見出し画像

もらったものは物だけじゃない

わたしは妊娠した当初転職したてで仕事をするだけであっという間に毎日が過ぎてしまっていた。
出産準備の買い出しに行く時間も、なにがいいか選ぶ時間も、そもそもなにが必要なのかを夫と話し合う時間も余裕もなかった。
夫に「これどう思う?要るかなぁ?」と聞いても、
「うーーん、要らないんじゃない?」か「え、こんなすんの?たっか。」の返答ばかりだった。
内心私だってわざわざ買う必要があるのか分からないから悩んでるし、まじかよ高いなーと思っているから相談してみてるのに役には立たなかった。

夫だって初めてで何も分からないのだ。仕方ない。 
そう自分に言い聞かせても結局自分で判断しなければいけないのがとても億劫だった。

結局調べるも…インスタもマタニティ雑誌もどこまで宣伝か分からない…
口コミを拾って型式をひとつひとつ調べて価格見て「え、意外とするじゃん」とか言いながらAmazon、楽天、赤ちゃん本舗、公式と価格を比較して、結局決めきれず保留となる。

こんななにも分からない、未知の領域だったのか…いかに今まで他人事として見ようともしてこなかったかを知り愕然とした。

最終的にギリギリになるまで放置したのち、学生時代に仲良かった友人2人に恥を忍んで聞いてみた。
「今度出産するのにまだ何も用意出来てないんだよね…もしなにか息子くんに使ったベビー用品がまだ手元にあって譲り先が決まってなかったら譲ってもらえたりする…かな?何もないのでなんでもいいです!」
こんな感じだったと思う。

日頃随分図々しい私だけど、毎日会ってるわけではない友人に自らベビー用品のお下がりをおねだりするのは正直勇気がいった。

もし公にしていないだけで、その子が次の子を考えていてベビー用品を次の子のために取っておいてたりしたら…わたしのお願いはすごく配慮に欠けているし嫌悪感抱かれても仕方ないくらい失礼だ。

ラッキーなことに、友達は快く家に眠っているベビー用品を引っ張り出して写真を送ってくれた。
(ほんとのほんとにありがとう!!!一生足むけて寝れない恩人!)
ベビーマット、ハイローチェア、バスチェア、バンボ

どれも、必要か聞かれても経験してないと使うシチュエーションがイメージ出来ていなかった「なるほど、そんなのが必要なのか!」なものばかりだった。

バスチェアをどうやって使うか、から赤ちゃんと2人っきりのお風呂はどのように過ごすか、自分はどのタイミングで洗うのか、その間赤ちゃんはどうするのか、なども教えてもらえた。

もう1人の友人も、使わなくなったベビー用品や用意してたけど使いそびれたベビー用品を譲ってくれた。
階段でのベビーカーのタイヤ使い、重く感じない持ち上げ方など少しコツがいることを教えてもらった。店舗で荷物なし、赤ちゃん不在の新品のベビーカーを試乗させているだけでは気付けなかったコツだ。そのほか、いくらあっても困らないフワフワなタオルや子供たちがハマったというおもちゃを譲ってもらった。どちらも大活躍している。

正直、都市部で友人からお古のベビー用品を譲ってもらうのは結構心理的ハードルが高い。
結婚してからの家庭事情は経験上とてもセンシティブだ。たとえ友達でも土足で勝手に踏み込んでいいわけではない。
これは双方に言えることで、ベビー用品を持て余している側もあげたくても、自分で探してるかなとか色々考えると「お古いる?」とはちょっと聞きにくかったりする。
今回わたしは図々しく自分からアクション取ったので良いベビー用品に恵まれたが、多分普通はやりづらいだろうと思う。笑
お返しの品や謝礼?も考えたりすることを考慮するとお古のやり取りは意外と考えることは多い。
(「タダより高いものはない」って言うものね。)

これがわたしがはじめて娘のために「おさがり品」をもらった経験です。
もらったものはものだけじゃない。
それらが役立ったシチュエーションや役立った時の思い出、危ない使い方、買い替え時、なども一緒に入手できる。
さらには、ベビー用品を取っ掛かりとして当時聞けていなかった子育ての話、大変だったことや苦労したことも知れた。

あーーみんなインスタでは映しきれない(映せない)苦労があるんだな。と知って少し安心したのを覚えている。


そして自分がそんな友達にすごくすごく助けられたから今度は私が「お古いる?一通りあるよ」とより沢山の妊婦さんに言ってあげたくてサービスを立ち上げました。きっと不安な妊婦さんやテンパってる新米ママにとって拠り所になるような存在になれるはず、いやなるんだ!という気持ちです!!

気になった方はぜひサイトを見てみてください!
近くに妊婦さんがいたら勧めてくれると嬉しいです!!


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

33,172件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?