見出し画像

親子以外の関係にも目を向ける

親子関係で悩み、つらい気持ちで育った方は 両親が不仲または仮面夫婦だった方が非常に多いです

そして家系を伺っていくと 祖父母や親族にも似たような夫婦が多いなど、その家系特有のパターンがあります

両親は不仲だったけど、祖父母親族はみな仲良し ということはないのです

家系学とは?

親への憎しみ、苦しい気持ちを抱えている時に 親子関係だけでなく、一族という大きな視点からアプローチすることが私の家系学カウンセリングです

私は家系が重い上に 親に強い憎しみがあり、一生抱えて生きていくと思っていました

手放す、ゆるす、和解と聞いただけで怒りがわいていたんです

この憎しみが徐々に消えていったきっかけが、家系学でした

カウンセリングでは、両親・祖父母・いとこなどわかる範囲でお話を伺っていきます

すると、必ず家系のクセや特有のパターンが見えてきます

これをもとに、代々受け継がれてきた家の課題を知ることができるのです!

家系から変える!向坂伊織の心理学×家系学カウンセリングブログ 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?