見出し画像

周りも自分も幸せになる、オトナ女子の気くばり術

さりげなく周りを見て行動できる女性、憧れますよね💃 一緒にいて幸せな気持ちになります。そんな気くばりが自然にできるようになる、そんな本を紹介します。


この本は日頃のメール送信のとき、贈り物をするとき、など場面ごとに活用できる「気くばり」が紹介されています。どれも自分がされたら嬉しいな、と喜ぶようなものばかりです🌷 

私もこんなふうに行動できる女性になりたい、そう思いました。その中で特に印象に残ったものを紹介していきます。


1. 感謝と共に感想を伝える

本を借りたとき、プレゼントを頂いたとき。その感謝と一緒に感想も伝えてみませんか。「このシーンが良かった!」「もらった香水が本当にいい香りで毎日使ってます!」など、どんないい結果が得られたのかも伝えてみましょう。きっと貸したり、プレゼントした側も嬉しい気持ちになることでしょう🎁


2. 日頃から相手のパーソナリティにアンテナを張っておく

よく会話に登場するキーワードや、最近ハマっているものなどを観察しておきましょう。贈り物を選ぶときの参考になるはずです。思いがけず欲しかったものをプレゼントされると、相手もきっと喜んでくれるはずです😉


3. 日頃から頼まれておく

誰かにお願い事をするときや困ったとき、助け合える関係を築いておきたいものです😌 普段から頼まれておくことで、お願いするときの後ろめたさも軽減するはずです。


4. 気持ちをチェンジするマイルールを

ずっと落ち込んでいる雰囲気を出していると、周りにも気を遣わせてしまいます。マイルールを決めておいて、落ち込んだときの気分転換をしましょう!ポジティブなオーラに包まれる人でありたいものです🌅


5. その日会う人からもらった贈り物を身につける

自分がプレゼントしたものを使ってもらえると嬉しいですよね💍 「使うこと」「身につけること」でもらったことへの感謝の気持ちを表しましょう。きっと喜ばれるはずです。


6. 借りたお金はすぐに返す

借りた人は忘れていても、貸した側は覚えているものです。お金はなるべく貸し借りしないほうが良いですが、やむを得ず借りた場合はすぐに返すようにしましょう。堅実な人だ、と信頼度もアップするはず。


これでこの本の紹介を終わります📖 他にも周囲の人を幸せにする気くばり術がたくさん紹介されています。素敵な女性になるために、少しずつでも実践していこうと思います。


それでは今日はこのあたりで。

またお会いできることを楽しみにしています🍀



#読書感想文 #オトナ女子の気くばり帳 #推薦図書  #あたらしい自分へ

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,357件

サポートして頂けると嬉しいです!ちょっぴり奮発して美味しいお菓子を買おうと思います🍰