見出し画像

同じお金でも価値が違う! ー 会社から出るお給料のお金の価値と、個人で稼いだお金の価値の違い


久々の更新になりました😔💦


ついこの間、

私の考えと真逆の人と関わる機会があって

その人のおかげで

「たるんでる場合じゃねぇ!」

ってなりました(笑)


だから結果的に

「奮い立たせてくれてありがとう」

なんだけど、

今日はその事について書こうと思います✍



私がやってる人材派遣の仕事


私は、将来的に、人の人生を豊かにする

「脱サラ・起業コンサルタント」

として活躍したいと思っているから、


現在、勉強も兼ねて、

人材派遣のお仕事もしています✨


仕事内容としては、

依頼主とカフェや食事をしながら過ごして、

コミュニケーションを取ることが主なんだけど、


私に興味を持って依頼してる人は

自分の話をするよりも

私の話を聞きたがるんですよね。



「会社勤めで20万の人」と、「フリーランスで20万の人」、どっちがいい?


で、この前

依頼してくれた方は

会社員としての考えが強い方で

私にこんな質問をしてきた。


「会社勤めで20万の人と、
 フリーランスで20万の人、
 どっちが魅力的に感じる?」


と。

当然、私は

「フリーランスで20万の人」

と答えた(`・ω・´)


そしたら引いた感じの表情で

かなりビックリされました😂

※私はそれにビックリしたよ((笑



「なんで!? 同じ20万なのに?」


って依頼主が言うもんだから、

私は、


同じ20万だからこそだよ。

 例え、会社員で20万稼ぐ人と
 フリーランスで10万稼ぐ人で
 比べられても後者を私は選ぶ!

 何故かというと、

 頑張っても怠けても、
 会社にいるだけで
 お金が発生する環境にいる人よりも、

 どうやったらお金がもらえるのか
 という事を精一杯考えて、
 会社員同様に20万も稼げる人の方が

 圧倒的に魅力を感じるし、
 スキルが高いのは間違えないから
 人としても興味が持てる。

 こんな感じで、
『同じ20万でもお金の価値が全然違う』

ということに私は気付いているから
 フリーランスで1円でも稼ぐ人に
 魅力を感じます!


と答えました。



まとめ



私と価値観が全く真逆の人と話してみて、

「同じお金であっても
 そのお金にはどんな価値があるのか」

を考えることは

お金を稼ぐ上で大事なことだと思いましたね。


それに、1円を稼ぐ事の大変さが分からない環境

いわゆる居るだけでお金が発生する場所にいたら

感覚がマヒするし、

そういった気づきを感じられなくなるから

めっちゃ怖いなって感じました。笑


まだこの話には続きがあるから

それは次の記事で書きます✍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?