った矢先に、自動ブレーキ付きの車に買い替えたいとか言い出すのだもの。介護職の姉から、免許返納しろとまで言われていなくても、アレコレ言われたことを気にしているのだとは、理解できるけどさ。
 
 
 
 株は、先日よりも値下がっている「DD(3073)」を買い、「ポラリス(3010)」を売却した。
 調子を戻してきた「インヴィジブル(8963)」は、今日は61000円を超えた。「オリエンタル(1786)」も調子良さげだ。
 しかし、「ランド(8918)」は潰れるのだろうか。
 
 松井で源泉徴収264円、譲渡損益1320円。
 SBIで譲渡益税0円、実現損益0円。
 
 今日の巡り合わせに感謝して、来週に期待を寄せる。豊かな「ベーシックインカムごっこ」を楽しむため、心静かに待とうではないか。
 
 
 
 天気が良いから、ベランダの水やりをする。その際、長毛種猫が飛び出した。所定の位置で寝そべる。ここまでは、いつも通り。
 それを撫でていると、ぽっちゃり猫までベランダに出て来た。伸びきったアスパラガスの葉に顔を近づけ、クンクンと臭いをかぎ、ムシャムシャと食べ始める。青菜が大好きな猫だからな。それに飽きたら、落ち着ける場所を見つけて、日向ぼっこを始めた。続いて、茶トラ猫も出てきた。しばらく放置することにした。煩く鳴き喚いたり、脱走したりしなければ、すぐさま近所迷惑に繋がる事態にはならないだろうし……。
 
 日記の下書き編集をしながら検索したけど、「生のアスパラガスはNG」とか、アスパラガスの葉は「猫にとっては中毒性があると言われているため注意が必要」とあった。
 今頃、家のどこかで吐き出しているかもしれない。
 
 
 昼頃、近所のショッピングモールまで自転車で移動。PCを運ぶなら、PC鞄を肩から下げて歩くより、自転車カゴを利用する方が、肩に負担がかからなくて良いはず。昨日の午後、着替えて出掛けた辺りから、衣服と荷物で圧迫されたことによる息苦しさと動悸を感じたが、今も肩こりが酷い。
 
 PCを再起動させて「文字変換」の機能を正常な状態に回復させ、日記の下書きを編集。その後は、Wi-fiを利用しつつピッコマ読書を楽しむ。
 
 
 ピッコマ読書。「ぬらりひょんの孫」の続きを読んだ。
 主人公を含む一行が京都に突入した。だけど、作戦を考える役の参謀が、草案の一つも用意しないまま無計画で会議を開き、反発する者を見せしめに縛り上げて黙らせるタイプ。
 これを見て思い出した。「牛鬼」が好きなのは、姉ではなく、姉の友人。姉は「牛鬼」の他にもオジサマなキャラを描いてきたが、それらは友人への贈り物であって、姉が好きなのは「首無し」だ。
 作者は、京都弁も関西弁も疎いのかな。
 
 また、いくつかの作品をダウンロードした。
 
 
 
 帰宅後、ABEMAで「ワールドトリガー」の続き。
 睡眠は不要らしいけど、消化と排泄の仕組みが気になる。
 登場人物は多いし、どの声もイケメン。耳が幸せ。
 
 
 TVで「ノートルダムの鐘」を途中から視聴した後、「葬送のフリーレン」を視聴。
 
 
 
 今日も「牛スジ煮込みのレトルトパック」は食べなかった。
 ホッケは美味しかった。
 
 
 
 明日は柿を食べるかも。
 
 
 
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?