見出し画像

卒業と進路のご報告

早稲田大学を無事に卒業しました。
休学期間を含めると5年間。あっという間。

コロナの流行もありキャンパスに通ったのは2年ほど。卒業式で久しぶりにキャンパスに足を踏み入れましたが、もうちょっと満喫してもよかったかな〜とほんの少し思いました。といいつつリモート授業じゃなかったら卒業できてなかったかも。笑

さようなら、早稲田。自由を受け入れる空気がとっても好きでした。

5年間の大学生活

この5年は「仕事」に向き合う時間が圧倒的に多かったです。仕事に打ち込む大学生活は想像していませんでしたが、自分自身の生き方や考え方を育むことができました。

大学入学と同時に始めたセンセイプレイスでのインターンは仕事への向き合い方を形成する3年半でした。楽しいことも、しんどいことも全部味わった期間だったと思います。インターンという形で事業にコミットできたことをとても感謝しています。

そしてラブグラフでのデザイナーインターンでは、今後の道標となる経験をすることができました。この2年間が大きく人生を動かしたと思います。

ラブグラフに入る前は「自信がない」が口癖で、たくさんの人に迷惑をかけたと思います。この2年でその言葉を自然と発することがなくなっていたことに最近気がついたときは、嬉しいことはもちろん、とてもホッとした自分がいます。たくさんの愛を伝えてくれる人たちが周りにいてくれたからだと思います。ありがとうございます。

5年間を通してやれることはやった。努力もした。頑張った。そう思えるだけの環境とご縁に恵まれた人生を誇りに思います。

ラブグラフでインターン卒業式をしていただきました!

そしてこれから

今後の進路の報告なりますが、新卒では株式会社リクルートに入社することに致しました。ここに決めた理由は様々あるのでまたどこかで書きたいなと思います。

職種はデザイナーではなく、開発エンジニアに決まっています。これは希望通りの配属でした。強いデザイナーになる通過点として開発のことを勉強していきます。のちのちはデザイン・クリエイティブの方向にシフトしていく予定です。

引き続きラブグラフにはデザイナーとして関わらせていただきます。

デザイナーとして生きていこうなんてことは大学入学時はほんの少しも思っていなかったので人生って面白いなと思います。たくさんの素敵な出会いのおかげで今があります。

ここからの人生も思いがけないことが起きるとは思いますが、出会いや縁を大切にしながら自分の力でしっかり立って生きていきたいと思います。

これからもよろしくお願い致します!

2022.3.31. 小林桜々

p.s. しばらく大阪にいましたが東京に戻りました!

今年も桜は綺麗でしたね〜

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

お読みいただきありがとうございます!サポートいただいたものはカメラ&レンズの購入代に当てさせていただきます。写真がちょっぴり変わると思います。