見出し画像

【第14回佐久穂町文化祭】

11月2日〜4日の3日間、佐久穂町の生涯学習館「花の郷・茂来館」にて文化祭が開催されました。

皆さんの力作の展示あり。

奥村土牛記念美術館では仮屋崎省吾氏のお花の作品展示も。

紅葉美しい土牛美術館のお庭。

茂来館のメリアホールではギター教室やキッズダンス、フラなどなどの発表もあり。

メリアワンダーの健康体操。


そしてグルメ!

きたやつハムのフランクや炭火焼き。

八千穂漁業の岩魚の塩焼き。

その他にもひすい蕎麦や新鮮野菜など佐久穂町の名産が並びました。


我が子は土日の2日間、おもしろ自転車乗り放題をお友達と一緒に思いっきり楽しませて頂きました。

佐久穂町はグルメも魅力ですが、文化意識や健康意識の高い方の多い町なんだということが分かりました。


生涯学習って、年齢関係なくいつまでも進化できる自分を実感できるというか、

生きる喜びみたいなものを与えてくれるものですよね。

実は、やりたいことをひとつ引っ提げて佐久穂町にやって来たまさこさん。

いつか私もこういう場で発表とかもできるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?