最近の記事

  • 固定された記事

人としてレベルを上げるということ

こんにちは。 国家資格キャリアコンサルタント、メンタルケアカウンセラーのSAKIです。 この度「人としてレベルを上げるということ」について、書いていきたいと思います。 皆様のお力になれますように✨

    • 他人批判に依存していないか

       有名人や芸能人の批判や悪口は、寄ってたかってやり込められます。  普段自分と関係のない人だからこそ言ってもいいと思うかもしれませんが、これはもの凄く運を下げる行為です。  生まれつき人は社会の中で序列というマウントを取りたがる生き物といいますが、このネガティブエネルギーは一時の快楽をもたらす為、癖になりやすいのです。しかし現実は何も変わらず、自分が放ったエネルギーが自分に戻るだけです。  特に税金や保険料など国に納めているものが絡めば途端に吠える方がいますが、これも同じです

      • 利他への目覚め

        子供は利己的で自己中心的な生き物です。 そして大人になるにつれ、様々な経験から利他への昇華が行われます。 しかし近年の競争社会では、人の事などどうでもいい、嘘を付いてでも、人に責任を擦り付けてでも自分は悪くないと主張する幼い人達が増えました。 こういう人達は必ず自分から落とし穴にハマる事になるので、分からせる必要はありません。 自分は自分で高みに行きましょう。 淡々と、利他的な行い、善い行いを続けて行けば、益々幸運は自分のものとなります。 見届けようとしなくても、一見

        • すべてが上手く行く魔法の言葉

          どんな時でも一番良い形におさまる魔法の言葉があります。 それは、 「全ては神の御心(みこころ)のままに。」 です。 私はクリスチャンではありませんし、特段熱心な宗教家ではありません。 ですが何か自分では抗えない、無限の力がある事だけは信じています。 眠れない時、何か新しい事に向かう時、静かに祈る気持ちでこの言葉に身を委ねるのです。 他の事は一切考えません。 神という言葉に抵抗がある方は「宇宙」と変えてみてください。また、何か宗教がある方はその宗教で象徴の名前を入れ

        • 固定された記事

        人としてレベルを上げるということ

          自分の価値を100倍に

          自分がいかに価値ある存在か。 これを自覚している人は必ず高みに登ります。 ろくでもない職場や異性、友人と関わることを自ら遠ざけ、自分は自分で努力するのです。 自分の中にある限りない可能性に目を向けてください。 思わぬ自分との出会いに驚く事もあるでしょう。

          自分の価値を100倍に

          会話のセンス

          会話の上手な人はモテます。 仕事でも人気があるし、成績もいい。 またプライベートでも異性に好かれるし、友人にも恵まれます。 こういう人は何をやっているのか。 特徴として ①相手の話を尊重しながらよく聞く。 ②相手に自信を与える事を言う。 ③相手にメリットのある事を言う。 この3つが必ずあります。 全て軸足が自分ではなく「相手」なのです。 お構いなしに自分を分かって分かってとアピールする事や、相手が話しているのに踏みつけて自分が話すような事は絶対にしません。むしろ少

          会話のセンス

          仕事は最大の善行

          手っ取り早く運を良くする方法。 それは無心で仕事をすることです。 マインドフルネスのいわゆる「無」の状態で全身全霊をかけて今の一点に集中する。他の事は一切考えない。 これがどれだけ続けられるかに掛かっていると言っても過言ではありません。仕事の持つ善行の力に気付けば、自然と自信も生まれます。 とにかく数日でも運命が変わります。半年一年経つ頃には驚くほど変わっています。 疑う前にやってみる事です。

          仕事は最大の善行

          まずは目の前の人の役に立つ

          何か大きな事をしようとする前に、自分の身の回りの人や目の前の人の役に立てていますか? 「この程度の仕事なら誰にでも出来る、だから自分はもっと大きな事をやりたい」という前に「この程度の仕事」は満足に出来ているのでしょうか? 小さな仕事や普通の仕事をバカにする人に大きな仕事など出来ません。 若さや勢いで駆け上がる人もいますが、この場合は転落も早いようです。あくまでも「普通」や「当たり前」が出来て「それ以上の事」なのです。 親とのねじれがある場合でも、一日も早く人生を切り返

          まずは目の前の人の役に立つ

          自分を大切に

          頭ではなく、自分の本音や心でどう感じているか、また身体がどの程度疲れているか、敏感に対応していますか? 何か行きたくない事があるのであれば、社会常識を守った上で、行かなくてもいいのです。むしろ行かない方がいいでしょう。 あからさまなドタキャンをしないよう、マナーや態度に気を付けて、断りましょう。 またやりたい事をやってみたとしても、これは違うなと思うとか、適正や時代を考えたらもうやりたくないなとか、本音の本音でそう感じでいるのであれば、その気持ちを大切にするべきです。 は

          自分を大切に

          私の体験②

          行いを善くすると、必ず人間関係に変化が現れます。 この時、注意点があります。 離れていく人間関係を絶対に追わない事、です。 それまで仲がいいと思っていた人と突然距離ができる事もあります。 相手が親友、仕事仲間、家族であったとしてもです。 私の経験上、強くそう思います。 私の場合、せっかく距離が出来たのに、常識にとらわれたり、変化に焦ってこちらから手を差し出した所、後からあまりにも酷いことをされてしまいました。 もし、失いたくない関係の人がいるのであれば、一緒にレベル

          私の体験②

          私の体験①

          ここで、おこがましくも私の話をしたいと思います。 当時はまだ22歳位で、実家で親の手伝いなども全くしなかったのですが、まずは家事を手伝うようにしてみました。 洗濯物を畳むとか、夕食を作るとか、そんな程度でしたが、明らかな変化が訪れました。 都合のいい時だけ私に寄っかかる面倒くさい友人がいたのですが、共通の友人が多く、切ることも出来ずにいました。しかし行いに気を付けるだけで、向こうから離れる事になりました。 その友人に彼氏が出来、私に一切連絡が来なくなったのです。 職場

          私の体験①

          誰にでも必ず起きる変化

          善行は自分で運命をコントロール出来る唯一の力です。 幸運が起こる人には皆知らず知らずのうちに、さすがと言っていませんか? そういう人は決まって人から好かれ、尊敬されるような行いの善さがあるはずです。 逆に自業自得と思う時も同じです。 行いの悪い人に天罰が下るような事を目にしても、誰も同情しません。 行い善くさえしていれば、問題は必ず解決します。 思わぬ幸運がやってきます。 必ず意外なところから、それはやってきます。

          誰にでも必ず起きる変化

          直感を大切に

          行いも善くしている、マイナス行為にも気を付けている。 そんな時にパッとひらめく事や気になる広告の言葉、何度も入ってくる情報、これらは全て自分へのメッセージです。 ただただ目に付く思い付きとは違います。 意外な事の方が多いと思いますが、受け入れてみると、とても幸運な事だったと分かると思います。 またいい事ばかりではなく、悪い事への直感もあるはずです。 これは勝手にあれこれ考えるのではなく、そっちに行こうとすると何だか嫌な感じが走る、グッと後ろに引っ張られるような気がする、

          直感を大切に

          不安について

          何であれ不安になるという事があると思います。 ですが不安は大きな悪行であり、トラブルや問題という闇のエネルギーとつながっています。 もし不安になる事があったら、次の事をよく考えてみて下さい。 まだ起きてもいない勝手な妄想で、自分の事を不安で埋め尽くしていませんか? あぁなったらどうしよう、こうなったらどうしようと勝手に考えていませんか? 残念ながらこれをやってしまうと、上手く行っているものまで上手く行かなくなるのです。 あれこれ妄想が浮かんできたら、すぐに止め、頭を

          不安について

          起こることは全て善

          なんだか嫌な事やトラブルが続く時は、レベルの低い行動をしていなかったか、流されていなかったかを振り返ってみてください。 嫌な事の中には必ず自分へのメッセージがあるはずです。本来ラッキーと同じ位有難いことです。 本当は大きな事になる前に、少しずつハプニングは起きていたはずなのですが、起こってしまった事は仕方ありません。 後悔するのではなく、一旦立ち止まって考えてみてください。 行いが悪かったり、何か気づく事はありませんか。 人によっては休息しなさいという事かもしれないし、

          起こることは全て善

          気をつけたいマイナス行為

          今度は反対に行いの悪い、レベルの低い行動例です。 今すぐ止めたい、運を落とし、自分の成長をも阻む、悪行例です。 ・感情的に怒鳴る。 ・小さな事でイライラする。 ・怒ってもしょうがない事に怒る。 ・愚痴、不満、文句、悪口を言う。 ・噂話を吹聴する。 ・空気を悪くする。 ・分かっていても教えてあげない、手伝わない。 ・嫌味っぽい見方をする。 ・相手の気持ちにならない。 ・上から目線。 ・威張る。 ・近寄り難いオーラを出す。 ・聞かれてもいないのに自分の話が長い。 ・相手の話を踏

          気をつけたいマイナス行為