見出し画像

事業計画をたてる = 自分と向き合うということに気づいた

ありがたいご縁をいただき、数ヶ月前から “キッズハピリエ事業計画” とにらめっこする日々が続いています。

キッズハピリエを立ち上げて、とにかく突っ走ってきた1年目。まさに猪突猛進、イノシシモード🐗(干支もイノシシである。)

もちろんそこには計画なんてなく、そこにある自分の個性をフル活用して、直感とタイミングが全て!!と、手当たり次第にやってきた。

その中で気づけたのは、わたしがやりたいことは、ひとりじゃできないことばかりだってこと。

わたしが嬉しい!楽しい!感動する!って思う瞬間は、自分が情熱を注いだことで、誰かにとって良い影響が生まれたとき。ホロスコープでも同じこと言われた。

だいぶはしょるけど、今の事業計画にはそんな想いがぎゅって詰め込まれてて、それを可視化、持続可能な事業にするための仮説検証を繰り返して、『事業ってこうやって大きくなるんだな〜!』とリアルに経験してます。めちゃくちゃ貴重...

とにかく素敵なご縁に恵まれてるので、いただいたご縁を世の中に繋いでいけるような、そんな人になるのが、今のところの目標。

まだまだ山登りは続きそうです。
全力で楽しみながら、がんばります!

東京のシェアオフィス“TOMORE”で
仲良くなったライターのあやちゃん。
人形町周辺グルメを一緒に開拓中👼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?