見出し画像

WordPress始める?だったらエックスサーバーでしょ!と私がマジメに思う件



最近よくいただくご相談。


『WordPressって、難しいですか。』


『ホームページ作りたいんだけど、WordPressは辞めた方がいいでしょうか。』

最近繋がりが増えている、ハンドメイド作家さんやお教室運営の先生方のお悩みの声です。



自分でブログ立ち上げたり、ホームページ作るには、WordPressがいいらしい。



でもさっぱりわからない。

どうしたらいいのか⁉️



大丈夫です❣️


パソコンそんなに詳しくなくても、WordPress選んで問題ないです🎶


Office系のソフト使ったことあれば、なおよし💓


問題は、WordPressが難しいかどうかではなく、

それを動かす上で、必要になってくるサーバーをどうするか、です。


私もいろいろ契約して、使ってみたので、


面倒くさいのよくわかります。


その上で、出来るかぎりややこしくなく、手間や難しいことから解放されることが必要で。



レンタルサーバー選び、

私の結論は、


エックスサーバーでした❣️



ITやWebデザイン関連のプロじゃなくても、

パソコンにそんなに強くなくても大丈夫❣️


簡単、スムーズ。

コスパ最強の、エックスサーバーを使えば、

WordPressで、サクサクブログ立ち上げやホームページ作成、できますよ❣️


私が、そうでしたから。



サイトもエックスサーバーで、5個6個、作りました。


これからもっと増やしていこうと思ってます✨

TABITOに、情報アップしてます!


☟☟☟

WordPress始める?レンタルサーバー選びなら、Xサーバーがおススメな理由 | TABITO Japan


WordPressに限らず、ホームページ作成など、レンタルサーバー利用は、エックスサーバーおすすめです。

またレンタルサーバーのおすすめ以前に、ブログ立ち上げやホームページ作成自体で、お困りのことがあれば、TABITOを通じて、サポートもしていく予定なので、


お悩みある方、迷われてる方いらしたら、


お気軽にメッセージジください

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

サスティナブルな旅と暮らしのマイレッスンでも、先生、受講生、ユーザー様のチャレンジ応援させて頂きます❣️

マイレッスン始めたいけど、PRできる自分のサイトがまだない。

自分のブログが欲しい。

という方々が、安心して、

サスティナブルな旅と暮らしのマイレッスンに参加できるように、

全力で頑張ります

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


一緒に頑張りましょう💓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?