坂田央一@DSO Inc./NCS

西新宿の株式会社DSOの代表のサカタオウイチです。埼玉のまち活かし会社、NCS株式会社…

坂田央一@DSO Inc./NCS

西新宿の株式会社DSOの代表のサカタオウイチです。埼玉のまち活かし会社、NCS株式会社の役員でもあります。デザインしつつマネジメントしつつまちづくりしつつ北海道から沖縄まで全国出張してます。日本各地の電源カフェを探し求めてます。ネオン街建築研究もしてます。広島が大好きです。

最近の記事

青い世界

久々の投稿となりました。株式会社DSO坂田です。 その間にも色々な案件がございましたが、その中でも昨年春から続いていいていました株式会社Nint様のオフィスデザインのプロジェクトがようやく終了しました。 デザインコンペで選んでいただことを感謝するととともに、ご迷惑おかけする点も多々合ったとは思いますが、お客様、PMのstudio-S様、パートナー会社様皆様にお知恵を借りながら構築したオフィスです。Nint様のプロジェクトメンバーの方々には厚く御礼申し上げます。 その他、

    • ”改業”マニュアルと社内マニュアル

      株式会社DSO坂田です。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 昨年後半から年末にかけては各種マニュアル類の整備を進めております。 今後は作るや創るだけでなく「残す」「共有する」という作業も重点的に行うことで表現や説明の手間を減らすことも必要かなと思っております。 その1 私が取締役をつとめる、まち活かし会社「NCS株式会社」の YORIAI式"改業”マニュアルです。 コロナ禍で、経営が苦しい状況が続いている店舗型の事業者さんを対象

      • 中野新橋すっぽん・ふぐ久松さん

        昨年お手伝いをした中野新橋のお店についての記事に、弊社のことをツイートしていただきました。ありがとうございました。 中野新橋 すっぽん・ふぐ 久松様  https://suppon-fugu-hisamatu.jp/

        • 【株式会社DSO】HPリニューアル

          だいぶご無沙汰な投稿となります。弊社のホームページをリニューアルいたしました。まだ未掲載の事例(特に近年の店舗事例)もありますので、今後はどんどん更新していこうと思っております。 引き続き何卒よろしくお願い致します。

          必携

          カッティングシートのこんな便利なサンプル束があることを今まで知りませんでした。 チップに切れるしめちゃくちゃ便利です。 日塗工のサンプルと共にスタッフには必携にしようと思います。あとはダイノックの小型サンプル帳があれば、カバンは重くなりますがクライアントとのイメージ共有がしやすくなればいいな、と。 色合わせする機会も多いですし。 こういう時代ですし、いちいち事務所に戻らずに確認できる術をいつも探しています。

          あけましておめでとうございます。

          遅まきながらあけましておめでとうございます。 先行きの見えにくい時代ではございますが、とりあえず着実に一歩一歩登って行かないといけないので、今年も色々とアクションを起こしていければいいなと思っております。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。 昨年末の案件で、平和感への想いを込めたリングをデザインしました。 早く世の中が落ち着くといいなと思います。 DSO Inc. / NCS 坂田央一

          あけましておめでとうございます。

          迷った時は粗分類/マナベの「標語」100

          建築学科卒ではあるし、(学部は相当憂鬱でしたが)研究室・大学院でしっかりとしごかれたおかげで建築の勉強は結構一生懸命したつもりですが、なんだかんだで色々と学術的な部分は忘れています。普段納期という脅迫と戦い、納期という脅迫を納めることに終始し、学術的な知識を使わないことが多いので(言い訳) ふと、久々に勉強しなおしたいなと思ってましたが、その前に読まなくてはいけない本を発見してしまいました。 マナベの「標語」100/彰国社/2019 研究生活だけでなく生活全般に活きる標

          迷った時は粗分類/マナベの「標語」100

          建築家の新居を見学に行きました。

          NCSメンバーの建築家のTAWs DESIGN 田辺さんの新居の見学に伺いました。用水路の並木道に沿った雰囲気ある場所です。https://www.facebook.com/TAWsDESIGN 建築家としてのアトリエと居住部分がうまく区分された素敵なお宅でした。(これは本当は平面計画が非常に素敵なのですけど) 貼り物を避け徹底的に素材の生の良さに拘っている点も学ぶところが多かったです。さすがでした。 シナ合板?いやシナonシナの合板でできたワークスペース。広いデスクは

          建築家の新居を見学に行きました。

          原宿といえば

          THINK OF THINGSさん。 https://think-of-things.com だいたいADVAN寄った後に仕事したりしてます。 ものに囲まれると発想も変わります。

          YORIAIトーク vol.02

          https://www.facebook.com/watch/?v=361821785102874 NCS社のYORIAI西川口にて11/12に2回目のトークライブを配信いたしました。代表の石井氏の運営するスポーツコミュニティの近況や、私と建築家の田辺氏が西川口散歩をした時の様子をちょこっとですがお話しております。 ご興味あればご覧くださいませ。 次回は来年1月初旬です。

          YORIAIトーク vol.02

          新幹線

          色々ご意見はありますが(嫌だという方も多いのですけど)私にとって新幹線での仕事はとてもはかどります、電源もありますし。特に東京ー新大阪の2時間半パッケージ感は最高だなと思っています。

          実験をする

          去年の同じ時期も内照式の光り方の実験をしていました。模型を照明メーカーさんに持ち込んで今年も行っております。そういったデザインを毎年しているということなのですが・・・。今年は曲線です。 ・光にムラはないか ・器具や配線が見えないか ・理想の色合いか ・暗くないか がチェックする主な点です。空間の規模や意匠によって箱の大きさも異なるので毎回実験をしてベストな状態を確認しております。

          西川口駅西口を歩く2020

          秋晴れと曇り空を繰り返す日々です。寒暖差がある季節の変わり目、体調には十分お気をつけ頂ければとお思います。 そんな中、先週末、我が西川口発のまち活かし会社、NCS社のある西川口駅西口の今を感じるために、同じくメンバーで建築家のTAWsDESIGN田辺さんと街歩きをしてきました。 およそ1年前にも「まちリザ」という街歩きイベントを行いました。コロナ禍で自重していたイベントですが、今年もなんとかやろうと考えておりますのでその下見も兼ねております。ご興味ある方は是非。 西口の

          西川口駅西口を歩く2020

          シンボルを作る

          今週ももう金曜日です、皆様お疲れ様です。 プロのデザイナーとして空間の仕事を請けた場合、お金をかけるかけないは別として普通とはちょっと違う視点での見せ場を作っていかないといけないなと思っております。当然、納期やプロジェクトに求められているものにもよりますが。 そんな中、インテリア要素の少ないものをシンボルとしてインテリアに持ち込んだ事例が私の経験の中でいくつかあります。 タイトルの飛行機の羽根をモチーフにした空間は、世界のホテル予約会社のオフィスのエントランスです。世界

          電源を求めて

          コロナ禍でリモートワークとなり、却って視野が広がったクリエイターの皆様ももしかしたらおられるのかもしれません。 オフィスにじっとしていては新しいものを感じる機会は多くないのかなと思います。ただ、本来その辺りは事務所の所長やマネージャーがスタッフに積極的に外出してこいと後押ししなくてはいけないのですが。 私は昔からずっとノマドみたいな働き方をしているので、あまり日常は変わらないのですが、この数ヶ月の暗い話題の多い中で、飲食店において電源にありつける可能性が高まったことは非常

          プレゼンボード

          個人的には、紙の何十枚よりもA2ボード数枚にまとめたようなプレゼンの方が好きです。スチレンボードなどにみんなで意見が書き込める、プロジェクトの変移(成長)が書き込めるようにするのが私の好みです。納まりのスケッチを足していったりすると、すごく”血の通った”存在になったりします。