見出し画像

私にとって特別だった2022年シーズンの話。

2023年、今年のシーズンが開幕して最初の三試合が終了した。
ベイスターズは三連敗からのスタートだが、所詮たったの三試合。
まだまだシーズンは長い、焦らず頂を狙ってほしいものだ。
ただエラーは減らしてくれ。

そしてそんなシーズン開幕の3月31日。
ベイスターズの公式YouTubeチャンネルがひとつの動画をあげた。

これを見た時、私は楽しそうな選手達を眺めて微笑ましくなると同時に、少ししんみりとした。
この動画は試合でいい結果等を出した時の、選手達の歓喜の瞬間を捉えたものだが、見ていると「あーそうそう。こんな事もあったなあ」と思った。
それと同時に動画内の日付を見て「この頃の私はああだった、こうだった」とも思い返した。
優勝が見えた頃には「優勝あるぞ!優勝するぞ!」と思いつつ「でもまあ私はそれを見られないんだけどさ」とも思っていた日々を思い出したのだ。
去年の私はうつ病がかなり酷かったのは今更言うまでもないが、そんな私にとって意識はしていなくとも、ベイスターズの試合は心の支えになっていた事をこの動画を見て改めて感じた。

選手達にとって試合は毎年の当たり前かもしれないが、そこに何かしらの想いを託して試合を見ている人間はそれなりにいるだろう。
あえて臭い言葉で言うならば「夢を見させてくれる存在」なのだ、プロ野球選手は。
私も知らず知らずの内に、その夢を見てそれが心の支えになっていたのだ。
きっと私は私の事情でこの2022年シーズンを、何度も何度も思い出すだろう。
優勝出来なかった悔しさ、CSで敗退した悔しさ。
勝てた日の喜び。
うつ病で塞ぎ込んでいた私の、唯一の楽しい思い出だ。

と、私は少ししんみりするが、動画自体はとても楽しい内容になっている。
ベイスターズファンでなくとも、WBCで野球に興味を持った人なんかには是非とも見てもらいたい。
この最高の雰囲気を是非、一緒に楽しんでもらいたい。

ちなみに画像の熊猫は誰をモデルに描いているか、ファンならすぐに分かると思う。
ただ、ユニフォームを描くのが大変過ぎて、この熊猫を描きながら「別のやつにすればよかった」と思ったのは小話として置いておく。
柄がお洒落過ぎるんや!!!

「ほら餌の笹代だ」的な感じでサポートよろしくお願いします! ポチって貴方に谢谢させてください!!!