マガジンのカバー画像

「書く」を仕事にしたい!

18
「書くこと」が好きなだけで、独学でライター業を始めたものの、 1年半で限界に到達してしまった小春。 お金と時間をかけて基礎から叩き直す修行を始めました。 そんな記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

言葉のバトン

伝えたいことはあるのに、うまく伝わらない。歯痒くて、情けなくてたまらない。 なんて繰り返…

小春(KOHARU)
2週間前
5

ちっちゃな優しさをシェアしたい。

ある日曜日、急に雨が降ってきたから、最後の直線を全速力で走った。頑張ったお化粧が全部ダメ…

小春(KOHARU)
1か月前
4

5ヶ月間のシャカリキモードで得たもの

2024年の目標として掲げた「シャカリキモードで取り組む」を、5ヶ月続けていましたが、一時停…

小春(KOHARU)
1か月前
10

これまで誰にも話せなかった、愛犬との約束

「なぜwebライターになろうと思ったの?」 「どうして平日に取材行けないの?」 聞かれるたび…

小春(KOHARU)
1か月前
13

初心者インタビュアーが、3人のライター仲間からインタビューを受けてみた。

人生初インタビューから4ヶ月。あの日、なにもかも想定できないまま、漠然とした不安を抱えて…

小春(KOHARU)
2か月前
12

自由に生きていくために。ー繊細すぎた少女が、人と話すのが好きなライターになるまで…

【この記事はPRを含みます】 カッコよくて頼れる姉御。画面越しに出会った杉本ありささんに抱…

小春(KOHARU)
3か月前
14

お悩み相談「つまんない記事になっちゃいます」&初めてのインタビュー

注:この記事は【PR】を含みます。 随分と更新をサボってしまいました。 見聞きしたことを書けるようになるための修行を始め、記事をいくつか書くなかで、新たな悩みが発生してしまいました。 「つまんない」 書いていてもつまんないし、読み返すともっとつまんない。つまんないから筆も進まず、勢いがないからつまんない。大変な悪循環です。 スランプか……?と悩み、なつみ先生に相談してみました。 「1回、好きに書いてみてから書き直せば?」なつみ先生も同意見で、「思い入れがありすぎるほ

まむしさんに聞く!駆け出しライターのSNS活用法&戦略【まむしの育て方】

【PR】この記事にはPRを含みます 書籍「誰も教えてくれない編集力の鍛え方」の出版でますます…

小春(KOHARU)
6か月前
45

キャリアアップ×在宅ワークを叶える「Webライター」入門 〜現役かつ講師のなつみとさ…

【この記事はPRを含みます】 自宅で柔軟な働き方ができるとして人気の「Webライター」。住む…

小春(KOHARU)
6か月前
18

調べたことでなく、聞いたことを記事にする訓練スタート

注:この記事は【PR】を含みます。 先週、先々週と更新をサボってしまったので、今週は2コマ…

小春(KOHARU)
7か月前
15

根拠のない不安、どう対処する?

注:この記事にはPRが含まれています。 新婚旅行から1週間。いつも猪突猛進モードで見えなく…

小春(KOHARU)
8か月前
11

写真が必要な記事、準備段階でどこまで詰める?

注:この記事にはPRが含まれています。 前回までのあらすじ▼「記事+ブログ」になってしまっ…

小春(KOHARU)
8か月前
10

記事に機能性をもたせる

▼書いた記事(この記事のどこに指摘を受けたのか、考えてからこの先の本文を読んでも面白いか…

小春(KOHARU)
9か月前
10

「構成」のステップを無意識にサボっていた

前回までのあらすじ 第4回の講義で教えていただいた内容から、構成・構成案に関する部分だけ、まとめて公開していきます。 「構成」を作るまでのステップ教わったこと。 KWに対して、自分=読者=検索者、と想定して質問リストを作る 検索や勉強で、質問の答えをもつ 1,2のトピックをグルーピングしていく(=意味段落ができる) グルーピングしたトピックをh2、h3に割り振っていく 4のh2、h3に見出しらしい言葉をつけていく 自分がもともと詳しい分野でも、依頼されて初めて