見出し画像

心療内科・精神科はどう探す?

 はじめまして、戸村サキと申します。ここでは主にメンタルヘルスの色々について書いていきたいと思っています。

 自己紹介はブログに長々と書いているので、興味のある方はこちら(http://sakitrack.hatenablog.com/entry/2016/03/03/001456
 をご参照ください。
 そこでも強調していますが、私は当事者ではあるけれど、医療のプロフェッショナルではありません。一例として読んでいただければ幸いです。

 今日は初回ということで、心療内科・精神科の病院探しについて軽く。

 メンタルヘルス、精神疾患といっても様々な種類があります。今回は、「なんか自分今、精神状態ガチでヤバくねえか」な状態に陥った場合の、当事者側のお話です。

 自分自身で「これはヤバい、何らかの処置を執らねば」と思えた時、あなたならどうしますか?(もちろん、家族や友人に相談したり、といった措置が無効な場合の話です)

 一般論で言えば、心療内科・精神科に行く、というチョイスがありますよね。

 しかし昨今、メンタルの病院はうなるほどあります。
「どの病院がいいの?」
「どんな医者がいいの?」
 と首をひねる方も多いと思います。
 ましてしんどい時ですから、自力で全部調べるのは骨が折れますよね。

 そういった時に、インターネット上の「口コミ」は、一見有効なように思えます。
 でもここで注意しなければならないのは、

「口コミ情報をそのまま自分に当てはめて判断するのは危険」

 ということです。

 何故かというと、例えば物理的な疾患でしたら、どこの医者の技術がいいといった情報は有益でしょうが、目に見えない精神の領域の場合、口コミは「その口コミを書いた人の主観」が当然強く、つまり、その口コミ主のパーソナリティが「良い/悪い」と言っていても、あなた自身はその人ではありませんから、言うまでもなくあなたにそのまま当てはまるとは限らないのです(口コミ全般そうですが、この分野は特に)。

 また、医者も人間ですから、全ての患者に同じ態度を取るかというのも疑問ですし、そのマッチングは決して一般化できません。あなたとの相性(これ重要)もあります。

「じゃあどうやって自分に合った医者を見つけられるんだろう?」

 ここまで読んでくださった方は当然こう考えますよね。
 残念ながら、私は「こうすればいいよ!」という単純明快な正解は持ち合わせていません。でも、体験から、ちょっとしたヒントみたいなものなら紹介できます。

 まず、あなたが病院に何を求めているか、その優先順位をはっきりさせることが重要だと思います。
 例えば、「自宅から近い」とか「話を長く聞いてくれる」、「女医さんがいい」等々、リスト化すれば色々出てくるはずです。

 それら条件を先に決めて、それから調べていけば、何も分からない状態で探すよりは、ほんの少し楽かもしれません。

 また、仮に病院に行ったとして、初診だけでその病院・医師を判断するのも、ケースバイケースですが、私はあまりおすすめしません。
 初診はどこも割と細かく話を聞いてくれたりします。しかし再診に行ってみると「三分診療」だった、なんて話はよく聞きますし、私も経験があります。

 病んでる時は、病院を見つける気力すらなくなってしまいますよね。
 だからといって薬だけ目当てで適当な病院で手を打ってしまったりするのは、最悪事態を悪化させかねません。

 病院が決まるまで、行政のメンタルヘルス相談所などを利用するのも手です。最近は様々な窓口がありますから、自治体などに確認してもいいかもしれませんね。

 しんどくても、面倒と感じても、病院探しは慎重に。

 次回は診察の話でもしようかと思いますが、予定は未定。ご拝読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?