具体的に「だからどうやって?」を教えてほしいなり|【デブだからこそ、「痩せる」を趣味にしよう!わくわく楽しく20kg痩せた方法】
どうも~、さこつです。
いつも読んでくれてありがとね。
(感想もありがとう!めっちゃ嬉しいです)
【メタボを救いたい!】
って思いで痩せる方法を発信してるわけだけど、
今回も私が脱メタボ(-20kg)して
気付いたことをあなたに伝えようと思う。
正しいやり方さえ知れば
標準体型になるのは
実はめっちゃ簡単だから。
↑ ↑ ↑ ↑
元々はもっと太ってたんだけど、
ダイエットの途中から
写真と体組成計での記録を始めたんだよね。
途中からでもデブからちゃんと
標準体型になれたのわかるでしょ?
(元々は体重84㎏体脂肪率33%あった)
次はあなたが痩せる番!
今回のテーマは、
「具体的に「だからどうやって?」を教えてほしいなり」
これね。
それじゃあスタート。
いきなり宣伝みたいだけど、
「ダツメタ(40代脱メタボ法)」
っていうダイエットの教科書を作ったのよ。
なんでかっていうと、
今まで見たダイエット本ってさ、
抽象的な内容が多くって、
よく分かんないことが多かったから。
それか、
逆に具体的なひとつの方法だけで、
応用が効かない、
ゆうずうの効かないものだったり。
だから抽象的な説明で
概要を理解してもらった後に、
超具体的で再現性の高い方法をまとめた
そんな教材を自分で作ったんだよね。
今回はそんな抽象と具体の話とか、
一生楽しく続けられて
もっとも健康的な標準体型を維持できる
ダイエット法についての情報を
シェアしようと思う。
ダツメタ(教材)は道具を使って
総合的に身体の状態を管理することがキモ。
ひとつひとつでは効果が薄い、
「戦術」を組み合わせた、
やせるための総合的な「戦略」、
やせるための「仕組み作り」
だからこそ痩せれるわけ。
ここまでが抽象ね。
なんとなーく全体のイメージが湧くよね?
じゃあ次に、
ちょい具体的な説明をする。
数ある戦術のひとつひとつは、
・食事の栄養バランス(PFC)
・食事のカロリー管理
・食事のメニューの管理
・筋トレの負荷の設定(最大何回とか)
・筋トレのメニュー管理(種目ね)
・筋トレのスケジュール管理(週何回とか)
・サプリメントの摂取管理
・体重の把握
・体脂肪率の把握
・モチベーションの管理
だったりで、
一つひとつの戦術だけだと
あまり効果が出ないけど、
これらを組み合わせて全部をやる
「戦略」とすることで、
痩せる仕組み作りができるわけ。
えーっ、こんなにやるの!?
聞いただけで挫折しそうなんだけど・・・
って思った?
ですよねー。
分かる分かる。
でもさ、
かなりめんどくさいように見える
かもだけど、
アプリや道具なんかを使って、
できるだけハードルを下げてるから、
だいじょうぶなのよ。
もし面倒なことだったら、
私が長続きしてないし!
長続きしなきゃ当然効果も出ないでしょ?
でも20㎏瘦せたから。
やればたいしたことないから。
覚えちゃえば簡単。
世に多くあるダイエット法は、
単品の「戦術」レベルの話が多い。
あるいは食事と運動が大事、
って言ってもけっきょく
具体的にはどうすればいいの?
みたいな。
抽象的であいまいな感じ。
例えば、
「タンパク質をたくさん摂りましょう!」
へー勉強になった。
そっか食事はタンパク質を多くとれば
いいんだ。
で、具体的にどうやって?
みたいな。
なになに、一回の食事で
タンパク質は30グラム以上
摂りましょうか。
んー・・・
だから具体的にどうやって?
けっきょく何を食べればいいの?
みたいな。
説明が抽象的過ぎて、
分かんねーじゃーん。
結局読者に投げっぱなしじゃーん!
ってね。
いろいろな知識を得ても、
それを実生活の中で実行するためには
どうすればいいの?
具体的に何をやれば良いの?
なーんてなることが多い。
私はダイエットの勉強をする中で
そう思うことがめっちゃ多かった。
知識は増えたけどよく分からない。
俺って馬鹿なのかな?
もやもやする。
勉強したはずなのに、
誰か教えてみたいな。
または具体的だけど、
これをずっと続けるのは無理でしょ、
っていう内容だったり。
「あー、この運動を続ければいいのね。
毎日ね。
確かに毎日やれば痩せそうだよねー、
って・・・
できるかーっ!」
みたいな。
具体的ではあっても、
あんまりハードルが高いと、
それはそれで困る。
だからね、
そんな私が作ったダツメタは
順をおって、
あなたに効果がある、
あなたにもできる
具体的な方法を伝えてるのよ。
マスターすれば
以下のことができるようになる。
※もちろん読むだけじゃ駄目よ。
実践すればってこと。
・例え痩せた後に太ったとしても、
自分で原因がわかるし、
再び痩せるにはどうすれば良いかも
自分で分かるようになる。
・世に出回っている
効果の無いダイエット法が、
けっこう聞いただけでわかるようになる。
「はいこれ嘘」
「はいこれは詐欺」
みたいな。
・筋肉を増やすには何をすれば良いのか
自分でわかるようになる。
・体脂肪を落とすには何をすれば良いのか
自分でわかるようになる。
・太る食事、やせる食事を
判断できるようになる。
・やせる食事、筋肉を増やす食事、
を自分で考えられるようになる。
・やせる食事、筋肉を増やす食事、
を自分で作れるようになる。
・筋トレのメニューを
自分で作れるようになる。
こんな感じかな。
ジムに通ったり
トレーナーに教わるのに抵抗がある人なら、
ぴったりの内容。
独学で学べて、
運動も自宅で完結する内容になってるから。
(私が前に買った教材は、
毎日公園で100mダッシュ!
みたいな内容で、読んだだけで挫折した)
逆にこの方法(ダツメタ)に向かない方。
・2ヵ月で-10kgとかの
手法じゃあないので、
短期間で劇的に痩せたい、
って人は方向性が違うので
やめた方が良い。
(私の価値観だと、何も2ヵ月じゃなくても
1年後に10㎏痩せられてればいいじゃん
って思ってるから)
・やりさえすれば必ず痩せれますか?
痩せる保証はありますか?
っていうメンタルの方。
こういう人もやめた方が良い。
これは、
「こんな私でも、この塾に入れば、
必ず東大に入れますか?」
みたいな質問。
(・・・知らんがな)
そのための環境は用意したとしても、
やるかどうかは本人次第だから。
その人のことをこっちは何も知らないのに、
「ええ、入塾すれば必ず東大に入れます!」
なんて言うやつがいたら、逆にヤバいよね。
どう思います?
ってことで、
ダツメタは自分自身の行動で痩せられる
具体的な方法を教えるものなので、
依存心が強い人は
結果が出にくいかと思う。
具体的なノウハウはもちろん大事だけど、
メンタルも同じくらい大事なんだよね。
はたから見て同じ動きに見えても、
「楽しいなー。
よし!
この調子で続ければ絶対痩せれるな!」
って人と、
「はぁーめんどくせ。
ほんとにこんなんで痩せれるのかね。
まぁ一応やるけどさ。だる」
みたいな人じゃね、
結果は変わってくる、当然。
ポジティブ大事ね。
・できれば楽に痩せたい、
っていう人も方向性が違うので
おすすめしない。
(これもメンタルだよね)
やれば難しくないっていう意味で、
簡単に痩せられるとは思うけど、
これは技術的には
けっして難しい内容じゃあない、
っていう意味ね。
まったく何の努力もなく楽に痩せられる
ってわけじゃないから。
アプリの使い方とかも
覚えればいいだけなので、
特殊な技術なんかは必要ない。
だけども、これも楽とは違うから。
難しくないけど、
地道にコツコツ続けた先に
効果がでる方法ね。
どう?
総合的にみると、
なんだか良いことばっかりじゃね?
胡散臭ぇー!
って思わない?
じつは書いててめっちゃ思った笑。
(でも全部本気なのよね)
でも上にあげたことって
実はボディメイクのプロである、
ボディービルダーなんかだったら
普通にできることばかりなんだよね。
まぁボディービルダーと比較すんなよ
って話だけどね。
ていうかボディービルダーどころか
真面目にトレーニングしてる、
アマチュアのトレーニーでも、
できてる人は多いでしょ。
だから人によっては
そんなに驚くほどのことじゃないはず。
この記事は、
40代、50代のメタボのおっさんに
痩せてもらいたくて書いてるわけだから、
上の内容を見て、
まじでー?
ホントかよー、って思うかもだけども。
まじなのよ。
人って自分の知らないことに関しては、
ホントかよ?
って思うようにできてるんだよね。
だって知らないんだから、
思うでしょ。
でもすでに
真面目にトレーニングしてる人からすれば、
ボディメイクとして当たり前のことだなぁ、
くらいの内容なんだよね。
筋トレを趣味にしている
トレーニーにとって当たり前のことでも、
筋トレ初心者にとっては
知らないことばかり、
ってだけのこと。
それをアプリなどを活用して、
私でも、初心者でも、
あなたでも、
簡単にできるようにしたわけね。
だってそういう
総合的な教材って
見つからなかったから。
たとえばボディービルダーなんかは
さまざまな食事のカロリーを暗記してる人も
多いって聞いた。
どの食事は何キロカロリーで、
タンパク質は何グラムで、
炭水化物、脂肪は何グラムでみたいに。
これって地味に凄くない?
私には無理。
カロリーハンドブックを片手に
食事のたびに暗記して、
暗記した種類を増やしていく。
昔は今みたいなアプリがないわけだから
どうしても、こういうやり方になるよね。
って言うかそもそもスマホが無い。
でもアプリを使えば
バーコードを読み込むだけで
簡単に管理できるから、
暗記するっていうハードルはなくなるわけ。
スマホのカメラでバーコードをピッ!
これだけ。
こういうことを知ってるだけで、
その部分ではプロと素人の差が無くなる
ってことね。
本当に「知ってるか知らないか」だけで
大きな差がでる。
教材「ダツメタ」の目的は
メタボから標準体型になることだから、
ボディービルダーを目指すより
遥かにハードルが低い。
低すぎるくらいね、当たり前だけど。
ボディービルダーは日常生活に
支障が出るくらい、
人生の全てをかけてる人も多いし、
そんなとんでもない努力や才能が
もとめられる世界なんだよね。
何でかって言うと、体脂肪って
太ってる人からすると邪魔なだけだけど、
単にエネルギータンクって以外にも
役割はあるから、
健康を考えると少なすぎるのもまずいわけ。
男だったら体脂肪率10〜19%が健康
って言われてる。
ちなみに私の場合は、
体脂肪率33%くらいから
標準体型になったあとは、
体脂肪率14〜18%あたりを
行ったり来たりって感じで、
リバウンドもなく維持できてる。
これはね、
太るメカニズム
痩せるメカニズムを
きちんと理解できてれば、
ぜーんぜん難しくないのよ。
で、体脂肪率が標準体型以下だと、
免疫力が落ちたり、
寿命が縮んだり、
体調維持が難しくなったり、
死亡リスクが高くなるとか、
いろいろ説がある。
でもボディビルダーは
当たり前に体脂肪率10%以下とか、
健康に影響が出るレベルで減らすからね。
そういう競技だから。
だけど
標準体型を手に入れる程度だったら、
日常生活の中で十分可能だから。
やるべき行動はもちろんあるし、
長期的な視点も必要だけど、
それでもその程度なわけね。
人生っていう長いスパンで考えると、
やる方が断然メリットがある。
理想の体型とは言わないけれど、
標準体型になった、
ほんのちょっとだけ未来のあなたの姿を
想像してほしい。
(個人的には標準体型こそ理想だし、
至高だって、まじで思ってる)
いい?
なるべくリアルに想像してね。
目をつぶって、
すっきり痩せた自分を想像してみて。
ちょっと嬉しくなったら、
にやにやしていいから。
やった?
やってね?
・・・・・・
ダツメタに出会ったわけだから、
その体型はもう夢じゃないから。
私もメタボだったし、
運動経験だってほとんど無いし、
食事管理だってしたことがなかった。
そんな私にだってできたんだから、
当然あなたにもできる!
あとはやるかやらないかだけ。
本当にそれだけ。
やるのかい?
やらないのかい?
どっちなんだい!?
やーる!!
ってことで今回はここまで。
いつも読んでくれてありがとね。
記事が面白かったら
「スキ」を押してちょうだい。
(赤丸ハートをクリックするだけ)
フォローがまだなら、
フォローもしてくれるとめちゃくちゃ嬉しいです!
(フォローを押すだけ)
◎【さこつの有料記事まとめ】の紹介
本気で痩せたかったら
読むことをおすすめする。
質問とか感想、問い合わせはX(旧Twitter)
→ さこつアカウントのDMへお気軽にどうぞ。
ではでは。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?